女の私、私は女。

俺は男が嫌いです。なんか怖いし、なんか嫌。

別に、全男を嫌いなわけじゃないよ。俺にだって男のお友達いるんだぜ。その人たちは怖くないし嫌いじゃないしみんな好きだよ。そこにもはや“男だけど”とかない、くらいには普通に好き。


なんとなく、なんとなく。思ってることがあって。たぶん、たぶんなんだけど

「男」から入って「〇〇さん」は嫌で、「〇〇さん」から入って「男」はあんま気にならんと思う知らんけど。

なんとなくのイメージてきな感じなだけだし、言語化微妙だけど。



自分の場合もそうで

「女」の「はりぼて」は絶対嫌で
「はりぼて」は「女」の方がマシ。
後者も嫌だけどね。

例えば名前の呼び方だと、、、
基本下の名前は女を感じるから下の名前で呼ばれるのあんま好きじゃないけど
「はりぼて」を知った上で下の名前で呼んでくれるのは、もちろん相手によるけどさ、嬉しいなぁってなる。
てか「はりぼて」を知った上でなら、女の名前(first name)でもいいし、ちゃん付けしてくれたって構わない。
たぶん。


俺がセーラー服じゃなくて学ラン着たかったなって思う理由もたぶんこれ。
セーラー服着たら、髪短くしたところでどう頑張っても「髪短いおんな」になる。男には絶対なれないし、初対面のひとの頭ん中に男?女?みたいな一瞬の疑問すら浮かばない。
それが嫌だなって思う日もある。

セーラー服が嫌いっていうよりかは、セーラー服着ることで「女のはりぼて」が確定されるのが嫌。

眠くなってきた。おやすみんぞ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?