見出し画像

Yet to Come in BUSAN report

ほぴこです!
釜山コンの記憶を形に残したくてレポートを書いてみます。自由に書いてます!!記憶よ、記録となれ~~~ィ!!!!!!くらいのテンションですのでそれくらいのテンションで読んでね!!!

ライブまで


ライブまではささっといきますよ。

チケット引き換えに並んでる時の敵は暑さ
直射日光が降り注ぎ、スローガンで日よけ。ここで体力を奪い取られる予定はなかった〜!あちち!いい天気!

見よ!この日陰になるものがない広大な
スタンディングのチケット引き換えブースを!


みんな寒いと聞いていたからか、周りの人も厚手のパーカー(ジミンのアーティストメイドとか)やセーター着てる人が多かった。私も重ね着してたので最大限脱いだのにそれでも暑すぎて最後の方頭ぼけ~っとなってた笑
(引き換え待ちでグッズのTシャツ買ってあとで着替えて半袖にした時の快感はすごくて一気に元気になった…!そんでルンルンしてたらリスバン焼けした。)


チケット引き換えて「まじでチケットあるんかな」って不安だった気持ちも落ち着き、少し休憩して15:45ぐらいに入場待機列に向かった。

並んだ時、隣は中国の方、後ろはノルウェーから来た方と韓国の方。

この4人、きっと普段は全然違う文化や常識のもとで暮らしていて、それなのに今同じ目的で同じ場所にいる。世界がBTSという共通言語で繋がっているんだと思って、彼らの影響力の大きさを実感した。

グローバル感のある国連の画像を引用してみる。
ジミンさん….! クールビズすぎだよ…!
ジョングク、胸板の生育状況が良すぎるよ…!


16:30からと言われていたのに16:00には列が動き始めて、会場に16:30くらいには入場!!!

これ、一番の心配事。入場するときに走って転んで踏みつぶされてライブ見れなかったらどうしようって本気で思ってた。

結果的には(あくまで私のブロックは)ロープで線が引かれてあんまり走れないようになっていて、安全に場所取りができました…!TMAの経験を生かして柵横の段差にのぼり高さを確保する戦略で決定。いつかスタンディングに行かれる方、柵横の段差は本当によいです!視界が開けておすすめです!
結果的に場所取りはかなり成功しました。


開演を待つ間、モニターにはMVやCMが流れてみんな小さめの声で掛け声したり歌ったり。どきどき。土器土器。
ずっと見てみたかった彼らのパフォーマンスが見られることにたまらない気持ちになってモニター見ながらぽろぽろ涙を流した。なんとなくこういうことがあると「ここで隣のアミが....」ってなるレポが多いように感じているのだけど、私はおひとりさまで泣きました(笑)

バンタンに出会ってからの募る思い出をMVに乗せて振り返っていたらあっという間に18:00に!空腹もおトイレもここからはまじで忘れます。


花火とともに夢の時間のはじまり

カウントダウン、すごい盛り上がり!声出せてよかった
。読み上げを私はゴリゴリの日本語でしてしまいました。最後の最後に、ハッとしてイル!だけは追いつけました。


ホソクの「make some nooooise!!!」でコンサートの幕開け(嬉)(泣)それはそれはギィヤアアアアアアアって叫んだ。かっこよすぎたので。メッシュをお入れになられてるなんて聞いていなくて、焦った。本当にかっこいいな。
よく似合うな、そのヘアスタイルも、その衣装も、ホソクだから似合うよ。

というか1曲目マイドロってどうなってんのオ?!こっから大丈夫そオ!?最高だよオ!?

