花を買うのはお金ではなく心の余裕

この格言聞いたことありますよね?
俺はあるのだがめっぽう他所で耳にしない。
出元である俺の親父のオリジナルなのか…?

なんでそんな話を、というのは下の句を思いついたからです、

日記を書くのも、時間ではなく心の余裕

上の句よりやや弱い気もするけど…
当面のモットーをこれにしようと決めました、とそういう日記です。

日記みたいなことをやったりやめたり、気づけばアメブロから数えて4年が経った。
数えたら544記事投稿していて、ならせば3日に一回以上のペースにはなる。

俺はやってる事も考えてる事も、その時々の触れ合ってるコンテンツや人に影響されまくってフワフワしているから過去をなぞると結構興味深い(キモ…とか思ったりするから面白いばかりじゃないが)し、
プラス、今日という日は二度と訪れないタイプの強い思想を持っているので記憶の保存はどんな時でも極力したいという気持ちがある。

ので、それを再開する。
再開ももう何度目かだしまた滞るだろうけど、題目の通り、その時には何かで心の余裕がないんでしょう。

現に、今までは相当余裕がなかった。理由は仕事。詳細は別に楽しくないし書かないけど、
余裕がないと視野が狭くなり他にあるはずの選択肢が見えなくなるって本当なんだなーと思った。
今顧みると驚くほど、1ヶ月前とかの自分がずっと苦しいor全部手放す、みたいな凝り固まった考えしかできてなかったなと思う、ホント。

で、割とその状況を改善できたので自分見つめ直しのフェーズに入っている。
見つめ直しのフェーズに入ると思考を整理したくなるし、人に見といて欲しくなる。
だから日記を書くってのもある。

くだらない事ボーッと考えられる余裕もできたし、ツイートも増えたんじゃないか。

そんな折に、4月にエヴァ見た以来の、
一人で何もしていないと、体験した1個のコンテンツの事しか考えられなくなってずっと生活が理由もなく切ないやつ、に
「風雨来記4」をやって突入している。
昔はパワポケやってるとよくあったな〜これ。
ギャルゲー要素のある実質ギャルゲー、に弱いんだろうな(オススメのあったら教えてください)。

そうなると余計に日記を書くしかない。
ヒヨ姉…と思うだけでは昇華されないレベルでこじれている。
きょうび気持ちの表明は配信なりなんなり他の手段もいっぱいあるだろうけど
なるべく赤裸々にそのまま、となるとこれが一番やりやすい。

今日は仕事を明日に残すものなどなく、完全に終わらせて、
本当に澄み渡った気持ちでトゥルー√やりたかったので、
風呂まで済ませてその通り実行した。

差分のエピソードはそこまで多くなかったけど、にしてもたまらないね、幸せなこれからの生活を想像すると。

実際のところは、ノーマル√のそれぞれのキャラの選択・想いにリアリティがありすぎて、トゥルー√見ててもこっちが正史とはどうしても思えない哀しさがあったな。
それだけノーマル√が力強い哀愁のあるいいシナリオだったんだけど。

いやーーーどっちの√について考えても好きすぎるなヒヨ姉…

ひとまず他のキャラ攻略するか、のひコン1位目指すかはまだ決めてません
とりあえずヒヨ姉の前で1位取りたいから後者が先かな…
1位どうやったらとれるんだ!と思ってググったらしゅごしゅぎのバス来てますよが出てきた、情報の精度が掲示板と比べて段違いすぎる、ありがて〜

余裕がなかった頃の産物で寝るのにちょっと苦労しているので、夜更かしはほどほどにしないと。
まだ書き足りない気もするけど、これ以上はもっとまとまらないし、
キャンプツーリングも夜更かしは厳禁だし。

日記の継続を目指しつつ、サブで早寝も心がける生活にしていきます。
続けーーーー

皮算用:済