見出し画像

ウッドショック


ネット等で内容をご存知の方も多いかと思いますが、輸入木材が入ってこない事による木材高騰です。

日本の国土の約7割は森林なのに
国産材利用を進めている国の方針もあり、
年々自給率は上昇しているようですが、それでも自給率は3割程。

輸入材が安い
木材の輸入が進む事で林業は衰退していく事になります。
林業が衰退すると日本の木材は価値あるものになってきたという事が時代背景にあります。

森林荒廃
林業衰退により、森林は放置され管理されていない森林が大半です。
今後国産材利用に目を向けられる事で、森林を守るチャンス!

ウッドショックによる影響
仕入れ価格が毎月上昇。既に100万円程の値上げ。
また着工前に新たな金額で再契約という事も。
そしてなかには、木材の調達に目処がたたない会社もあうようです。
もちろん住宅会社によって状況は様々ですので、しっかり住宅会社の方に確認する事をおすすめいたします。

弊社は自社仕入れ自社加工にて最小限での影響にとどまってる状況ですが、
長引けば状況が変わってくる事も考えられます。
弊社の特徴である天然乾燥木材についてはこちらをご視聴ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?