西田義孝

スウェーデン、ストックホルム…。勤務していた会社の本社がある都市です。

西田義孝

スウェーデン、ストックホルム…。勤務していた会社の本社がある都市です。

記事一覧

スイングジャーナル誌

学生時代、音楽雑誌やオーディオ雑誌、それにレコード芸術など音楽雑誌全盛の時代でした。まだCDなんかでるまえでした。レコードつまりアナログの頃ですね。 音楽マニアで…

西田義孝
9日前

「悪のクロニクル」(2015年 韓国)

「悪のクロニクル」(2015年 韓国) この作品日本では未公開でした。全米で大ヒットした作品が日本で未公開になるなんて?これ有料放送でみたんですが、なかなか娯楽性にとん…

西田義孝
13日前

アマチュア無線免許状をもらいに行ってきました。

西田義孝
13日前
+1

イングマール・ベルイマン作品「野いちご」(1957年 スウェーデン スタンダードサイズ モノクロ)

西田義孝
2週間前
1
+4

自作の真空管アンプのリストア(外見はメーカー製ですが回路や真空管は別物です)…。

西田義孝
1か月前
1
+1

Jazz 古き良き時代の名演…。

西田義孝
1か月前
3
+3

TS-520D?のリストアに挑戦!

西田義孝
1か月前
1
スイングジャーナル誌

スイングジャーナル誌

学生時代、音楽雑誌やオーディオ雑誌、それにレコード芸術など音楽雑誌全盛の時代でした。まだCDなんかでるまえでした。レコードつまりアナログの頃ですね。
音楽マニアでオーディオマニアでしたからクラシック音楽からロック、そしてジャズまで聴きまくりました。
残念なのはこういった雑誌が次々と廃刊に追い込まれたことです。
そのなかでもいちばん影響を受けたスイングジャーナル誌の廃刊がいちばん残念に思います。

もっとみる
「悪のクロニクル」(2015年 韓国)

「悪のクロニクル」(2015年 韓国)

「悪のクロニクル」(2015年 韓国)
この作品日本では未公開でした。全米で大ヒットした作品が日本で未公開になるなんて?これ有料放送でみたんですが、なかなか娯楽性にとんだ作品で面白かったです。
韓国映画は日本映画にくらべスリルとサスペンスが盛り込まれていて楽しめます。
テレビドラマにでている俳優だから面白くない、だから映画館でやらない。
たしかにソン・ヒョンジュ、パク・ソジュンはテレビドラマで知ら

もっとみる