マガジンのカバー画像

タカノタカシの仕方の型。

12
【SHIKATANOKATA CREATIVE DIRECTION+】 仕組みを作るお手伝いをしています。 ブランディング、マーケティング、ファシリテーション。
運営しているクリエイター

#alohacreate

「雑踏の中で鳥の声に集中する瞑想法」

朝、鳥たちが鳴き出す時間、それが一番、空気がきれいな時間と聞きます。 7月の広島だと、午前4時半くらいかな? 今日みたいな雨の日は、あまりオススメではないけれど、もし、明日の朝、晴天っていう天気予報の日は、是非とも4時半に目覚まし時計をセットして、鳥の声を聞くことだけのために、起きて見てほしい。 これは僕が自身で編み出したマインドフルネス(瞑想)法です。編み出したというとお前は何者だと奇異な目で見られそうですが、その経緯を簡単に説明しましょう。 3年ほど前、交通事故で

LCCで。

地下鉄からでると湿度100%くらいのジメッとした空気が、身体にへばりつく。でも嫌いじゃないです。香港。 北海道生まれのわたくしですが、寒がりなため、南国、特に都会の中に佇むヤシの木に、憧れに似た感情を懐きます。 「暖かくてええなあ。」 香港出張写真館&写真展の視察で6月4日〜6月6日の3日間、HANANINGEN HIROSHIMAのヘアメイクアップアーティスト金子みすずちゃんに協力してもらい、宣伝用の写真撮りに行きました。 会場候補となるギャラリーの立地や大きさ、雰

最高の今を生きること。

きみが未来を不安に思うなら、最高の今を生きることに全力を注げばいい。当然のことながら最高の未来がやって来る。 経営者として、いつ売れなくなるかわからないという不安はつきものなんですよね。 同い年のオイスターバーを経営してる友人とサーフィンしながら、波待ちの間、将来について相談をしてみた。不安を打ち明けていることを、さとられると、「ダッせ〜な。」と思われかねないので、斜陽産業であろう花屋業界事情を明るいトーンで話したつもりでした。 一通り話したあと、 「で、たかちゃん、