見出し画像

手術後の生活

  こんにちは、totoです。

 お部屋から見るとポカポカ陽気な窓の外。布団から出るとブルッと震えて、外に出るとほわぁ〜と白い息。急に冬がやって来た感じですね。紅葉も「急げー!冬だ〜!」と急ピッチで色付いているみたいで、「ゆっくりでいいよー」なんて思ってしまいます🍁

 子宮内部除去術をしてから3日経ちました。
今日はその後の過ごし方と経過を記録がてら書こうと思います。

 お医者さんからは「1週間は無理をせず、安静にするように」と指示を受け、診断書も書こうか、と言われました。が、何せ職場で妊娠を知っている人がごく僅かで雇用主には言っていない状況。"仕事に行きたいのですが…"と言うと「最低3〜4日は安静に。早くても週明けからにしてください」とのことでした。

 何としても週明けから動きたい私。
でも思ったよりいろいろボロボロでした🤤


 ①症状

・出血
  1〜2日生理終わりかけくらいの量。3日目になってようやくナプキンが要らないかも…くらいになりました。でも時々茶おりのような、終わりかけの感じの出血(?)が出るので油断大敵。こまめにトイレ行ってます。

・腹痛
  不定期に下腹部痛がやってくる感じ。キューーーッてなるやつとか、引っ張られるようなのとか、ツキツキする感じとか。おそらく子宮が収縮している痛みかと思われます。

・食欲低下&胃痛
  とりあえずお腹が減らなくなりました。何も欲しいとすら思わなくなってビックリ(食べるの好きな人なので)。次の妊娠の為にもクスリは飲まないとだし、早く復帰したいので何か食べなきゃーって感じで食べてます。基本「これは食べたくない、食べれない」とかはないのでマクドでも唐揚げでもバッチコーイ!!なんですが、調子に乗ると胃痛がもれなくやって来ます。なので、オカズも含めて軽くてお茶碗一杯くらいが精一杯な日々です。早くお寿司とか食べに行きた〜い!笑

・副作用
  子宮収縮薬と抗生物質を毎食後各1錠飲んでいます。副作用はとくにありません✨

・口腔内の乾き
  関係があるかわからないんですが、ドライマウス気味💦ストレスかかってるからかな?加湿器と歯磨き、こまめな水分補給で対応中。

・便秘
  まぁ、食べれてないんでね(笑)

・倦怠感
  びっくりするくらい疲れやすくなってます🤤安静にしなきゃいけない理由の1つかもしれません。メンタルもだけど体力がなくなってて、洗い物とか窓開けたり食後のお茶出しする事から始めてます。


 ザッとこんな感じです。


②1日の過ごし方

 規則正しいリズムはキープできるよう心がけ中です!

・朝
  7:00  起床 布団の中でゆっくり過ごしてから起きる
     温かい飲み物を飲む
  8:00  朝食 よーーーく噛んで食べる
  10:00 休憩(横になる)

・昼
  11:30 昼食準備
  12:00 昼食 あったかいもの食べる
  13:00 片付け デスクワーク
  14:30 休憩(横になる)

・夜
  17:30 お米炊く
  19:00 夕食準備&夕食
  20:00 シャワー(1週間はお風呂禁止中)
      21:00 旦那くんとお喋りtime
      22:00 就寝

  ほぼ寝てますね😂
 腹痛が結構あってなるべくあっためて、階段の昇降や重い物を持ったりしないようにはしていますが回復には時間がかかりそうです。

 これ明日から出勤大丈夫かな😅


 1つ、大きく変わったのが旦那くんに対する気持ち

 旦那くんがこんなに頼りになってこんなに大きな存在になっていたのかと気付かされたし、今回の出来事でお互いをより大切に想うきっかけとなりました。

 今は正直、寂しさとか不安感からそばにいて欲しい気持ちが大きくて負担をかけてしまって居るけど、旦那くんが居ると心底ホッとしています。

 旦那くんも、泣きたいだろうに私が泣くから泣く暇もなく仕事して、家事をして。精一杯愛情表現をしてくれています。「もっと大切にしたい」「ゆっくり一緒にまた頑張ればいい」「今はしたい事しよう」そう言ってくれる姿に1秒でも早く元気になりたいなぁと思う日々です!

 noteやblogなどいろんなSNSを通して励ましてもらったり勇気をもらって、こうして文字に起こす事で気持ちの整理をしたりできるのはありがたいですね。
 「しんどい」「つらい」って言うのがもうしんどい!笑
でもこうして向き合えるとちょっと軽くなる。前向きになれる。note始めてよかった〜😌

 さて、今日は何を食べようかな!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?