距離感の話

皆……人間関係の距離感………調節してますか~~~~~~~?????????
自分はしています。上手いことやれているかはさておき。
結構、それなりには意識して。

距離感、見誤るとやばい

はい。まぁこの距離感というものにね。結構痛い目を見てきた方はいらっしゃるんじゃないかな…と思うわけですが、例えばぐいぐい行き過ぎて避けられることになったり、逆に関係許容ラインよりも内側に入らせてしまいすぎておっとぉ~~~……??困ったぞ………!となったり…。

調節しよう!!!

それを避けるためにもこまめな調節は大事!!!
特に反応を強いる行いはし過ぎてないかな?受け入れ過ぎてないかな?…と振り返ってみましょう。人間いつでも反応出来るわけではないので、対応コストが重なり続けると、それまでは対応出来ていたとしても、ある日急にワ……む、無理ごめん!!!!となることがあります。
どうだろう…?自分だけかな…自分はなります。

自分からだけ一方的に絡んでない?

対応コストを過剰に重ねるような反応を強いる行いというと、私事に対する返答を求める感じのリプライをあまりにも多く送ったり、個人通話やチャットを毎日のようにしかけたり…お互いが相互にそれを行ってるなら全然ただの仲良しさんなのですが、振り返ってみたら自分からしか一切絡んでないな…?と気付いた時は結構こう…その…………怪しいかも…。距離感調節レベルのぐいぐい行っちゃうぞメーターを2~3段階くらい下げてもね。良いかもしれません。

エアリプ最高~~~!!!

え~~~~!でも絡んだりはしたいよ~~!という方。
ツイッターだったりしたらエアリプが個人的におすすめです。
何故なら反応を強いる感じが多少薄まるから(個人の感想)。
おっとぉ~~丁度そのエアリプは見落としてました!とか、リプライされてるわけでもないからまぁ…返信はしなくてもいいかな…という安全圏を相手に与えることが出来るので直接絡むよりも大分こう、安心感があります。
…まぁ、多少薄まる程度のものなので、反応を求めまくる内容を毎日10件だのなんだのしまくったら相手を怪異に襲われたちいかわみたいにしてしまう可能性がありますが。

相手の反応を見るといいのかも

相手が自分にマイナスではない言及をしてきたり、いいねしてきたり…なんかこうそういう…そういうね…ポジティブな感じの何かがあれば、相手側からは悪く思われていない可能性が高いです。個人の感想ですけどね。
逆に一切相手から言及がなく、自分から反応を強いた時以外でのいいねもなく…とかだと、距離感調節スイッチが押されている可能性があります。
気をつけて注視したら…いいのかも!!確証はないです。
自分の場合はTLで時折軽く言及をしてみたりしつつ、様子を見たりなんだりしています。

依存しそうと思われるとやばい

あっっっ…この人…依存する!(こっちに全体重傾けてぐいぐい来る!)と認識されると、不幸なことになりがちです。(過度の依存…する側もされる側も不幸になりがち!!!)
対応コスト自体はそうでもなくても、ここで対応すると以降無限に延々と対応コストを払い続けることになるな……みたいな危惧、実際にそうなるかはさておいて、依存しそうと思われると抱かれがちです(危惧を)。

RPGの戦闘で例えるならこう……HP的には今戦っても余力はあるけど、相手は見るからに毒を持ってるし、毒は自動解除されないのに治療手段も今のところないし……毒のダメージを食らい続けたら死ぬな…?みたいな時、毒をくらわないように戦闘自体を避けたりします。
ランダムエンカウントならまだしもシンボルエンカウントだったら全力で避ける。避けます。自分は。(自分が無事で済む保証がないから!!)
(誰かによく出来るのもまずは自分が無事であることありきだから!)

安心感を出せると良いのかも

でも……辛い時ほど寄り添って貰いたいよ~~~!!みたいな感情、あるかもしれません。
そんな時は自分から区切りを示しつつ打診するといいのかもしれません。
22時までだけ話を聞いて…とか、反応は一切しなくていいから聞くだけ聞いて…とか、そういう。
対応コストの上限が分かると、ああそれくらいなら今ならいけるな…となるやもしれないし、対応する側も比較的安心できます。
そこでうっかり日付が変わるまで付き合わせちゃったり、反応を求めたりしちゃったら信用をかなり…場合により永遠に失うことになりますが……。
(それはなんか寂しい結末になるので、対応する側はこういう約束だったよね?って感じで毅然にすっぱり切っちゃって良いと思います)
(それでも食い下がられたら改めて永遠に縁を切ろう!!)

いかがでしたか?

つらつらと書きましたが、なんか以降はあんまり浮かぶものがないのでこのあたりで切り上げます。距離感、見誤るとなんか本当ググ…っと胃に重い嫌ぁ~~な何かが生じがちなので、いい感じのなにかが保たれると良いなと思います。

あと、何かしら見に覚えが浮かんで相手との関係をリカバリーしなきゃ!!って思った時は、即座に謝罪しなくてはならない案件以外は一晩から二晩……1ヶ月位?落ち着いて考えた上ですると良いかもしれません(特に相手にアクションを起こしてリカバリーをしようと考えている場合)。
普段の状態で普通に接しているつもりでもやらかしていたというのなら、仲直りしなきゃ!!って焦ってる時は余計にやらかしがちだから…。

それではこのあたりで!!
5分後には知り合い皆に見限られてしまう可能性があるだとか、自分は誰かにとって1アップキノコではなくクリボーなのかもしれないとかそんなことを考えて生きていきましょう!(自分はそんなことばかり考えています)
(なので自分がおかしくなった時は容赦なく切り捨ててくれそうな人にありがたみと遠慮のない好感を抱きがちです)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?