マガジンのカバー画像

ロッククライミング記録

74
ロッククライミングの記録。ロープ・ボルダー両方ありです。
運営しているクリエイター

#甲府幕岩

甲府幕岩 #26 スパイラルリーフ再再敗退とキノコ狩り(5.10b/c)RP (2023.05.09)

昨日は12/5以来、半年ぶりの甲府幕岩。 ↑前回の記事 今年も引き続き、スパイラルリーフ(5.1…

H.Tohsaki
1年前
1

[クライミング]指の皮べろんちょ怪我 経緯と治療内容

この記事は割とぐろい怪我の写真が出てきたりするので、血が苦手な人たちは見ないことをお勧め…

H.Tohsaki
1年前
1

甲府幕岩#24,25 リハビリでの森の唄(5.10a)RP、スパイラルリーフ(5.11b)敗退

2022/11/28指皮べろんちょの怪我から約2ヶ月ぶりの岩場復帰でした。 怪我をしたスパイラルリ…

H.Tohsaki
1年前
2

甲府幕岩 #22,23 コジマン(5.11a) RP(2022.10.03-04)

9/27に甲府幕岩行き、宿題のコジマンRP目指すも散る。 今月は通ってるジムのリニューアルオー…

H.Tohsaki
1年前
2

甲府幕岩 #20 アイソメトリック(5.10c) RP(2022.09.06)

累計20回目の甲府幕岩。 今回は7月はリード講習直前でのコロナ感染。8月は今年は猛暑すぎてジ…

H.Tohsaki
1年前
1

甲府幕岩 #18 ダダ(5.10b) RP (2022.06.20)

前回は、6/7に甲府幕岩へ。雨雲レーダーで追ってた感じだと前日14時ぐらいには雨もやみ、その…

H.Tohsaki
2年前

甲府幕岩 #15 木の実がイッパイ(5.10c) RP (2022.04.26)

※タイトル写真は城山。 4月は12日に久しぶりに城山、初めてのワイルドボアゴージのエリアへ行った。カルカッタ(5.10c)にトライしてたけど、トップアウトはしたがRPできず。 この日も城山の予定だったが、朝から雨予報のため、午前中は持ちそうな甲府幕岩へ。調べたら奇しくもこの日から林道開通。 釣り人は何人かいたけどクライマーは終日私と師匠の2人だけでした。 今シーズン初、半年自然に帰ってた岩場。 まだ木もあまり茂ってない感じ。去年5/8に来たときはもっと葉っぱがすごかったけ

甲府幕岩#12 シリコロカムイ(5.10d)RP!! (2021.11.02)

2回ほど記載飛ばしたけど、WORK ONのRPからさらに3回目の甲府幕岩。シリコロカムイ(5.10d)挑戦…

H.Tohsaki
2年前

甲府幕岩#09 ついにWORK ON(5.11a) RP!!!(2021.09.28)

この火曜日も有給とって甲府幕岩へ。 今回のコンディションは朝8時 気温14.8度 湿度69%。そ…

H.Tohsaki
2年前

甲府幕岩#08 WORK ON敗退三日目(2021.09.21)

今回も甲府幕岩でWorkOn(5.11a)。あと終了点クリップだけなのだけど、今回もRPならず。 8:46…

H.Tohsaki
2年前

甲府幕岩#07 WORK ON 敗退2日目(2021.09.07)

2週間あいての甲府幕岩でのリード講習。 前回の記事はこちら。 今回も気温は16,7度で低くて…

H.Tohsaki
2年前

甲府幕岩#06 WORK ON 惨敗(2021.08.24)

今回は前回のリード講習から1月空いた。今回も有給をとって甲府幕岩へ。 前回の記事はこちら…

H.Tohsaki
2年前

甲府幕岩#5 50の扉 RP(2021.07.13)

梅雨と私の都合のため1ヶ月ちょい空いてのリード講習。 前回はこちら。 深夜にゲリラ豪雨あ…

H.Tohsaki
3年前

甲府幕岩#4 ドラえもん RP (2021.06.05)

先週土曜日も、ジムのリード講習で甲府幕岩へ。 前日が大雨だったので乾くのか心配だったが、8時前に到着するとさすがの梅雨時期の岩場とされる甲府幕岩とはいえビショビショ。 ピリカやドラえもんの下部はできなくはなさそうではあったが・・ 太陽もそこまで照ってたわけではなかったが、徐々には乾いてはきて、トライ可能な課題が少しづつ。 ドラえもん(5.10c)9:30すぎ、前前回できなかったドラえもん(5.10c)挑戦。下部2つヌンチャクつけてもらったので、半分マスターで無事RP。 前