見出し画像

28才になったきみへ!💌


ころんくん、28才のお誕生日おめでとうございます🎉✨🩵
ころんくんに出会ってからというものの、好きの気持ちが日に日に膨らんでいっていて、その風船は君を知るたびどんどん空気を入れられるんだ。
ただ結果的にTwitterさん(現X)のALTでは書ききれないよ〜!と風船が破裂してしまったので、今回はそんなちょっぴり(?)はみ出してしまった私の想いを此処に記してみようと思います📖

ではでは早速いってみよーう!…..と、言いたいところなんですが、何せ私には経験がないもので…。
どんな感じでまとめたら良いのかもわからず、右も左もわからない生まれたての子鹿のような状態でこのサイトへやってきてしまいました。(訳 : 温かい目で見守ってやってください😭🙏🏻)
ただ、何事もチャレンジ精神!とりあえずはころんくんへの胸いっぱい溢れだす想いを、私の心をそのまんま書き写すように、ひたすらに綴ってみようと思います🤫
音楽を聴く時、本を読む時、アニメを見る時...…ふとした瞬間に君が思い浮かんで勝手に重ねてしまうくらいには日常を生きるなかで「ころんくん」がいつも私の頭のどこかしらに住みついてしまっていて꜀(   ꜆ _ᰔ_)꜆
我ながら無計画すぎる贈り物ですが、今回はそんな日頃から溢れ出るころんくんへの私の想いを言葉にして、一つ一つ繋ぎ止めてみよう!という回です☺🩵




君と出会った奇跡

突然ですが!「自分」がこの世に生まれてきた確率って知ってる??
気になって調べてきちゃったんだけどね、なななななんと50〜80兆分の1なんだって…!
そして人と人が出会う確率は0.0004%なんだとか。(数字として表すと規模がとんでもなさすぎて逆に想像つかないね…😂)

遡れば お母さんとお父さんが生まれたこと、そして出会ったこと。ご先祖さまもみんなそうだと考えたら、今 自分が自分でいる確率って本当に
の奇跡のようなものだと思うんだ。
宝くじの1等を当てるよりもずっとずっとすごいことなんだよ!
そんな私と君が出会ったことって奇跡じゃない?
..…って、それはころんくんも伝えてくれたことだったね。

今2、3年前の実況や歌ってみたを見てるんだけど沢山あるコンテンツの中で僕の事を見つけてくれた人って本当に奇跡ぐらいの確率だと思うんだ。

あの時君と僕を繋げてくれた歌や実況に本当に感謝してる。

そして見つけてくれた君も

また何かをきっかけで見つけてもらえるように僕は今日も頑張ります。

ころんくんの日常垢より

…ほら!🥰(この機能便利で草)
たとえ君がどれだけ有名であり 他人より多くの人に知ってもらえる機会があったとしても、ころんくんと私たち1人1人が出会ったことはきっと紛れもない"奇跡"で。
こんなにも無数の奇跡が重なり溢れたこの場所が私は大好きで、そんな今に巡り会えていることが何よりも幸せだよ。
今 ころんくんがころんくんでいてくれていることに感謝だし、私が私でいられることにも感謝!!世界に感謝感激雨あられ🥳

そんな溢れんばかりの奇跡を抱きしめて、未来に期待を馳せながら。これからも君と手と手をとって歩んでいきたいな🤝🏻


君が笑えば世界は晴れ

私ね、アスターに収録されている曲の中で1番すきな曲が「恋の引力で」なの!
リリースされてからずっと。あ、ころんくん作詞の曲を抜きにして考えた時ね🤫(重要)
ころんくん作詞の曲は特別な思い入れがあるから、それとこれとは別枠と考えて、私は「恋の引力で」が好きなんです♪( ◜ω◝و(و "🩵
世界っていうこれ以上にないドデカ規模な言い回しで"君"の笑顔や幸せが自分にとってどれだけ幸せなのか表現しちゃうのがすごくロマンチックで。それだけで自分という世界は晴れるんだろうなぁ、この曲の主人公にも幸せでいてほしいし同時に共感もしちゃった!
私にとっての「君」はころんくんだよ🥰🩵

