🎭神楽門前湯治村♨に行きました。(広島県安芸高田市)

画像1 何年ぶりかに神楽門前湯治村に来ました。😊
画像2 コロナ禍で1ケ月、お休みでした。
画像3 お宿や飲食店、土産物店など、昭和の雰囲気が漂ってます。
画像4 昔懐かしい子供達の駄菓子やおもちゃを売ってます。
画像5 小雨がパラパラしてましたが、湯治村をブラブラできました。
画像6 お宿も2軒あります。神楽公演前は混むそうです。
画像7 村でお豆腐を買って帰りました。😉
画像8
画像9 パン屋さんもあります。隣の店で抹茶ソフトクリーム🍦を頂きました。😋
画像10 お昼は、♨から出て、こちらでランチしました。
画像11 🍜うどんのランチを食べました。
画像12 向かい側のお宿にもお食事処がありましたが、気がつきませんでした。😅
画像13 こちらで次回はランチをしたいです。😍
画像14 🚶神楽門前湯治村の案内🐾
画像15 神楽ドームで毎月、公演があります。
画像16 幟がお祭り気分を盛り上げてます。😊
画像17 明日の公演の準備をのぞいてみました。
画像18 真夏のドーム公演は、10キロの衣装で踊る演者はメッチャ暑い(;´д`)そうです。
画像19 こちらで毎週末、神楽公演があります。
画像20 神楽資料館は、無料で見学できます。👍
画像21 衣装の刺繍が豪華!😍
画像22 神楽公演の座席。
画像23 神楽体験ができます。
画像24 コロナじゃなきゃ、小さな舞台に上がれるそうです。
画像25 体験工房もお休み中みたい。
画像26 神楽絵の資料館。見学は無料です。
画像27 😁大蛇の飾りが柱に!
画像28 顔を出して、記念撮影ができます。
画像29 一人でも電話連絡を前日にしたら、高速バス停まで無料送迎してもらえました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?