シルエットだけで数時間喋れそう

ライブがはじまると見どころも、見たいところもありすぎて目が足りない。視界がマルチビューみたいになってくれ、それかもう体に目がいっぱいついてくれてもいい。(こわいですよ)


個人的な考えでは
1.ペンの人が語る推しの話が1番温度がある
2.自分の推し以外について話す時、その方のペンのお顔を思い浮かべて「私ごときが彼を語れやしない…!」
となるので、レポに偏りがあるかと思いますが泣、あたたかく見守ってくだされば嬉しい限りでございますです….!
特徴的だったエピソード視点から入りつつ、ビジュアルについても、見たまま感じたままに書きます。


ということでまずはホソクさんと逢瀬を交わした話をしたいのですが、書きたいことがたくさんあったので別のノートにまとめています。
こちらからお読みいただけます!

『j-hopeという炎』

https://note.com/hsk_hm/n/n81d4723a9e17


.

彼らがARMYに向けるまなざし


予想外の喜びは、「ARMYを見つめて幸せな7人」を見られたこと。本当に愛しかったな…
こうやってBTSとARMYはつながってきたのかなあ、これからもこうやってお互いを信じて想いあうアイドルとファンであれたらいいなってすごく思いました。


7人ともどこかのタイミングでとりつかれたように客席をぼ~っと見つめて、そのあとにふわっと笑うの。光景をはっきり目に焼き付けるように、どこか切ないような、愛しいものを見る目でarmyを見ていた。

どんなことを想っているのか、その時の頭の中をのぞいてみたいものだよね。

華麗なる表現者、V


テヒョンさんは特に、ARMYと直接触れ合うことがとっても大切なんだろうな。四角いおくちで柔らかい笑顔を見せながら体を揺らして、愛おしい顔でひとりひとりのARMYの目をみつめるテヒョンさん、1番armyを意識していたと思う(私調べ)

「ウィバのコメントを見てarmyがいるんだと思っている」

と言ってたように、テヒョンさんにとってARMYを「存在するもの」として認識することが重要なんだと思ったなあ。1人1人にファンサするとかではなくて、目を見る。そのARMYの存在をひとつひとつ自分で納得させていくような感じ。


華麗なる表現者は、おそらく素直でまっすぐな人。
そんな彼が終始いつにも増してオラオラしたり、ニコニコしたりしているように見えてなんだか嬉しかった。
何度も「BTS、めちゃくちゃイケてるよね?僕の大切なものなんだ。」と片眉をあげて言われた気がした。
Run BTSやばくなかったですか?あれはなに?こんなにも笑って楽しそうに踊るテヒョンさん、私は知らなかった…..

メンバーへの愛も、ARMYへの愛も、家族や友達、ヨンタン…きっと帰り道の夕焼けや、道端に咲いた花、道路に落ちてた手袋とかにも気持ちが向いていそう。
何かを愛する感性が著しく高い人なのではないかな。


ビジュアルは首が太くて全体的にがたいがよくてしっかりmen。なんかmenなんだよな、男でもなく漢でもなく。筋肉のつき方まで天が味方してるような感じがした。

テヒョンさんはまじでどこにいても埋もれない。どの曲でも絶対に爪痕を残す。悪目立ちしているわけでは決してなくて、7人の中にいるキムテヒョンとしての確立性がすごいのだ!!!!!!

テヒョンさんって、踊りすごい上手いよね。もっとダンスがフォーカス当てられてもいいのによ〜〜!!

3Jとはまた違った魅力だと思うから、ジミンさんと2人とかでいつかナンバー見てみたいなあ。

歌も踊りも、テヒョンさんにしか出せない雰囲気が絶対にある。


最後に信じられない話をしますが、あの綺麗なお顔、写真や映像で見たあのお顔、1ミリの誤差なく実在しています。いやあ、あれがまさかそのまま生きていると思わんやん!!!!!!!!!!