…ところで、これを踏まえて急に話を方向転換させてしまうのだけれど(ホントに急で草)、表舞台で活動している限り、批判0の人間なんていない。
できるだけ気にしないようにしているし、反論なんて以てのほかだけど、だけどね、やっぱり好きな人が悪く言われているのは悲しいよ。
でもそれよりも、その投稿を見た君の気持ちを思うとズキズキと心が痛んで。やるせなくて。
自分のことを想って他人が傷つくなんて、やさしい君は嫌だと思うだろうし、望んでないと思う。
だからこそ、あまり弱いところを見せないのだと思うけれど…。
でもね、それは私も同じなの。
私たちってお互いにお互いが傷つくことがきっと1番嫌で、お互いを想っているからこそ逆に自分が悩んでしまうことがあるんじゃないかな。
両想い故のすれ違いなのか、君のその優しさで君自身が傷ついてしまうのなら、いっそリスナーのことなんてどうでも良い!何が何でも我が道を行く!!くらいの気持ちでいてほしいなんて思ってしまったり、でもそんな優しいところが私は好きで…..っていう、どうしようもない矛盾があったりもして。
自分が見ていて楽しいから見ていたはずのインターネットが裏向いて、みんな好き勝手発信しやすい故に、見るのがしんどくなっちゃう時もあった。
言いたいことをなんでも言えてしまうのがインターネットなら、私にはインターネット向いてないのかも。なんて思っちゃうよ。
でも、そんなインターネットの世界で「ころんくん」は生まれた。
普通に生きていたら出会うことのなかったかもしれない私たちを、何気ない毎日の合間で繋いでくれたの。

すとぷりを応援してることを恥だと思わないでほしい。君たちはすごいんだよ、楽しいを見出して時間を作ってるっていうのは。
そこですとぷりに対して「こんな集団なんで応援してんだよ」とかさ、僕はそんなこと思わないし、好きなことに時間をかけられるって僕はほんとに素晴らしいことだなって思う。
「そんなの(応援)やめちまえよ」とかさ、なんか自分が不安になってしまう?とかだったら、僕はもうまじで間違いなく自信をもって、そんなことはないから、自分の我を貫き通してほしい。
「悪口言ってるさあ、ちっぽけな時間使ってるお前より活動を心の底から応援して楽しんでる私のほうがよっぽど有意義な時間使ってんだよ!」って、言ってやってもいいくらい、僕は すとぷりは 君たちのことを幸せにできてる自信がある。
僕は君たちを守るよ。

2022.2.15 ころんくんツイキャスより

君が楽しいと思って使っている時間は誰よりも輝いてるよ

大丈夫

自信持って前に進んで

間違ってないから

ころんくんの日常垢より

誰かに否定されても「好き」の気持ちは決して間違いじゃないこと、そんな私たちを肯定してくれたこと。
ころんくんに出会って、自分の「好き」があるしあわせ、そして そんな「好き」を共有できるしあわせを知ったよ。
たとえ、この世界の端々に散りばめられた鋭く尖ったものが私たちに牙を向いても、君と一緒ならどこまでも生きてゆけるから。
だから、そんな冷たい雨の中でも、私たちはお互いに傘を差し合ってずっとずっと笑い合っていようよ。
「君が笑えば世界は晴れ」なんだから!☀


私は言葉巧みに操ることもできないし、思っていることをその時々の感情のまま文章に書き起こしているだけだから特別な語彙もなにもないけれど、とにかく気持ちだけ伝わってくれたら嬉しいです(◜ω◝)🤚🏻(投げやり)
慣れないことをしちゃったけれど少しでも私の今の想いをここに残しておきたかったんだ〜!まだ終わってないけど!!
そして自分でも想像以上にポエマーしちゃっているかも!しれない!!時間が経って読み直した時に恥ずかしくならないことを祈るばかりです😂
ここまで足を運んでくださった方には温かい目で見ていてほしいのだけれど(今更)、もしここまで読んでくださっているのなら、あなたは相当な物好きですね...🫵🏻


