イエティ

お笑い好きの大学生 備忘録としても使用します

イエティ

お笑い好きの大学生 備忘録としても使用します

記事一覧

ABCお笑いグランプリ決勝予想

こんにちは!お笑い好きの大学生です! 今回は決勝進出者とグループ分けが発表されたばかりのABCお笑いグランプリについて展開を予想しようと思います。 決勝進出者 決…

イエティ
1日前

M-1 最終決戦進出しなかったけど好きなネタ 7選

M-1では毎年様々なネタが披露されます。どれもとても面白いものですが、審査員との兼ね合いや順番の妙などでなかなか良い結果に結びつかなかったネタもあります。今回は最…

イエティ
8日前
1

M-1のネタを考えている

大学に入り、お笑いサークルに入ってからというもののM-1について考えてしまう。 目標は大きく「3回戦出場」としている。 勿論これが並大抵のものではないとわかっている…

イエティ
11日前

2022年度 群馬県公立高校入試{社会}

今回は群馬県公立高校入試を解いてみました。 大門構成は 1,総合問題    5問 15点 2,日本の地理   5問 17点 3,世界の地理   5問 13点 4,…

イエティ
3週間前

ABCお笑いグランプリ2024準決勝進出者

ABCお笑いグランプリの準決勝が6月21日に開催されます。 今回は準決勝進出者45組の紹介と決勝進出者12組の予想をしていきたいと思います。カッコ内には所属事務所と主な略…

イエティ
3週間前
5

もしも今古畑任三郎があったら

古畑任三郎というドラマを知っていますか? このドラマはフジテレビで放送されていたドラマシリーズで田村正和演じる古畑任三郎警部補が殺人犯を推理で解明していく推理ド…

イエティ
3週間前
4

2022年度 三重県公立高校入試{社会}

今回は三重県の公立高校入試を解いてみました。 大門構成は 1,世界地理 8問 9点 2,日本地理 7問 9点 3,歴史   7問 9点 4,歴史   6問 9点 5,公民 …

イエティ
1か月前
1

2022年度和歌山県公立高校入試{社会}

今回は2022年度和歌山県の公立高校入試を解いてみました。 大門構成は 1,世界の地理 6問 16点 2,日本の地理 6問 17点 3,近世までの歴史 9問 22点 4,近代か…

イエティ
1か月前

小学校1年生の漢字 

小学校1年生では80字の漢字を習います。 この80字というのは社会で生きていくためにとても必要なものとして厳選された80字です。 小学校一年で習うのは 一、二、…

イエティ
1か月前

THE SECOND 2024 感想

オープニングアクト ギャロップ 「占い」 占いに行く人を皮肉ったような漫才でした。さすが前回大会王者というような面白い漫才でした。早速会場の雰囲気をあっためてく…

イエティ
1か月前

2022年度奈良県公立高校入試{社会}

今回は奈良県公立高校入試を解いてみました。 大門構成は 1,世界史を含めた歴史 6問 8点 2,近代以降の歴史   5問 9点 3,地理        7問 12…

イエティ
1か月前

2022年度 兵庫県公立高校入試{社会}

今回は兵庫県の入試を解いてみました。 大門構成は 1,地理  13問 35点 2,歴史  14問 35点 3,公民  12問 30点 でした。 兵庫県の問題の特徴…

イエティ
1か月前
2

THE SECOND 予想

今週末には THE SECONDがありますね。 フジテレビで行われている結成16年以上の漫才師限定の賞レースです。 決勝進出者は ハンジロウ 金属バット ラフ次元 ガクテン…

イエティ
1か月前
2

2022年度大阪府公立高校入試{社会}

今回は大阪府の高校入試を解いてみました。 大門構成は 1,地理             10問 24点 2,総合問題(地理、歴史、公民) 9問 21点 3,公民    …

イエティ
1か月前
1

2022年度の北海道東北地方の高校入試を徹底的に分析してみた。

今回分析するのは、2022年度の北海道、青森、秋田、宮城、山形の5つの社会のテストです。 まずは、それぞれの問題数を比較していきましょう。 北海道 55問 青森県 51問…

イエティ
1か月前

2022年度 京都府高校入試 {社会}

大門構成はちょっと複雑になっています。 1,世界遺産について(地理、歴史) 5問 10点 2,北海道旅行について(地理、歴史、公民) 5問 10点 3,絵巻について(地…

イエティ
1か月前

ABCお笑いグランプリ決勝予想

こんにちは!お笑い好きの大学生です!