SUGAが継ぎ足した秘伝のタレ



愛を全面に出すテヒョンさんの話をするならば、ミン・ユンギさんの話をしないわけにはいきませんね。皆様ご存じの通り、真偽はさておきSpringDayで涙を見せたかもしれない彼は、ずっとバスの車窓からARMYを見てた。本当にずっと。


時々、だった一言で誰かを救ったり、安心させてくれるユンギさん。

私の勝手なイメージでは過去を捨てない人。新しく塗り替えるというより、継ぎ足していく。どんどん深く濃くなっていく。言葉のひとつひとつから何度も継ぎ足された秘伝のタレみたいな、10年モノの愛が感じられるよね。今回のメントでも感じた。翻訳してくれた方ありがとう。

そんなタレに漬け込まれた至極のアウトプットを前触れもなくさらっと言ってしまうところがずるいところだなって思います。


ユンギさんのしなやかさ
についても話したい。

Run BTSを初見で見たとき茫然とした中で脳に残っていたのがユンギさんのしなやかな踊りだった。(YouTube見る限りガソリンいぇいぇ、のところだと思う)
あんなごつごつした曲の中で余裕を感じさせる、むしろそれに煽られる気持ちになるあの雰囲気はなんなのだろうか…………..

掴んでも掴み切れない、でも離れることはない。

そんな柔軟性と沼さがあると思う。
そういえば、VOGUEのインタビューで好きなものとは一定の距離を保つといってたよね、そんな彼の軸が感じ取れたのかもしれない。

ユンギさんはライブ中にメンバーをよく見ている。
メンバーの後ろで弾ける笑顔をして、その写真がファンに愛されいじられていたように。


BTSを一生続けたいと、これでもかっていうくらい言うのがユンギさんだということ。ARMY1日目では到底想像ができないユンギさんの魅力だわ…


しかし、高速ラップは魔物すぎる。

顔がクールだから一見気づかないんだけどまじて1秒あたりの語数えげつない。で、ちゃんと息も切れてくるんだけどその息継ぎがあまりにもセクシーが過ぎる。それも1音にカウントされてて全く違和感がないどころか、こちらもその息が詰まってくる感じに高揚感を覚えて、ラップが終わった後にfooooo!!!!って思いっきり叫びたくなって、虜になっていたことに気づく。
これは逆にセクシーって表立って言えない。


Run BTSのサビのライブ感,「방탄의 성공 이유?」のライブ感、うわっうわっユンギさんのライブ感好きすぎる、うわっうわっっておぼれた。


ところでみなさん。
UGH!のセンターというとホソクを思い浮かべませんか?

確かに、最後にでてくるし終わるときもホソクセンターで終わるしセンターには間違いないかもなのですが、ホソクペンの私があえて言うと個人的にはユンギがUGH!の主な感じがする。
クサズはもう暴れ狂ってて、怒り狂っててモンスター2匹だったの。(それも最高)

でもそこに同じ感情を持っているのにやけに肝が据わっているユンギさんがいるからめちゃくちゃ統制されていて、この人が頂点なのか……..この人を超えなければならないのか……(何目線)という気持ちになった。

「まあ、好きなだけ暴れときなよ。最後は片づけておくから。」

って感じの絶大なる信頼感があってUGH!のユンギさん超アツい。


それがビジュアルに表れたのはクサズが挑発しあったのをユンギが制する演出の部分。
あれめちゃくちゃヒヤヒヤした。

ナムでかいし私がホソクだったら怖い。反対に私がナムでホソクにあんな煽られ方したらイライラする。そこの2人を引き離すように歌いながら表れるユンギさん、うわああああああユンギさんが主。やっぱり。あの人がいるからあの曲は終わるんだ。

これ皆と共有できているのかな、映ってたんだろうかちゃんと。

能ある鷹は爪を隠す、そんなかっこよさを感じた。

ラプラの3人が渇望にあふれた貪欲な目と声で必死に訴えかける姿は一生忘れたくないな。

.

