見出し画像

June'23 | TRAVELERS Hub TIMES奈良

What's TRAVELERS Hub TIMES ?
TRAVELERS Hub TIMES(トラベラーズ ハブ タイムズ)では、Huberが運営する観光案内所ブランド「TRAVELERS Hub(通称:トラハブ)」と「WANDER COMPASS(通称:ワンコン)」で、日々活動する私たち(コンシェルジュ)のハイライトを毎月お届けします!

今回は私、音楽制作業も生業としているTRAVELERS Hub NARAコンシェルジュのあきこが担当です✨

戻るインバウンド、増えるライブ回数♪世界がどんどん復活ですね。

奈良のメインストリート、三条通を歩いていると、各国のお客様を見かけます。最近は、知らない言語で話すグループが増えてきました。先日ふと声をかけてみたら、たまたま、(ウクライナ🇺🇦×イギリス🇬🇧)カップルのお客様でした。日本全国で黄色と青の国旗を目にし、「ウクライナフレンドリー」でとても感動しているとのことでした。全国に「世界を友達に」を広めたいですね。

今回は奈良特集、奈良から様々なエピソードをご紹介させていただきます♫
それでは、4〜5月の様子をお届け!HERE WE GO!

新年度1回目は月ヶ瀬焙煎ツアー!

たつみ茶園ファミリーと記念の一枚

まずはおなじみ、月ヶ瀬のお茶体験です🍵
今回の体験は世界にたったひとつのオリジナルティーを作っちゃおうという焙煎体験でした。

参加してくれたのは日本在住10年のフランス🇫🇷と在住8年のカナダ🇨🇦からのゲストさん。
🇫🇷のゲストさんは宇治お茶の会社でインターナショナルセールスのマネージャーを務めていたこともあり、大のお茶好き。抹茶を点てることもできちゃいます。大阪在住🇨🇦のゲストさんは「Happy Cow」というベジタリアン、ヴィーガンのお店を探せるアプリの会社でお仕事されています。

「たつみ茶園」巽さんのお話を熱心に聞くお二人

まずは月ヶ瀬のお茶について説明を聞き、焙煎方法を教わります。
お二人とも日本語ができるので巽さんにたくさん質問する姿も見られ、交流も深まります。

世界にたったひとつのお茶、なんだかワクワクしますよね♪

焙煎に使う3種類の茶葉

「どんな味に仕上げたいか」に合わせて、茶葉の量や焙煎時間を自分達で決めます。
ゲストさん二人ともすごく真剣に考えていました。

ロースター焙煎中にも話が盛り上がります

焙煎を始めると、とってもいい香りが室内に広がります。
「お茶の匂い、落ち着くね〜」なんて言いながら焙煎が終わるのを待ちます。

その後すぐに、焙煎したてのお茶を頂きました。でも、本当はお茶は焙煎したてより、時間がたったほうが香りがいいんだって!

TH奈良コンシェルジュより

一回の焙煎体験で2種類のお茶を作れます。自分好みのお茶を毎日食卓で飲めるなんていいですよね!

たつみ茶園を見学

焙煎体験のあとは巽さんの軽トラに乗せてもらって茶畑ドライブ!
荷物と一緒に、ドナドナの気分(笑)
この日はお天気もよくて最高!
巽さんの茶畑は奈良と京都の境目にあって、両方のお茶が出荷できちゃうんですYo!

最後は工場見学まで!

最後は工場見学までさせていただきました。この日はまだ稼働していなかったのですが、これから掃除を行いお茶の時期に備えるとのことで機械の役割を丁寧に説明していただきました。
盛りだくさんな焙煎体験、お茶好きの方にはたまりませんね♪

動いている工場はこちら⬇️ (昨年の見学時のもの)

The 和の美、當麻寺の牡丹と唐傘

大雨上がりに立ち寄った當麻寺の牡丹

さて、次は奈良の季節のお花の紹介。長谷寺の牡丹も有名ですが、今回はこちら、當麻寺(たいまでら)の牡丹のご紹介です。

この日は朝から大雨でした。テンションも下がる中、定休日だと思っていた場所が開いているのを発見!當麻寺の牡丹まつりの期間は毎日営業しているらしく、ラッキーなスタートが迎えられました。その後、お寺にもGO!
今年は例年より早い開花で、大雨上がりということもあり、ラッキーな事に満開の牡丹庭園を貸切で満喫できちゃいました。

當麻寺といえば、中将姫(ちゅうじょうひめ)の伝説とその刺繍曼陀羅(まんだら)で有名ですが、奈良時代から当時の姿を残した東西に並ぶ三重塔。中之坊と西南院の庭園など、見所いっぱいの奈良の有名なお寺の一つです。近くには、二上山ハイキングや、大阪から続く日本最古の古道、「竹内街道(たけのうちかいどう)」などもあります。これは、ゆっくりと楽しめるエリア認定ですね!

TH奈良コンシェルジュより

新たなスタート!ツアー企画始動!

