マガジンのカバー画像

アメリカについてのnote

10
運営しているクリエイター

#アメリカ

【アメリカFinTech体験記①】Chime(と高利率預金口座(PayPal・Apple Card・HMBradle…

OPTのビザ(大学卒業後追加で一年アメリカに滞在するためのビザ)を申請し、SSN(ソーシャルセ…

【アメリカ文化メモ③】ニューヨーク旅行記

ニューヨークに3日間滞在したので、そのことを以下に記録しておこうと思う。長いので適当に興…

【アメリカ食メモ④】ニューオリンズの食

Mardi Grasというフェスティバルがあるということで、ルイジアナ州のニューオリンズを訪ねた。…

【アメリカ文化メモ②】”Banana Republic”

アメリカでも時々見かけるブランド、Banana Republic。日本でもよく見るブランドですが、名称…

【アメリカ食メモ③】Thomas JeffersonとMac & Cheese

1801年、アメリカ第3代大統領に就任したトマス・ジェファーソンは食通で知られていた。彼は、…

【アメリカ食メモ②】バーベキュー

アメリカで生活しているとバーベキュー専門店に出会うことも多いが、ふとバーベキューとは何か…

【アメリカ食メモ①】クラム・チャウダー

アメリカでコロナにかかってしまい、簡単に調理できるものをamazonで調達しようと、スープの缶詰を調べていると、クラムチャウダーの缶がよく出てくる。それをよく見ていると、大体、「NEW ENGLAND CLAM CHOWDER」とか、「New England Style Clam Chowder」と商品に記載されている。 それではほかのスタイルがあるのか調べると、Champbell'sに並ぶメジャーブランドであるProgressoは、Manhattan Clam Chowd

【アメリカ文化メモ①】アメリカのメディア環境

アメリカのメディア環境が気になったので、非常に雑なレベルで備忘録的にまとめてみました。 …