人間としての彼ら


最後のメントのとき、言葉がわからないからこそ感覚が研ぎ澄まされた。本国アミが緊張の面持ちで話を聞いていたことや、彼らがひとつひとつ紡ぐように言葉を出していたその表情をすごく覚えている。


 "RM"というタトゥー

ナムりんは、BTSのリーダーである。リーダー像にはいろいろなものがあるが、彼は本当にメンバーに信頼され、ARMYからも信頼され、一方でその負荷のあり方をも伝えてくれる、人間味のあるリーダーだと思っている。


本人は慣れっこだろうか、はたまた何年経っても心臓を手で掴まれるような気持ちだろうか。

彼が話そうとする瞬間会場は静かになる。
ARMYの話を聞こうとする姿勢が他のメンバーとは違ったと思う。
あとで翻訳を見てわかったが、「最後はやだ!」といって真ん中あたりで話したらしい。ここが私は大好きだ。

ナムりんはそこにいるだけでなんであんなに妖艶なんだ……ナムりんのことをこんなにキューティーな名前で呼ばさせてもらっているのは、他でもなくその妖艶さと調和したいがためである。


いつもゆっくりと歩き、笑い、歌い、踊る。
がっしり構えて落ち着きがありつつ、暴れる時は感情むき出しで暴れる。そのしぐさひとつひとつが本当に綺麗でまじでえろセクシーすぎるのよ。
もうどう説明していいかわからない。本当にすごいんよ。
キメ顔とか愛嬌とかじゃないのに、「やばい、今の顔なに?」っていう、しばらく何も考えられなくなる顔をする。「ナム…………….」しか言えなくなる。ねばっこく怠そうに、伏し目で歌うラップが耳から離れなくなる。かと思えばバブルがはじけるような激しいラップに熱狂してる。

あとまじで体格がいい。顔が小さい。元々の体格をさらに美しく見せてるなと思ったのは冒頭の衣装。シャツのサイズ感とシルエットが抜群のお似合いだった…遠くでもナムあうううう大きいかっこいいかっこいい!!!!!!
薄いTシャツが汗で透けてるの本当にセクシーすぎるからまじで300m先くらいから見るのでちょうどいいと思うし、男性が言う「着てる方が」ってやつ、わかるわ。わかったわ。

・macity
・BWL
・young forever 

特にこの3曲は覚えてる。話してるような流れるラップがセクシーすぎる。

音源とは全然ちがうライブ感、なんなら歌詞をちょっと激しめに変えてしまうようなユーモアを含めてすごく知的で品のあるセクシーさ。。。
この会話感は他のラプラ2人にはないオンリーワンの魅力だと私は思った。


というわけで、RMというタトゥーを刻まれました。

そしてRM,BTSのリーダーというタトゥーがナム自身にも深く刻まれている気がした。


.

防弾少年団の支柱、JUNGKOOK。

ジョングクが少しメントでしんみりとした雰囲気をパアっと晴れさせたときキャラクターを生かしてよりよい場を作れる天才だと思った。
こんなん会社にいたら全員が好きになってまう!
即採用!内定!昇格!社長!!


会食のときにヒョンたちがジョングクの賢さに感嘆していたのがとてもわかる。
天真爛漫さが反対に支柱になっているんだろうな。
マンネだけど、きっとヒョンたちが頼りにしている存在。かっこよすぎだろうよ〜〜

ソクジンさんごめんね、悪気はない。

少し話は逸れるけど、ジョングクって共感性が無意識に高い。だれかと目があってその人がある動きをしていると、必ず真似っこしててすんごいかわいい。(butterでテヒョンさんが腰ぷりぷりしてたら連動してて可愛いかった)
動物って、本能的に自分と同じことしてくれる人を好きになる傾向があるらしいし、恐るべしマンネのなつき力…!(今更)

ジョングクみたいなお顔の整った人、本当にはいないと思ってた。本物をいざ目にしたら、写真やテレビでみるそのまんますぎて、今だに信じられてない。手で顔を触ったりしてみてみるまでは、信じられないかもしれない。あと笑顔が尊すぎて、この笑顔こそが尊いといふことか…他の時にあんまり言わないようにしようって思った。

黄金マンネは歌も踊りも愛嬌もギャップもバランスよく完璧な中で、一番印象に残っているのは歌!
透明感のある通る声、音程は音源、声量はライブ。
息が切れてるのあんまり感じなかった気がする。
butterの冒頭が1番びっくりした。
んぇうま!!でか!!!うま!!!!!!!!透明!!ってなったわ。