今回は決勝進出者とグループ分けが発表されたばかりのABCお笑いグランプリについて展開を予想しようと思います。

決勝進出者

決勝進出者は全体で12組
金魚番長
ぐろう
ダウ90000
天才ピアニスト
青色一号
エバース
フランスピアノ
やました
かがや
ぎょねこ
フースーヤ
令和ロマン
の12組です。

Aブロック

金魚番長
ぐろう
ダウ90000
天才

もっとみる

M-1 最終決戦進出しなかったけど好きなネタ 7選

M-1では毎年様々なネタが披露されます。どれもとても面白いものですが、審査員との兼ね合いや順番の妙などでなかなか良い結果に結びつかなかったネタもあります。今回は最終決戦、つまり上位3組に入らなかった物のとても面白いと思ったネタを紹介しようと思います。

M-1 2015 スーパーマラドーナ 「落ち武者」

一つ目は、スーパーマラドーナの「落ち武者」のネタです。このネタは2015年に3番目に登場し、

もっとみる

M-1のネタを考えている

大学に入り、お笑いサークルに入ってからというもののM-1について考えてしまう。

目標は大きく「3回戦出場」としている。

勿論これが並大抵のものではないとわかっている。

一回戦を勝ち上がるときの倍率でさえ10倍くらいあるし、二回戦を勝ち上がるときの倍率もとても高い。

8000組ほどがエントリーした中三回戦に出場できるのは400組もいなかったような気がする。

どうせ一回戦で落ちると決まってい

もっとみる

2022年度 群馬県公立高校入試{社会}

今回は群馬県公立高校入試を解いてみました。

大門構成は

1,総合問題    5問 15点
2,日本の地理   5問 17点
3,世界の地理   5問 13点
4,近世までの歴史 5問 14点
5,近代以降の歴史 5問 15点
6,経済      5問 12点
7,政治      5問 14点

35問 100点

気になった問題についてコメントしてみようと思います。

5⃣(3)の問題

第一

もっとみる

ABCお笑いグランプリ2024準決勝進出者

ABCお笑いグランプリの準決勝が6月21日に開催されます。

今回は準決勝進出者45組の紹介と決勝進出者12組の予想をしていきたいと思います。カッコ内には所属事務所と主な略歴を書いていきます。

1,春とヒコーキ (タイタン KOC準々決勝進出)

you tubeでは無類の強さを誇る春とヒコーキです。最近までユーチューバーとしての知名度が高かったように感じますが、最近では芸人として二知名度も高く

もっとみる

もしも今古畑任三郎があったら

古畑任三郎というドラマを知っていますか?

このドラマはフジテレビで放送されていたドラマシリーズで田村正和演じる古畑任三郎警部補が殺人犯を推理で解明していく推理ドラマです。

このドラマの主な魅力として挙げられるのは3点あります。

1点目は放送開始時に犯人と大まかな犯行状況が視聴者のみに示されているという点です。

ほかの推理ドラマは誰が犯人なのかを探偵役と一緒に視聴者自身も推理していくという楽

もっとみる

2022年度 三重県公立高校入試{社会}

今回は三重県の公立高校入試を解いてみました。

大門構成は
1,世界地理 8問 9点
2,日本地理 7問 9点
3,歴史   7問 9点
4,歴史   6問 9点
5,公民   10問 14点

合計 38問 50点 でした。

ほとんどの問題が一点問題で構成されているため一問当たりの価値は他と比べてそこまで高くないように感じました。

それでは、気になった問題についてコメントしてみようと思います

もっとみる

2022年度和歌山県公立高校入試{社会}

今回は2022年度和歌山県の公立高校入試を解いてみました。

大門構成は
1,世界の地理 6問 16点
2,日本の地理 6問 17点
3,近世までの歴史 9問 22点
4,近代からの歴史 5問 12点
5,政治 6問 16点
6,経済・国際 6問 17点 でした。

