マガジンのカバー画像

ロッククライミング記録

74
ロッククライミングの記録。ロープ・ボルダー両方ありです。
運営しているクリエイター

#ロープクライミング

佐久志賀 #9 ベジタリアン(5.11c) RP (2024.04.23)

4月になってから、4/8,4/13,4/23 と3日佐久志賀に通ってベジタリアン(5.11c)にトライ。 12月以…

H.Tohsaki
1か月前
1

城山 #4 ハートルート(5.11a) RPなど(2023.12.24)

前回城山記事はこちら。 だが、この後、4/18にも城山ワイルドボアゲージでOVERDRIVE(5.10d)に…

H.Tohsaki
5か月前
1

湯河原幕岩 #14 コンケスタドール(5.12a)とシャックシャイン(5.10d) RP (2023.12.04)

11月から取り組んでいたコンケスタドール(5.12a)を4日目でついにRP。グレード更新もだが、初め…

H.Tohsaki
6か月前
1

天王岩 #5(2023.10.07) ドロボーカササギ(5.11a) RP

5月以来の天王岩で、前回の宿題のドロボーカササギ(5.11a)トライ。 土曜日なんで混んでるかな…

H.Tohsaki
8か月前
2

小川山 #8 (2023.08.28) コグレ大サーカスRP

8/1ぶりのリード講習。 時間があいたのでその間にもう一度、オプティマスファスティングして…

H.Tohsaki
9か月前
1

小川山 #6,#7(2023.07.31,08.01) テント泊連登

3週連続の小川山、今回はテント泊の2日連登。 廻り目平の西側の屋根岩とかの方は日照りが凄く…

H.Tohsaki
10か月前

小川山 #4,#5(2023.07.18, 24) 「雨がやんだら(5.11b)」 RP

3年ぶりの小川山。今年の夏は小川山も暑い。気温は25度ぐらいだけど湿度が高くてモワモワしている。 今年の7月は世界中で最高気温更新してるらしいからなぁ。 2023.07.18 屋根岩第2峰&ソラマメスラブコグレ大サーカス (5.10c) 敗退 初めての屋根岩第2峰。 まずは「コグレ大サーカス (5.10c)」 。1トライ目は核心部でねばって試行錯誤している内に足を滑らせてテンション。その後、ムーブはみつけてトップアウトはできた。が、2トライ目は同じムーブができず敗退。足が

佐久志賀 #3(2023.07.11) 登竜門(5.11a) RP

自宅階段で転んでくだらない足首(距骨)の亀裂骨折というかヒビというか、怪我をしてしまい、5…

H.Tohsaki
11か月前

佐久志賀 #1,#2(2023.05.22,27)

初めての佐久志賀の岩場へ。 2019年に公開された岩場で、100岩にもトポは載ってない岩場。 ト…

H.Tohsaki
1年前
3

天王岩 #4 (2023.05.21)

近いけど2年ぶりの天王岩。前回のNoteはこちら。 今回もジムの講習も兼ねてで、小学生2人と親…

H.Tohsaki
1年前
1

甲府幕岩 #26 スパイラルリーフ再再敗退とキノコ狩り(5.10b/c)RP (2023.05.09)

昨日は12/5以来、半年ぶりの甲府幕岩。 ↑前回の記事 今年も引き続き、スパイラルリーフ(5.1…

H.Tohsaki
1年前
1

河又 #01(2023/04/25)

今回は初めての河又。私の住んでる世田谷区からは100分ぐらい。まぁまぁ近い。全体的にかぶっ…

H.Tohsaki
1年前
2

城山 #2 カルカッタ(5.10c) RP (2023.4.10)

一年ぶりの城山ワイルドボアケージ。 先々週も城山までは来たけど雨で城ヶ崎に転戦したため、…

H.Tohsaki
1年前
2

初めての城ヶ崎シーサイド(2023.03.28)

1/28に甲府兜岩の祝退職をRPした後、2/20,2/27,3/6と甲府兜岩で祝開店(5.11d)に挑戦してたが、核心ホールドが欠けたのもあり登りきれず・・・ ジムのキッズアウトドア講習で横須賀の鷹取山に行ったりはしつつも、ちょっと間のあいたリード講習。 予定は城山で、昨年敗退しているカルカッタ(5.10c)にトライ予定だったけど、天気予報と違って10時ぐらいになっても全然雨がやまず。。。 師匠の機転で、城ヶ崎に移動。こっちは完全に乾いていて&貸切状態でした。今までなんど