踊りね、ほんと感覚的で申し訳ないのだけど時期的にダイナマイト以降くらいから格段に変わった気がしてて、Run BTSがめっちゃ上手だった記憶がある。大きいからだが映える大きな振りがたくさんあったし、存在感がすごかった。
バンタンはそんなに誰がセンターとかないとはいえ、ジョングクがセンターにくるとなんとなくピタっと締まる感覚がある。バランスがとてつもなくいいんだろうなあ。

多才で器用な彼は自由に動く曲とかメントになるとヒョンたちがすぐ絡みにきてた(笑)
本当に愛されているマンネ。微笑ましい!!!!!!尊い!!!!!!!!!
あっジョングクの笑顔以外には尊いって使わないはずがもう使っちゃった

.

뭐든 돼 줄게 (何にでもなってあげる)


filterの歌詞です。「なんにでもなってあげる」と言わんばかりにアイドルとしてファンに完璧な魅力を届けた2人のお話を。


レディーキラーカクテル, Jimin


ッッッッッッジミンサンッッ…………………ッッッ


ジミンさんのこと考えると急に言葉にできない。
小田和正流れた人は集中してないからちゃんと集中して読んでください。


なんだろう…………お酒?

映像とかだとギャーーーーーイイイイイイカッコイイイイイイイイって言えるんだけど、目にしたら酔った。

あま~いお酒なのにいつのまにかぐおんぐおんに酔っててもうよくわかりませんどうにでもしてくださいというような、そんな印象でした。
(酒が飲めないやつが何を言っている?)


お誕生日が近いこともあって、ちょっと時間があけば会場はセンイルチュッカ~~♪のメロディがどこからか聞こえてた。
本人が照れくさそうにしてそれに触れないもんだから、ARMYは何度も何度も歌ってておもしろかった記憶がある。(笑)


メントのときにホソクが歌って、ちゃんとお祝いして、ついに完成したお祝い。照れくさそうでまじでかわいかった。お祝いできてよかった。ジミンがうれしいだけで幸せですよもう。。。

振られるまでは前にでてくることはなくて、いつも半歩後ろから優しい顔でメンバーや会場を見ているジミンさん。メントの声も少し小さめで、でも、その優しい声はまっすぐに耳に届く。話しながら走りだしたりしてすごくかわいかった。


あ゛!!!!!!!パフォーマンスは全っっっっっっっ然控えめじゃあありません!!!!!(大声)


すごく覚えているのはRun BTSでバンダナが落ちてて(あとで確認するとこれはナムが投げたもの。本当はダンサーさんが回収するはずだった?のか?)それを立ち位置に戻りながらシュッって投げたの。
その時の顔は「ん!?」みたいな眉間にしわ寄ったお顔だったんだけど、そのあと踊りはじめたらすぐに爆イケバチバチのジミンになってて「うわあ~~~~~かっけ~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!」ってなった。

あとねMa cityでユンギのラップの前にテヒョンが立ち位置かぶってたのかな?まるで絡むみたいにテヒョンをお尻アタックしたらユンギがその間から出てきて、まさか今のジミンさんステージを整えていた!?!?テヒョンとあそぼっとみたいな感じで!?まじ!?となった。
(GOODDAYさんがアップしてくださっているものをよかったらご覧ください。何を言ってるかわかると思います。前述した「風」感もでています。)


ジミンさんのダンスもとても大好きなのですが、重心が重い位置にあっても足がとにかく長いから軽やかで、体重だってそれなりにあるはずなのに、風が動くようにふわっと移動するのが印象的だった。
そうなんだよ。ジミンさんのパフォーマンス中の移動って風がふって動くみたいに自然で美しい。。。

オレンジブラウンの長めの髪の毛がそれを助長している。すごく似合ってたなあ。BEのときよく持っていたオレンジスパンコールのマイクで歌ってるものみてみたい!!!


