マガジンのカバー画像

ぼっち飯

188
巣篭もりぼっち飯やサ飯、おやつの備忘録。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

🍞手作りパンで☀モーニング。

コーンマヨネーズ+チーズ+トーストとココア😋

コーンをツナ+マヨネーズにしてもいいし、朝食難民にならないよう、コーンやツナの缶詰は常備。

パンは、強力粉とドライイーストがあれば、ホームベーカリーで焼き立てができる。欠点は時間がかかること。

hub and...
3年前

🍚唐揚げ定食🍗いただきました。

午後7時にラストオーダーで、夜8時に閉店。

首都圏が緊急事態宣言を延長すると、地方都市も横並びで、8時閉店。

🚲チャリで帰宅したが、飲食店が閉店しているから、街が暗いし、人通りが少ない。(´・ω・`)

コロナ前は、通りが明るかった。

hub and...
3年前
1

ガーリック🍚シュリンプを久々に頂きました。😋

今夜は手抜きで、切り干し大根を作っただけ。😅

つくねはお惣菜で味つけひじきは豆腐とあえただけ。

ガーリック🍤シュリンプと野菜は冷凍だから炒めただけ。

いつもだと、焼き魚とお味噌汁で代わり映えしないので、半調理品が助かる

hub and...
3年前

この頃、SNSでサイゼリアが何かと話題ですが、食べて応援🎉

メインの若鶏はワンコイン😍でした。

お昼にガーリックトーストと一緒に頂きました。(^^*)

hub and...
3年前

ブリの煮付け御膳、頂きました。😋

お客数が少ないから、social distanceは、自然に取れている。

平常なら、店内はいっぱいなんだけど。

hub and...
3年前

ランチ🍝スパゲティー・トマトソース。

冷凍シーフードミックス、とうもろこしの缶詰、レトルトパウチのトマトソースは保存食材。

スパゲティーを塩ゆでするときからローリエを入れる。
次に玉ねぎやにんにくだけ、生のを炒め、上記の材料を加え、
味つけは顆粒の無添加コンソメと赤ワイン。

hub and...
3年前
1

ブランチはキツネ+月見うどん。 冷凍うどんと市販のパックだし。 油揚げだけ、自分で味付け。 ビニール袋のパックだしは、冷凍保存ができるので、 食べる前に解凍して使うこともできる。 油揚げ(味付け)も冷凍保存できる。 うどんは巣籠りランチにいつでも食べられる。

巣篭りの夕食。

味噌汁も出汁からとって、里芋や大根、豆腐など具がたっぷり。
サケのホイル包み焼きは、オーブントースターでできる。

ほうれん草のおたひし、ゆでたブロッコリーに豆腐とひじきの和え物。

白菜ときゅうりの漬物も自家製。塩もみして昆布、ゆず、七味唐辛子と混ぜただけ。

hub and...
3年前

巣篭りランチ

朝は肉まんを食べたので、お昼は焼きそば。

家にいると、簡単な麺類ですませることが多いランチ。

カップ焼きそばより、ちゃんと作る方が美味しい。😋

hub and...
3年前

巣篭りの夕食

白菜とブロッコリーのクリームシチュー。😋

漬物用に白菜を1/4買っても、まだあるので、白菜のクリームシチューを作りました。 バターで野菜を炒め、塩コショウして、顆粒のコンソメやローリエを加え、白ワインと豆乳で煮込みました。

うま味を出すため、昆布も入れてます

hub and...
3年前

今朝はピザ・トーストを頂きました。😋

宅配ピザのバイクをよく、見かけるが、食パンがあれば、
家で簡単にピザができる。

hub and...
3年前

海老天丼とシーザーサラダの定食を頂きました。😋

多分、女性むけの定食ですよね。😊

hub and...
3年前

昨日は久々にそば玉入り、お好み焼きを
ホットプレートで作って頂きました。😋

hub and...
3年前

スーパーのお惣菜(おから、カレイの照り焼き)で手抜きランチ。 絹さやとカニカマの卵とじ、冷蔵庫の残りモノで作っただけ。 かつて、料理が出来なかった頃、仕事帰りにタッパーに入った母の手作り料理を 受け取ったり、お惣菜で夕食をごまかしていた。 半年ぐらいして、徐々に自炊に移行。