ぼっち旅🏃徳島県🗾あらたえの湯♨

画像1 路線バスを降りて、徒歩2分、迷わすに行けました。😅
画像2 徳島一の岩盤浴がある「あらたえの湯」に行きました。☺️
画像3 女湯♨の入口…(。•̀ᴗ-)✧
画像4 男湯の入口…((◡ ω ◡)(◔‿◔)
画像5 🎉ワクワク、湯めぐり✨
画像6 レストラン🍴やっていたので、良かった💕
画像7 鰹のにぎり鮨と天ざるうどんセット😋  うどんがモチモチして、美味でした。💘
画像8 休憩スペース、ガラン〜としてました。₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾
画像9 💫ブランコの椅子がお気に入り😘
画像10 岩盤浴の入口…(◕ᴗ◕✿) 2階にもロッカーがあり、便利でした。
画像11 イロイロな岩盤浴、堪能しました。😆
画像12 人がいないから、のびのびできましたよ〜♪。
画像13 湯ら癒ら、ブランコのイス、岩盤浴の合間にくつろげました。💞( ◜‿◝ )♡
画像14 四国は、567に侵されてない🏝島だと思う。(◠‿◕)
画像15 女性専用の岩盤浴室もあり、アンチエイジング効果のピンク石の岩盤浴が人気でした。
画像16 生まれて初めて、紅熔煉というピンク色の石の岩盤浴、体験しました。😄
画像17 アンチエイジング効果のグリーンオニキス岩盤浴も初体験!😍
画像18 クールダウンの部屋も空いてました。😊
画像19 外食する人が本当に少ないです。 567脳、やめてほしいわ。((๑•﹏•)
画像20 レディース💕セット。そば粉のケーキ、生まれて初めて!頂きました。😍
画像21 緑や黄色の薬宝玉石も効果ありました。(. ❛ ᴗ ❛.)
画像22 甲翠の岩盤浴も癒やされました。。ᕙ( • ‿ • )ᕗ
画像23 唯一のマイナスポイントは、電源コンセントが使用できず、充電ができなかったこと。 レストランも含め、昭和頭でノマド対応していない。😗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?