00:00でピアノのところにいたジミンさん、その前のダンスすごすぎてカメラに映らないところで息を整えていた。
何度も髪の毛かきあげて、ARMYに小さく手を振って、上向いた時の首がめちゃくちゃ男らしくて、自分が歌うパートの前には深呼吸をして、で、びっくりするほど歌える。
ね~~~~数秒前に息切れてたじゃんか~~~って言わせてくれ~~~~~~~~~!!


あと多分汗かいてるはずなのにつるつるのふわふわだった。なんで?


見てるだけで観客を酔っ払いにしてしまうレディーキラーカクテルのようなジミンさんからは、優しい瞳の奥に秘める舞台への情熱を強く感じたのだった。



.

World Wide Handsome is Jin.


聞いてまじでびっくりするぐらいジンくんがイケメン。まじでハンサム。
この衝撃と感動をきちんと伝えられている人はいますか?お客様の中にそれできるよ~って方いらっしゃいますか?


はじめてお目にかかったとき「えっ」って声でた。等身がすごすぎて。ジンくんがワールドワイドハンサムなことを鉄板ネタのように使ってるのを「また言ってる、かわいい」くらいに思ってたけど普通に当たり前なことを言ってるだけだった。

自分の顔が大好き!みたいなのも全然今なら
「そうだよね!!!!その顔だったら私も毎日鏡を見て幸せになる!!大好きだよね!ご両親に感謝しよう!!!ママパパ今夜は焼肉おごりだよ!!」と思う。

写真映りが悪いんだと感じたこともないし、今も思ってないけど平面より立体の方がめちゃくちゃ映えるのかもしれない。たぶん顔の中にLEDはいってるんじゃないかな?発光してた。内側からの艶、光がえげつない。そういう内側からハリみたいなものって結構年齢が影響するよね?最年長どういう感じ?絶対私の方がたるんでる。数年ぐらい若いのに。

私はキムソクジンの魅力を知るのが遅かったと思っています。後悔先に立たず、今からもっともっと愛します応援します!!!


個人的にはステージ外での佇まい、例えば対ARMYとしては最高で、一般的にはもしかしたら刺激の強い言動(weverseのアンチに対するやつとか)や隠しきれない人格がキムソクジンのつぼだったわけだけど、それは一旦置いといてステージ上もアイドルとしての佇まいが素晴らしすぎる。


BTSのJinのベストを自分で理解してパフォーマンスしてくれる。他のメンバーとはまた違う「アイドル、推しててよかったーー!さいこーーー!!」みたいな感情をくれた。
愛嬌プインプイン。お目目きゅるんきゅるん。唇ぷるんぷるん。お肌ぴかんぴかん。

声スパーーーーーーーーーーーーーン。

やっと歌の話にいけた。


後からのどの調子があまりよくなかったという話を聞いて、あ、Weverseのピンクマイクが疲れてたのは自分の調子と重ねてたのか、やばい、何かに例えてキムソクジンとの距離はとりつつ、不安で思わずつぶやいてしまうみたいなそういうところめっちゃ好きだ(全部妄想です)と思った。


それで本番歌うことができて「天職だとおもった」ってオイ……………
天職に出会えて本当によかったよ、神様が味方してくれているよ……….


本人が歌えたと言っていた通り、聞いている限りではなんっの問題もない声量と声質で(うまく歌の話に戻れてうれしい)、Run BTSのテルミワチュワナ、と、Save meがすごい記憶に残ってる。
生で聞くと芯があってピンと張っている声色だった。


Foryouthのときの歌い方が本当にかっこよくてセクシーで素敵すぎたの。
まっすぐに顔がよすぎ歌うますぎなスーパーアイドルであることを突きつけられて私はモニターにくぎ付けだった。もうちょっとでよだれたらしてたかもしれない。
「baby」をベイ”ビー”ってちゃんと言うの、ずっと好きです。IDOLのwow wowを「ウォウウォウ」ってちゃんと言うのもずっと好きです。

