見出し画像

水晶マカバを一つ割ってしまいました

買ったばかりのマカバ型の水晶の一つを、慌てていて洗濯機に他の依頼と一緒に放り込んでしまいました。
気づいた時には水晶の金具付近のツノ部分が折れてしまっていました。
どうしよう。
買ったばかりなのに効果が無くなっちゃったかも、と困っていました。

直せるような石用ボンドも持っておらず、「あとでなんとかしよう」としまっておきました。

一晩明けました。
夜の間も付けていた、ユニカ社のWDカバラをレーザーで刻印したペンダント(クリスタルガラスという、水晶とは別の素材)。これだけを首にかけてからパソコンで作業を始めました。
カバラの刻印のおかげか不安感などはないものの、パソコンの電磁波によるカスミ目でなかなか進みません。色々電磁波カットシール貼って、アーシングマットに座っているのに、それでも

しばらくしてからパソコン作業は一旦止めて、水晶マカバをくっつけようと格闘し始めました。
この糊はダメ、手芸用ボンドも…ダメかぁ。
色々やって、結局マスキングテープでぐるりと巻いて留めることしかできませんでした。
これで効果はあるのかないのか。あとで確かめようか。

さて、テープで留めた破損の水晶マカバを置いて、パソコン作業を再開した時。
びっくりするほど細かい文字がくっきり見えます。
カスミ目はどこ行ったんだと驚きました。
そうか、水晶を両手でいじくり回してるうちに、身体に溜まっていた電気の影響が取れちゃったんだな。
そういえば、水晶の破片を集め、角を滑らかにしたさざれ石ってよくアクセサリー屋さんで売っていて、結界を作るとか、部屋を浄化するなどと言って買う人がいますよね。
割れてもひとかけら持ってるだけでこんなに視界がクリアになるんだもんな、たしかに破片でも充分商品になるよねと思いました。

というわけで、
不安感やトラウマに囚われる症状には神聖幾何学のマカバやカバラが効いて、
電磁波過敏症や電化製品疲れには水晶を直接、そして数分以上触ることが効くのではないか、と思いました(個人の体感です)。

水晶がほんとに効くのか、実はその後もパソコンを使いながら色々やってみました。
しばらくまた離しておいたり、その後で頭にのせてみたり。
たしかに視界がクリアになります。

水晶って金属ではありませんけれど、圧電素子といって電気的な性質を持っていて、工業では色々な場面で活用されています。電気には敏感に反応を示すんですよね。
それ以上の詳しいメカニズムは私には分かりませんが…
電磁波過敏症に効くのなら、使わない手はないなと思いました。
ペンダントの紐も水晶ビーズにできるし、さざれ石もキロ単位で沢山売られています。
またちょっと買い物したくなってしまいました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?