見出し画像

ギターハンガーを作ったんだ

北村です。

ギタリストです。
ギンギンだぜ!今日は雨ですけどね。

Schecter 購入を機に、ギターハンガーを作りました。
ギタースタンドでいいかとも思ったけれど、やっぱり床に置くとけっこうな面積とっちゃうし、何よりギターハンガーのある生活に憧れもあったのです、はい。こちらの記事を参考に、ディアウォールを活用。これが超便利で。https://www.digimart.net/magazine/article/2022071204740.html

近所のカインズで、ディアウォールの他に木材も購入。ついでにカットもしてもらい。帰宅後ものの数分でこんな感じ。おお。いい。これだけですげえいい!

ちなみに右側の本棚もDIY。

しかし。こうなると、元からいたSTEINBERGER の直置きがかわいそうに思えてしまい。こいつも吊るか、と。ただ、ヘッドが無い以上、厳密に言えば吊れません。お尻から支えてあげるしかない。なので、なんやかや考えて。あれこれ寸法をとって、再び買い出しへ。

追加で木材を仕入れ、100均であれこれ買い込む。

けっきょく使えず、また違うものを買いに走ったんですけどね。

そもそもSTEINBERGER は小ぶりだしめちゃくちゃ軽いので、壁に掛けること自体はそんなに難しくないはずなんですが。強度確保はもちろんの事、あんまりチープな見た目にならないよう仕上げたい。

まずは、Schecter を吊っている2×4材とお隣の本棚との間に、1×4材を流して固定します。そしてギターを支える側の木材に、用途のよく分からないツインフックなる品を、トンカチで叩いて嵌め込みます。これでお尻を支えるわけですよ。

すでに雑。

ああ、いいかもしれない。STEINBERGER を置いてみて。ネックがくるあたりにフックを打ちつけ、更に100均で見つけたアウトドア用(らしい)の何か(用途が分からないんだよな)で、落ち止めのホルダーを作ります。

カラビナがやや小さい気もする。ここはちょっと様子見か。

こうしておけば、多少のことがあっても落ちないだろう。

並べると、STEINBERGER の小ささが際立ちますね。

うん、いいじゃん。いいわー。そしてやっぱ便利ですね。パッと取って、パッとしまえる。楽器上達の秘訣は、思い立った時すぐ手に取れることだって、何かに書いてあったぞ!

まだSchecter の左側が丸々空いてるので、合間をみて雑誌収納用の棚なども作っていこうと思います。ほら、Young ●uitar とか、地味にかさばるじゃないですか。

こうして、Guitar Kids(40代)の夢は少しづつ広がっていくのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?