それでは、気になった問題についてコメントしてみようと思います。

1⃣5の問題

東経100度上の気候区分を答える問題でした。乾燥帯

もっとみる

小学校1年生の漢字 

小学校1年生では80字の漢字を習います。

この80字というのは社会で生きていくためにとても必要なものとして厳選された80字です。

小学校一年で習うのは

一、二、三、四、五、六、七、八、九、十、百、千、円、玉、月、火、水、木、金、土、日、年、男、女、人、子、王、口、手、耳、足、目、力、上、下、右、左、大、中、小、学、校、先、生、字、文、本、名、山、川、田、石、雨、夕、空、天、音、林、森、花、草

もっとみる

THE SECOND 2024 感想

オープニングアクト ギャロップ

「占い」

占いに行く人を皮肉ったような漫才でした。さすが前回大会王者というような面白い漫才でした。早速会場の雰囲気をあっためてくれたような気がしました。

第一試合

先攻 ハンジロウ「元嫁カフェ」~この距離ですよ!~

非常に面白かったです。演技力が非常に高くて、コント師の実力を見せつけているなと感じました。

後攻 金属バット「大阪交通安全かるた」~致死量の

もっとみる

2022年度奈良県公立高校入試{社会}

今回は奈良県公立高校入試を解いてみました。

大門構成は
1,世界史を含めた歴史 6問 8点
2,近代以降の歴史   5問 9点
3,地理        7問 12点
4,公民 政治     7問 12点
5,総合問題      5問 9点 でした。

それでは気になった問題についてコメントしようと思います。

1⃣4の問題

世界で起きた出来事と日本で起きた出来事の年代が近いものを選ぶ問題でした

もっとみる

2022年度 兵庫県公立高校入試{社会}

今回は兵庫県の入試を解いてみました。

大門構成は

1,地理  13問 35点
2,歴史  14問 35点
3,公民  12問 30点 でした。

兵庫県の問題の特徴はほとんど大学入試と形式が変わらないという点です。

用語で答える問題は4問で、記号で答える問題は35問でした。

ほかの都道府県では記号の問題は用語で答える問題と比べて簡単な場合が多いのですが、兵庫県の問題は記号で答える問題は基本

もっとみる

THE SECOND 予想

今週末には THE SECONDがありますね。

フジテレビで行われている結成16年以上の漫才師限定の賞レースです。

決勝進出者は

ハンジロウ 金属バット ラフ次元 ガクテンソク ななまがり タモンズ タイムマシーン3号 ザ・パンチ
の8組です。

第1試合

ハンジロウは、沖縄県の漫才師です。しゃもじというコンビ名でコントを中心に活躍していたコンビです。漫才に関しては、実力未知数な部分も多い

もっとみる

2022年度大阪府公立高校入試{社会}

今回は大阪府の高校入試を解いてみました。

大門構成は

1,地理             10問 24点
2,総合問題(地理、歴史、公民) 9問 21点
3,公民             11問 23点
4,日本史            11問 22点 でした、

それでは、気になった問題についてコメントしてみようと思います。

1⃣(5)②の問題

日本と中国の製鉄所の立地に関する問題です。日

もっとみる

2022年度の北海道東北地方の高校入試を徹底的に分析してみた。

今回分析するのは、2022年度の北海道、青森、秋田、宮城、山形の5つの社会のテストです。

まずは、それぞれの問題数を比較していきましょう。

北海道 55問
青森県 51問
秋田県 47問
宮城県 30問
山形県 41問

記述問題の割合を比較してみましょう。

北海道 7問 21点分
青森県 6問 17点分
秋田県 8問 27点分
宮城県 5問 25点分
山形県 7問 21点分

記号で答える

もっとみる

2022年度 京都府高校入試 {社会}

大門構成はちょっと複雑になっています。

1,世界遺産について(地理、歴史) 5問 10点
2,北海道旅行について(地理、歴史、公民) 5問 10点
3,絵巻について(地理、歴史、公民) 5問 10点
4,現代の日本の特色(地理、歴史、公民) 5問 10点

日本地理 3,5問 7点
世界地理 3問 6問
近世までの日本史 4問 8点
近代以降の日本史 2問 4点
世界史 1,5問 3点
政治 3

もっとみる