見出し画像

【nijijourneyメモ】特定のキャラを複数出す

自分用のメモも兼ねて

こんな人向け

  • AIで色々自分のキャラを作れるようになったのに、いつもキャラが一人だけで飽きてきた

  • 複数人出したいけど、キャラの特徴が混ざったり、めちゃくちゃ破綻してうまくいかない


生成環境

スマホだけで生成しているので、以下ソフトを使用しています。
・Ibis paint
アイビスは画像編集ソフトならなんでもok

※注意※
ある程度画像生成になれている方向け
→初心者講座はわかりやすいものが色々あります!
プロンプトは乗せていません
t2iで作成した生成物のみ合成しています
→生成物が著しく既存の著作物に似たものでないか確認するのが安全です


完成図

モチーフは酒場の古楽器楽団


手順1:ざっくり出したいキャラ数、配置、構図を考える

私の場合は、中世の酒場で演奏する楽団をイメージしたのでざっくりラフを生成します

ざっくりラフ。この段階では破綻しまくっててもok


手順2:要素をパーツごとにわける


ラフはごちゃごちゃっとしている&破綻しまくっているので、要素ごとに分解した絵を出力します


コツは最低限ほしい要素だけを抜き出すこと

手順3:パーツを合体させる

構図とかを意識して、パーツを合体させます。
ある程度キャラの特徴(髪色、髪型、服)をレタッチしておくとイメージ通りに仕上がりやすいです。

雑コラでok


手順4:nijijourneyに画像をアップロードしURLを取得し再生成

プロンプトを調整して、再度生成する
ポイントは--iw で元画像の重みづけをすること
個人的な感覚では1.5だと弱め、2ぐらいだと結構元画像を参照してくれる

金管担当が消えた…けどスッキリしてるからヨシ

手順5:あとはイメージの画像が出るまでガチャガチャまわす

100%イメージどおりはなかなか運ゲーなので、自分でも手直しできそうな崩れならレタッチしてどうにかします。

元画像

謎の糸とかは消せるのでガンバル



レタッチして完成

レタッチは趣味の世界。お好みで

似た手法で作ったもの

うちの子

ラフ&パーツわけ
白髪が短髪女子、黒髪が長髪青年なのに影も形もない…

レタッチを繰り返してイメージに近づける

背景がないから背景つくる

アイビスさんで合体&レタッチで完成



お姉さんズ

1
2
背景


悪魔合体

雑コラは怖い…

再生成

キャラの特徴を残しつつ雑コラをいい感じに修正してくれる🌈先生に感謝

ガチャガチャしながら修正&レタッチで完成

レタッチは趣味の世界

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,805件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?