神様を作りたいと思った

日本だから許される題名だとは感じる。
海外でやったら国によっちゃ良いとこ邪神信者だろう。

神様の定義ってそもそもなんなんだろうか
昨今のファンタジーブームでよく考えられてる項目だとは思う
まぁだいたい信仰が〜とかなイメージだが。
政治に利用されたり、言ってもない事言った事にされたり、神様も不憫なもんだと思う
言うなれば説明できない事に対しての理由づけの面が大きいのだろう。

何故生きるの?

だとか

悪い事なんでしちゃダメなの?

だとか

神に貰った命だから、お天道様が見てるから、そんな理由で安心してきたんでしょう。

そうすることで、怒りっぽい人が穏やかになったり
病みがちな人が立ち直れたりするのだろう。そういう面では宗教も良いものだと思う。

とは言え、身近な人が宗教にハマった身としては少しばかり思う事もある。

そこで欲しいのが、都合の良い神様である。
何か有れば大体その神様の思し召し。
いつも見守ってくださる存在。

あぁ、見守ってくださってるなら部屋片付けようか
あぁ、見守ってくださってるなら仕事頑張れそうだ
なんて

そんな理由でいいと思うのだ

あとは都合の良い設定をしていくのだ
風の神で……
生い立ちはこうで…………
ここは陰陽五行思想を借りよう…………
信託…………は、うん。タロット引こう。
みたいなね。




……タルパでよくね?と思ったのは秘密だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?