メントの時に「キムソクジン!!」コールがあったんだけど、それすごいわかるなと思った。
バンタンは人として好きになってしまうほど中身を見せてくれるから、盲目にアイドルとして崇める形をたまには取りたくなるし、ジンくんはそれをさせてくれる唯一のメンバーだと思っている。
崇められたときの対応もぴかイチだと思う。

アイドルになってくれてありがとう。

アイドルの頂点すぎて、さらに人格者なところが魅力に加わるとキャパオーバーなので、そのあたりの出し方のバランス、頼みます。


.

忘れたくない景色


ここまで読んでくださった方。すごいと思います。ありがとう。
そろそろこのレポも終盤。私のメントに入ります。

え~本日は皆さんありがとうございました。こうやって皆様に文章をお届けすることは初めてでしょうか。会えてうれしかったです……

.
まじで長いからあんまりふざけない方がいいよね。でもさ、ここまで読めてる人は割とそれをコンテンツとして楽しめてる猛者な気がしてるから消さなかったよ。

最後は忘れたくない景色と、ライブ全体を通して感じたこと。

YoungForever


まず7人が横に並ぶ、それだけで私はグっとくる。
奇跡の集まりだということを自分の中で痛感して、愛と感謝があふれてしまうのだ。

こんな7人が、揃って、10年やってきて、海を越えた日本で知らずして生きていたところに偶然出会って、好きになって、たくさん幸せにしてもらって、そしてこうやって、今、同じ時間を…..過ごして……ウウッ………いつも本当にありがとう…….感謝を伝えたい…….本当に大好きだから…..愛を伝えたい………ウウッ…………..


横に並んだだけでこうなる。

そして並ぶときというのはだいたい感傷に浸りやすい曲が流れるもので、youngforeverを気持ちを込めてめちゃくちゃ大きな声で歌いました。

넘어져 다치고 아파도
転んで傷ついて辛くても

끝없이 달리네 꿈을 향해
止まることなく走り続ける 夢に向かって

胸を張って夢といえるような目標はまだなくて、転ぶことはたくさんある。でも止まらずに走り続けると、光が見えることはある。だから走り続けたい。
次はいつ会えるのかわからないけど、いつか会えたとき、「まだ青春の中にいるよ」と同じ曲が歌えたらいいなという気持ちでいっぱいだった。
きっと7人もまだ青春の中にいて、その輝きは変わらないと思うから。


紙吹雪が舞って、空を見上げて、ひとつの空間の中に一緒にいるんだと思ったときに、無敵になれた。この景色を絶対に忘れたくないと思った。


これまでのライブの概念は「会いに行く。見に行く。」だったけど、バンタンのライブの概念は「伝えたくなる」。
7人ともすごく気持ちを伝えてくれるので、伝えたくなってくる。


全日程を終えて、日本に帰国したときにどうやったらこの感謝が伝えられるのかともどかしくなった。幸せにしてもらったから、幸せにしたい。
楽しませてもらったから、楽しませたい。

会社の横にあるめちゃくちゃおいしい街中華、一緒にたべない?絶対に美味しいって思うはずなんだ。疲れた体にあんかけラーメンの熱さが染み渡ると思うんだ。ビールもグラス凍ってるところだよ。


BTSはすごく遠いはずなのに、このくらいの距離感に感じさせるからすごいなあ。


初めての韓国ライブは準備から何から本当に知らない事が多くて苦労もあったけど、一回り、二回り強くなって無事に帰国しました。自分で色々チャレンジしてみてよかった!やっぱ近いようで遠いな〜なんて、旅路の中で物理的な距離を感じたりもして笑


それと共に、愛も何倍にもなりました。
7人を好きになった人生、最高だね。
これだけは間違いない!!


これからも応援していきたいです。


拙いレポートでしたが、最後まで読んでくださってほんっっっとにありがとうございました!

Best moment is yet to come !


2022.10.23