【好き】の理由

(ここからは!誰得スーパー自分語り入っちゃうのでサラッと目を通す感覚で見て頂けると幸いです…!🙏🏻)

私は1に対して10考えてしまうような性格で、長所と短所は表裏一体と言う通り、マイナスに捉えたら考えなくていいことまで考えてしまって疲れてしまう。つまり考えすぎだけど、プラスに捉えたら人より視野を広くして考えられるタイプなんだよね。
そんな性格は子供の頃からで、なんとなく生きづらさを感じてしまう時が度々ありました。
自分でも考えすぎなのは分かっていたし、自分で自分を悩ませてしまってどうするんだと。
でも、なかなか根の性格を変えることはできなくて。
悩みに悩みを重ねて、解のない問題にずっと頭をぐるぐるとさせていました。

そしてある時、私の人生の中で大きく躓いてしまったことがあって。
考えすぎがマイナスに働いて滑車をかけてしまって、どんどん暗闇の底に沈んでいっていた時、すとぷりに、ころんくんに救われました。
大きなきっかけとなったのは、2019年の西武ドーム(メットライフドーム)のライブ映像。
ファンに真っ直ぐ声を届ける姿にすごく胸を打たれてしまって。
当時はまだすとぷりのことをあまり深くは知れていなかったし、興味本位で開いた動画だったのだけれど、思わず泣いてしまった覚えがあります。
誰よりも本気で、がむしゃらに頑張っている君たちが、私の瞳には本当に輝いて映りました。
君たちの1番の強みは、きっと「言葉」。
もちろん、動画で見るのと実際あの場にいるのじゃ全然ちがうと思うし、あの場にいたリスナーさんと同じ気持ちは味わえないと思う。
だけどあの動画は【好き】の理由には十分だった。

...まさか、こんなに大勢の人に応援してもらえると思っていませんでした。
それはすごく嬉しくて、最初はほんっとにちっちゃいところからやり始めて。
僕たち、すごい才能があるってわけじゃないし、みんなと何も変わらない、本当に一般人なんだけれど、「何やったら楽しんでもらえるかな」「何やったらもっと喜んでくれるかな」と思いながら、ずっとずっと、頑張って努力してきました。
最初はものすごく馬鹿にされて、「こんなグループすぐ終わるだろ」とか、「とっとと辞めちまえよ」とか、心無いことを、ずっとずっと、ずっとずっと言われ続けて。
でもみんなが、「がんばって」って。「すとぷりがんばって」「応援してる」「いつも元気もらってます、ありがとう」って言ってくれて。
わざわざこういう風に遠いところから足を運んできてくれて。
みんなを楽しませるために、色んな挑戦をしたい。もっともっと、すとぷりが、大きくなれるように、もっともっとみんなの笑顔が見れるように。
僕たち、もっともっと色んなことにチャレンジしてもいいですか。
もっともっと、大きな..…大きな、ことをやってもいいですか…。
これからもっと僕たちは、色んなことに挑戦して、みんなを楽しませて、いっぱいいっぱい、元気になれるような、楽しんでもらえるように…挑戦していきます。
今日は、本当に、ライブにきてくれてありがとうございました!

