見出し画像

豊富なような、約束のような、野望のようなもの

年が明けてもう2月も折り返そうとしている。

毎年年が明けたらなんか抱負的なものを書いているわけだけど、今年はそんな気分にもなれなかったね。

無理やりにでも帰省したおかげで当時は家族とおりましたが、ネガティブな情報に過敏になってしまう性分でして、いろいろ断ってました。(>_<)

去年の年末くらいにたまたま流れてきた開運動画みたいなやつで、初詣行ったら絶対やるべきこととして、
「いまここに生きていることに感謝」
と観ましてね、
そんなこと言われなくても‥、くらいに思ってたんだけど。。。
本当になにがあるかわからんものだね。

だいたい自分が定年まで生きてるかさえわからないもんな。

日頃から時間は有限だと思っているし、だらだらといまの日本で生きたいとかさらさらないんだけど。

だとしてももっと、
どう生きようかと、考えてました。

自分の夢とか望みって表現、ちょっと違う気がしてるんだよな。🤔
どちらかと言えば、野望に近いのよね。

絶対やる強い意志。
誰の何のせいにもしないし、わたしがやると決めたから、やる。そんだけ。

んで、昨今は本当に自分のことを大事にできてなくて、正直去年の自分がまぶしいよ〜って感じなんです。😂
(あ、でも年内バンジージャンプの夢は叶えました!!!意地!!!(笑))

もっと自分の声を聞いてあげないと、自分がなくなってしまうよ。
いまのままじゃ絶対後悔するから、今年はもっと自分と会話する。

行きたいとこに行く
食べたいもの食べる
見たいもの見る
好きな人と連む
やりたいことやる

時間がかかっても
全部自分で決めたいのよ。

そして、

行きたくないとこには行かない
食べたくないものは食べない
見たくないものは見ない
きらいな人とは連まない
やりたくないことはやらない

こっちも全部決めたいの。

誰かが、じゃなくて、わたしが、の軸で生きるの。

ビバ偏愛至上主義💘

自分に甘くして何が悪い〜
無意識に身を削るんだから、なんかそのぐらいがちょうどいい気がしてる。

それで離れる縁ならば、傷を持ってそこまでだったと知れたことにしとけばいいさ。

愛も情報もそんなにたくさん抱えきれないからね。

さあ、今年は厄年、裏運気!

まずは厄祓いから!!(笑)
今年はちゃんと行きます😂(笑)

負けないし、おとなしくしている気はさらさらないよ。

常に正しさを疑って、こわして、進化していこう。

絶対腐らないよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?