見出し画像

床下エアコンについて

床下エアコン。
ネーミングはいまいちですが床暖房の方法のひとつ。

床暖房についてネット検索するとおおきく2種類(電気式と温水式)という記載が多く出てきます。

電気式電気式の床暖房は、床下に電熱線を組み込んだパネルを設置する方式の床暖房です。リフォームにも採用しやすい方法です。

温水式
温水式暖房は、床下に通したパイプにガスや電気・大気熱などで温めた水を流す方式の床暖房です。電気式と比較すると初期コストはかかりますが、ランニングコストは抑えられます。

空気式
床下エアコンは、空気式という表現がよいかなと。
床暖房用のエアコンってどんなのですか?
というご質問をよくいただきます。

実は !

皆様がよくに目にされているルームエアコンを設置いたします。
更なる特徴は、無垢材が利用できる事。
設置する為の諸条件は他にもありますが、最もローコストな床暖房方式。

床下

床下エアコンについは、住宅会社によっては賛否両論ありますが、
まずは体感してみましょう!
頭ではなく、身体で感じる事が大切です。

こちらをご視聴頂くとより理解が進むかと思います。

失敗しない住まいづくりを応援します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?