【ライブ映像】すとろべりーめもりーvol.10〜in メットライフドーム〜【すとぷり】より ころんくんMC

(..…まって、一部抜粋するはずだったんだけど、一つ一つの言葉が大切で大好きだから全然カットできなくて結局全部載せちゃった😭www)

好きに理由なんていらないと、よく言うけれど、私はそうは思わなくて。
ましてや推しなんて今までできたことなかったからこそ、特別心惹かれるものがないと好きになれないのだと。
人より 人を好きになるラインが狭いのかもしれないね。
顔がカッコいいとか ダンスが上手いとか 歌が魅力的だとか、「一部」の好きは今までもあったの。
でも、人間丸々愛せるかと言われたらちがう。そんな自信もないし、わざわざ自分の大切な時間を割いてまでその人のことを応援することはできなかった。
そんな私に唯一できた推しが、ころんくん。
ころんくんは、歌も生放送もゲーム実況もライブも幅広く色んなことをやってる。
今ではその一つ一つがとびきり大好きだけど、でも、そうなれたのはころんくんの真っ直ぐな「言葉」のおかげなの。
さっき丸々貼り付けちゃった西武ドームのMCで届けてくれた言葉ももちろんそうだよ。
上手く言葉にできないけれど、君自身の「言葉」が私がころんくんを好きな理由!🩵
一生懸命伝えてくれる様と、それらを通じて伝わってくる人柄もね。
だからこそ私は、君という人間丸々大好きだって胸を張って言えるよ!🥰🫶🏻

…..拙い日本語でごめんね、きっと推しに似たんだと思います。(やめなよ)
すとぷりのリスナーさんには、私と同じように辛い時苦しい時すとぷりに救われたんだよっていう子をよく見かけます。
世界中の人から評価されるような、生まれつき持ち合わせている突出とした才能が君たちにあるのかと言われたら、そういうわけではないのかもしれない。
私たちとなんら変わらない一般人なんだって、君も言っていたよね。
でも、だからこそなんじゃないかと思います。「僕ができたんだからみんなだってできるよ」
いつだって私達と同じ目線でお話してくれて。
「もし負けそうになったら僕がついてるから」
活動者とファン、というだけで割り切らずちゃんと人と人として見てくれて。
誰だって主人公になれる、ヒーローになれる。それを体現して私たちに教えてくれたのがころんくんです。
一般人代表のヒーロー、なんていうのはなんだか少し見栄えがよくないかもしれないけれど、いつだって距離を1番近くに感じさせてくれたからこそ特大の夢と勇気をもらいました。
そんな君に惹かれて、そして暗闇から光の指す方へと手を引かれていきました。改めて本当にありがとう!


本音

本当はね、できることなら君の苦しいとか辛いとかっていうマイナスな気持ち、私が全部取っ払ってあげたくて、だけど、現実は私が君のためにできることなんてきっと「大丈夫」の1ピースにも満たなくて。
君が本当に苦しい時そばにいてあげることもできなくて、どれだけ君のことを想っていても好きの気持ちがあっても、言ってしまえば所詮1ファンでしかなくてそれ以下でもそれ以上でもない。
君と過ごす日々の中でそれを痛感することが度々あって、どうしようもなく悔しくて、もどかしくて、苦しかった。
ころんくんはどんな時もちゃんと自分の気持ちを伝えてくれるし、ちゃんと自分のリスナーと真っ直ぐに向き合ってくれた。
日本語が下手、なんてよく言うけれど、そんなのも飛び越えて伝わってくる君の人柄。
誰も傷つけないよう 自分が本当に伝えたいことと相手の受け取り方にズレが生じないよう 慎重に言葉を選んでいる様。
"ころんくん"を形成する性格の中でも絶対に外せない「真っ直ぐさ」がこれでもかと伝わってくる言葉選び、そしてこの場所で過ごした時間が紡いだころんくんの言葉が好きなんだ。
でも実際はすごく曖昧で細い糸なんじゃないかって、いなくなってしまうんじゃないかって怖かった。
今まで幾度となく壁を乗り越えてきたといえど どれだけ強い人でも、人間の心って一度壊れてしまえば完全に修復するまでは些細なことで何度も割れてしまう脆いガラスのようなものになってしまうと思っていて。
実際私もそうなりかけてしまったことがあったから、だから君には絶対に自分を一番に守ってほしくて、でも「無理しないで」とかって言うのもなんだか気が引けて。
もし、ある程度の無理をしてきたからこそ今があるのなら 今までの気持ちを踏み躙ってしまうんじゃないのか、今の君自身も否定してしまうことになるんじゃないのか、って。
それって結局いなくならないでほしいという私1人のエゴで 本当の意味で君のことを考えられていないんじゃないか、とか。
そもそも心配されるのがあまり好きではない君たちは「本当にしんどくなったら普通に休むから!」と言ってくれるし、1オタクが入り込む域じゃない!余計なお節介!と言われてしまえばそこまでなんだけれど…笑
でも、これが私の本音なんだ。
互いに抱いている想いよりも、私たちは脆くて曖昧な関係なのかもしれないけれど。
そんな私にとって1番信じるべきもの、信じて私たちを繋ぎ止めてくれていたものはきっと君自身が届けてくれた言葉で。
だから、私は心からそれを信じられる。
これからもね、多少の心配はしてしまうかもしれないけれど、そこはご愛敬ということで…🙏🏻笑
私たちの言葉も、君にとって少しでも支えになれていたならうれしいな。
私たちにできることは、心配することでもなく 外野に反論することでもなく きっと、とびきりの「大好き」を伝えることだから!🩵

