見出し画像

大学生でも"ゲレンデ"に乗れる方法

今回は、私のような一般的な大学生が"ゲレンデ"に乗れる方法を教えたい。

"ゲレンデ"と言えば、ドイツの高級自動車メーカー"メルセデスベンツ"の中でも、特に日本で人気のある大型SUVの呼び名である。"G"とはドイツ語で「オフローダー」を意味する「ゲレンデヴァーゲン」の頭文字である。

その値段は、エントリー価格で1080万円、更に上のグレードにいくと3000万はくだらない。

芸能人で言えば、木村拓哉や滝沢秀明、お笑い会の大御所である明石家さんまも所有していたくらいだ。

多くの著名人が"ゲレンデ"に魅了され、今も尚支持されて続けている。


"いつかそんな高級車に乗ってみたい"
と思う方も少なくないだろう。

そんな願望を持つ人の大半は、"お金"という壁を見て諦めるのがオチだ。私もそのうちの1人。ましてや学生である私からしたら、宝くじが当たらない限りほぼ無理なお話である。


しかし!

そんな私でも"ゲレンデ"に乗れる方法があるのだ。

それが...

"Anyca"(エニカ)

である。

Anycaとは、"個人間で行うカーシェアリングサービス"のこと。

免許証とクレジットカードを登録するだけで誰でも気軽に利用ができ、登録された車の中から気になる車や乗りたい車があれば、指定された料金で乗車することができる。

Anycaは個人で登録しているオーナーの車もあれば、Anycaの会社自体が所有する車もある。

"ゲレンデ"もそこで借りることができるわけだ。


今やメルセデスベンツが誇る高級SUVもレンタルできる時代なのである。


しかし...

1番の驚くべきところは、その料金だ。

なんと...


1h/1500円 !

で借りることができるのだ。a

これが学生である私でも気軽に乗ることができる最大の理由である。

また、Anycaのofficialシェアカーのため、窓ガラスについているカードリーダーに免許証をかざせば解錠完了。誰とも会わずに非対面で利用することができる。

この気軽に借りれるシステムが、車好きから人気を集めつつあるのだ。

予約が入ってなければ、24時間いつでも借りることができるのも、魅力のひとつ。

(実際の写真)

"ゲレンデ"で非日常を味わいたい方
一度利用してみてはいかがだろうか。


アプリダウンロードはこちら

https://app.adjust.com/96x2ozb?label=gclid_EAIaIQobChMIweWZlJXd7wIVRaWWCh0MJgIMEAAYASAAEgJ_PfD_BwE

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?