日本文化に触れながら楽しむツアー

奈良では案内所の任務が一旦終了し、新たにトリップ・アドバイザーで紹介する有償ツアーの企画が始まりました。今まで密に案内していた奈良市周辺、そして橿原市、葛城市などで、それぞれ日本の文化を体験できる個性的なツアーを企画中です。

今まで知らなかった穴場スポットなども新たに発見でき、目的を考慮しながら足で歩き回る事の大切さを改めて実感しました。

大行列の東大寺から歩ける範囲で貸切のような歴史街道

奈良周辺では、混雑エリアから一歩入ると、のどかで、歴史や文化にグッと近づける空間が広がります。そんな、奈良を一歩斜めから感じ、ゆったりと堪能できるコースを作りました。遠い場所から来てくれたゲストさん達には、是非日本文化を身近に感じらえる時間を提供したいものです。

大先生達から教わる日本の古武道精神

日本人の武士の心得、真髄はどこから来るのか。流石は関西!と思えるフレンドリーなおもてなしで、本物の弓道を感じられる空間を体験できます。

突然出会える1000年クスノキ

神社の裏に回ると、突然1000年クスノキ(樟)が現れます。表側からは全く見えないので、なんとも、ファンタジーな奈良!予想外の感動に巡り合えること、間違いなし!

シコふんじゃった!   けはや座

奈良は相撲発祥の地でもあります。第11代天皇の垂仁天皇の時代(西暦300年頃、古墳時代初期)。この地に住んでいた当麻蹶速(タイマノケハヤ)は天皇の命令で、出雲国からやってきた野見宿禰(ノミノスクネ)と戦います。これが発展し、相撲につながります。
ここは、濃密な体験にも知識にも、どっぷり浸れるスポットでした!

いかがでしょうか??4月の発見から数カ所ご紹介しました。
海外の旅行者の心をくすぐる旅づくりのお手伝い、来月もまだまだ続きます!

まだまだ続くよツアー企画、穴場スポット探し!

喜多酒造 酒蔵見学

5月は引き続きツアー企画のためのスポット捜索が続き、更に素敵な出会いに溢れました。

奈良には酒蔵が28軒あります。今回は橿原市にある喜多酒造さんへお邪魔してきました。お酒の好きなゲストさん。でも日本酒の楽しみ方を知らないのが意外と現実。マニアックに酒蔵見学での酒造りを学ぶツアーから、ラベルの見方や味、さらには酒のあて、つまみの相性などまで、日本酒の感動をお伝えします。

喜多酒造 酒蔵見学。  いつになく、真剣な趣で聞き入る特派員!

詳しい説明付きで聞くと、「へええ〜〜〜〜〜」の連続でした。お酒ができるまでの工程まで考えて飲めると、味の重みがぐっと深くなる思いです。

そして、今回の発見の中でも忘れられない出会いがありました。
當麻寺から歩いてすぐにある「洋楽カフェ Rick」さん。
店主の美音子さんは洋楽好きの英語の先生で、案内士さんでもあります✨
当麻の情報など、いろんなことを教えていただきました。
とてもEnglishフレンドリー な和風のアンティークカフェですね。

音楽+当麻のスーパー案内士✨ 洋楽カフェ Rick

店内には見ての通りのレコードがビッシリ!リクエストで好きなレコードをかけてもらえます。
そして、ピアノやギターなどの楽器もあり、自由に弾いてくださいと言われた私(AKiko)、ちゃっかり弾き語りをし、秋のライブのお誘いまで頂きました♪

弾き語り中の私
音楽好き♪ あつまれ〜〜!

その他にも様々なスポットを発見。全部は載せれませんが、印象深かったものを少しご紹介します!

え!? 京都?奈良?? 竹林独り占めスポット❤️

もはや、嵐山でコロナ時の様な写真を撮るのは不可能ですね。さてさて、穴場スポットを見つけましたよ!

この竹林はどこでしょうか??3択です(笑)
① 京都 ② 奈良 ③ 実家の裏山
答えはご想像にお任せします。
着物を着てここで写真撮りたい人、この指と〜〜まれ!

チャボと地蔵のマリアージュ

最後にご紹介するのは穴場も穴場。チャボ(ニワトリ)と戯れる癒し空間のお寺、西福寺。雄鶏と3匹の雌鳥のグループが2グループ、境内を自由に散歩しています。
人懐っこい柴犬のわんちゃんと9匹でお出迎えしてくれます。
旅の途中の可愛い出会い❤️

奈良は新たなステージに向かって爆走中です。
次回はゲストさんと回る奈良のレポートができますように。

季節のお花だより、バラと提灯に魅了されて

橿原市にある、バラと風鈴の寺として有名な「おふさ観音」は、4000種類のバラを始め、四季折々の様々な花を楽しめるお寺です。花いっぱいの美しい境内が、調和の取れた仏様の世界のようであることから、「花曼荼羅のお寺」とも呼ばれています。

おふさ観音 : バラまつり / 様々な種類が一気に咲き誇るバラ園!

バラまつりは春と秋の2回に、また、夏場には境内いっぱいに風鈴がゆれる「風鈴まつり」があります。

4000種類の薔薇!!?境内、見渡す限り、全部違う種類の薔薇が咲き乱れているのがとても印象的でした。赤い提灯とのベストマッチ💛
お好みの薔薇、全てに出会えそうですね💘

📍  TRAVELERS Hub NARA
 営業時間:09:00〜17:00
 SNS  :Instagram

今回は、奈良から。ゲストさんとの距離をぐぐっと縮めました!
世界中に友達の輪がどんどん広がりますように。
皆さんの旅がもっと楽しくなるよう、今後も案内をしていきます。

TRAVELERS Hubとは?

旅が好きな人で運営する、その地域ならではの旅の情報や人のハブになる場所。「地域と来訪者の架け橋に」なるための拠点として、コンシェルジュ自らが好きなスポットなどをお伝えしています。

Huberのホームページはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?