月刊ヒューマガ8月号

2020年8月1日。

早いものでもう8月です。

というわけで、

月刊ヒューマガ8月号発売します!


いきなりそんな事言われても、

ヒューマガ?
8月号?
名前ダサない?

とお思いの方もいらっしゃると思うので、説明します。

簡単に言いますと、
ヒューマガとは、先月から実験的に始めてみたもので、このnoteのマガジン機能を使った、

「月額制で、購入された方向けの限定記事や限定配信をお届けするコンテンツ」

でございます。

月額コンテンツ、というと最近流行りの
『オンラインサロン』
みたいに聞こえるかもしれませんが、はっきり言います。


そんないいものではない。


毎日記事を更新したりとかもないし、マガジン購入した人同士がコミュニティを作ったりとか、そんな事は一切ありません。

実際、先月発売した7月号では、

限定記事を月に6本
限定配信を月に6本

をアップしただけです。

言いにくい事を先に言うスタイルでやらせてもらってます。


これが少ないのか、多いのか、値段に対して妥当だったのか、高かったのか、安かったのかは、僕にはなんとも言えないです。

ただ、これは、どちらかと言えば、ファンクラブの会報のようなものだと思ってるので、僕のパーソナルに興味があるような人だったら、それなりに楽しんでもらえるのではないかと思ってます!

(お前みたいなもんがファンクラブ?
という声が聞こえてきましたが、無視させて頂きます)


あと、ツイッターのリプライで、このマガジンを、

『学研』

みたいなもの、と言ってくれた方がいました。
マジでそんな感じです。この表現は自分が思い付きたかったくらい、言い得て妙だと思います。

僕も昔、学研を毎月取ってまして、毎月毎月届くのが楽しみでした。

月によって「カブトエビの飼育」とか「豆電球」とか「水溶液」とかの特集と、その特集に応じた付録があって、学研のセットが毎月届くのが待ち遠しかったものです。

このヒューマガも、みんなの学研的存在として楽しんでもらえたら、と思います。
限定記事と、付録として限定配信が付いてる、学研的セット。


ちなみに、限定配信は、ツイキャスの合言葉機能を使って行いますので、
『ツイキャスビュアー』
のアプリをインストールしといてください!

限定配信に関しては、全てアーカイブを残すので、リアルタイムで参加できなくても、合言葉さえ入力すればいつでも見れます。

さらに、今から7月号のマガジンを買って、7月分の限定配信のアーカイブを見ることもできますよ!

というわけで、そんな月額マガジンでございますが、もし良かったら、ヒューマガ8月号よろしくお願いします。

ここから先は

750字
このマガジンでは、月に数本の限定記事と、月に数回の限定配信をお楽しみに頂けます。

ピン芸人ヒューマン中村の、あんまりみんなに見られたくはない、ここだけの話。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?