マガジンのカバー画像

タカノタカシの仕方の型。

12
【SHIKATANOKATA CREATIVE DIRECTION+】 仕組みを作るお手伝いをしています。 ブランディング、マーケティング、ファシリテーション。
運営しているクリエイター

#リトリート

「雑踏の中で鳥の声に集中する瞑想法」

朝、鳥たちが鳴き出す時間、それが一番、空気がきれいな時間と聞きます。 7月の広島だと、午前4時半くらいかな? 今日みたいな雨の日は、あまりオススメではないけれど、もし、明日の朝、晴天っていう天気予報の日は、是非とも4時半に目覚まし時計をセットして、鳥の声を聞くことだけのために、起きて見てほしい。 これは僕が自身で編み出したマインドフルネス(瞑想)法です。編み出したというとお前は何者だと奇異な目で見られそうですが、その経緯を簡単に説明しましょう。 3年ほど前、交通事故で

目的地があったほうが遭難しない。

2年くらい前、こんな内容の投稿を自身のblogにしました。 今の気持ちと照らし合わせてどうなんだろう?という思いで、書き直してみます。 国内外、たくさんの作家や詩人が、「人生は旅」とか、人生は「航海」であると言ってる。 僕も、それを、いつも意識しているつもりでした。 北海道で生まれ、10年ほど大自然の中で幼少期を過ごし、そこは雪の多い地域で、毎日雪かきをしないと、玄関から外に出れないくらいの豪雪地帯。スキーをする人々には世界一の雪質とも言われているようです。自分はその