見出し画像

床下エアコンについて②


最近、床下エアコンの話をすると、頷かれる方がおられます。
YouTubeでご視聴されておられるようです。

情報収集はYouTubeで
最近の住まいづくりを進める中で今やスタンダードな進め方です。
但し注意するポイントもあります。
それは、
情報量が多すぎる事。

情報収集の結果
UA値0.46以下 C値0.5以下、耐震等級3…、樹脂サッシ、太陽光、
質問すると、やろうと思えばやれます。と回答する会社は多い。
やろうと思えばやれます。それは勉強と同じで将来やれるかではなく、今やれているかどうかという事です。

施主の言葉
情報収集し、ハウスメーカーの営業マンへ確認。

その次は、
気になる住宅会社で建てたオーナーに確認する事が望ましいです。
情報収集し、住宅会社を見学され、実際に生活されておられる方は、
すまいづくりの先輩です。
就活の時に先輩に会いに行ったのと同じで、
かならずヒントがもらえます。
こちらもご視聴頂ければ幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?