掛け流しイカそうめん

慢性の腰痛が酷くなりがちで死にそうな季節ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?自分の腰痛はおそらく姿勢から来るものなのだろうが姿勢だけは治したくない。服に合わないから…というか今更無理に近い。ただただ日々酷くなり悲鳴をあげる腰。しかも右だけなんだよな、足組むのが悪いのかな

少し前にバック・トゥ・ザ・フューチャーを3作全部観ました。ノーカットじゃないけど。個人的にかなり挑戦的な事をしたと思うし、時間軸がごっちゃになってオモロかったです。Part3はアメリカクロクマが出てきたので好きだったナー!(白目)というかカントリーな感じが好きなので普通に3が好きかもしれん。3週連続頑張りましたよ本当に〜

ところで私はあるジャンルで1番好きなものを聞かれると非常に困る質だ。こういう人は結構居ると思うのだがどうだろうか?一番好きな食べ物、一番好きな色、一番好きな動物、一番好きな芸人etc。だいたい好きな色とか考えたことも無い。一番困るのはやっぱり動物だ。というか私は動物という呼び方が個人的にしっくり来ない。理由はまあ、単純に動物という言葉が何を指すか、という点にある。
私は小学館の図鑑しか持っていないのでそれを軸に話すが、動物図鑑というと、哺乳類しか載っていないのである。私は哺乳類だけが好きな訳では無く、サメやワニ、ペンギンやタランチュラなども好きだ。サメは魚類だから魚の図鑑だし、ワニは爬虫類だから両生・爬虫類(ここ一緒になりがちだよな、両生類の方が哺乳類より多いのに)の図鑑、ペンギンは鳥類だしタランチュラは…どこに載ってるんだろう。クモ図鑑とか節足動物図鑑とかなのかな。うん、ということなので動物と言われると相手が哺乳類だけを指している可能性を否定できないため、どう答えていいか分からない。それに一番なんて決められない。ペンギンもサメもワニもクマもネコ科も(非常に申し訳ないが)霊長類以外なら同じくらい好きだ。だがまあ便宜上クマの仲間と答えている。全く嘘では無く、ただ単に非常に都合がいいと言うだけの理由だ。グッズも沢山あるし、愛らしさがあるし、動物=哺乳類にも該当するしな。己の畑の話を混ぜるが、最近はクマの被害が増えている。クマは、可愛い顔をしていてマジで怖い。侮るなかれってやつだ。北海道の人間は本当に尊敬に値する。長くなってしまったが話を戻すと一番好きな芸人もかなり困る。いつも同じくらいの熱量で複数人推しになってしまうのは性なのか…どれくらい無理かと言うと、魚の背骨を10分見続けろと言われたくらい無理だ。食べ物に至ってはすぐ変わってしまうワガママチャイルドなので困る。偏食だし。人間の好き嫌いが少ない代わりに食べ物の好き嫌いが半端ないのだ。30歳頃には何も食えなくなりそうな勢いだ。ただ、好き嫌いできる身体があるかわからないが。 

お客さんで店にあるイカの商品全部2個ずつ買って帰った方がいました。ちょっと匂い漏れてイカの匂いしたな。全部合わせて1匹のイカにするつもりですかね〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?