人生、楽しいことだけじゃないし辛いことも苦しいことも沢山あるけれど、きっとその両方が私たちを成長させていて、その両方を沢山経験して感じた先でまた幸せを掴みとることができるんじゃないかなあ。
これからもお互い色んなことがあると思うけれど、何度だって乗り越えて一緒に幸せを噛み締めようよ。
生きている限り、ずっと真っ暗なことなんてないんだから。
私はね、君がいたらなんでも乗り越えられちゃう!気がする!!笑(気持ちだいじ)
君が届けてくれる「楽しい」がいつも私の原動力の最前線にいるからこそ頑張れているのはもちろんのことなんだけれど、私にとって「ころんくん」自体が支えになっていて。
概念になっちゃってるというか、なんというか。
うーん、説明が難しいからちょっと諦めてもいいかな。(こういう時にもっと日本語勉強しなきゃって思うよね。ボキャブラリーが貧相すぎるぜ。)
でもなにが言いたいかって今日も居てくれてありがとうだよ〜!
これだけ伝わってくれたらなんでもいい!🥰

君と、これからも

今年は活動10周年を迎える年でもあるね📖
もちろん芸能界にはもっともっとベテランのアーティストさんやクリエイターさんがいるけれど、今よりずっと曖昧だったインターネットの世界でこんなにも長く活動している活動者さんはわずかなんじゃないかな…?
私はまだ君の活動人生の半分も一緒にいられていないけれど、「ころん」を始めたその日から、たくさんの枝分かれを進んで 今という時を選んでくれた過去の君にも大感謝だよ☺️
そしていつかは半分..…と言わず、8割!9割!9.5割!!一緒にいた時間になったらいいなあ。
今の君も、過去の君も、そして未来の君も。君が君で在ってくれる限り、ぜーーんぶ!私が大好きなころんくんだよ。
(いつの間にか中身だけ知らない誰かにすり替わって神隠しみたいになったら話は別)(あり得ない)

これからもお互いに支え合って生きていこうね。
私1人じゃきっと微力だし、君のために何かできている自信はないけれど。
でも、そんな一人一人の想いが合わさってやっと君と同等に支えられる力になるんじゃないかなと思います。
私たちの居場所、私の「好き」を守ってくれて本当にありがとう。
たくさんの人の「好き」、そして思い出。
そんなキラキラとした宝石のようなものがつまったこの場所を、これからもみんなで守って 紡いでいけたらいいな💎

あらためて、「ころん」としてこの世界を生きてくれて本当にありがとう。
君がこれから仲間たちと進み歩んで行く道中も、走り続けた先の未来でも きっと幸せで満開なものでありますように、心から。
一緒に幸せになろうね。だいすきだよ!🍀


2024/5/29 千珠



#ころんくん誕生日祭2024 #ころんくん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?