見出し画像

91. 前髪ひとつで印象が変わる!でこ出しは明るい印象になるらしい


髪は女の命!と言いますが、
前髪命!という方も多いのではないでしょうか?

前髪といっても、ぱっつん、ちょい分け、センター分け、かきあげ、シースルーと沢山種類がありますよね。

私も髪型が本当に安定しないタイプで、
切っては伸ばし、伸ばしては切り…を繰り返し続けてます。

最近、自分に1番似合う髪型はなんなのか、
迷走しているところです。笑

"第一印象は3年続く"というほど、相手に与える印象というのは大きいものですが、その要素として、前髪も大きいのではと思います。

私自身、交友関係を広げていこう!と思った時に、おでこ出したらいいんじゃない?とアドバイスをいただいたことがあります。
おでこ出すと、明るくオープンに見えるとのことでした。

当時、断然前髪あり派!だった私にはちょっと勇気のいることでした。

というのも、おでこにコンプレックスを抱いていたからです。
まず、おでこがかなり広く、丸い。
そして祖父、母、私と三代に渡り、昔からでこジワがひどい。笑

極めつけは、小学4年生の時。
まだ気にしてもいない頃に、ポンパドールにして学校に登校したら、クラスメートの男子から

「お前でこ広いな!!でこひろしだ!でこひろし!笑」

と言われたのです。
当時、猫ひろしが流行ってました。
にゃー!

今だったら笑い飛ばせますが、まだ心が清らかな少女時代にはグサッとささり、一生おでこ出さない!と決めたことを今でも覚えています。笑


もちろん、大きくなるにつれて、前髪を伸ばしたりしたこともありましたが、やっぱり自分には似合わないな〜となんだかんだ、前髪を切っていたのです。

ですが、アドバイスを受け入れて、思いっきりおでこを出すようにしてから、おでこを褒められる事や、でこの印象で覚えられることも増え、プラスに捉えられるようになりました!

今では愛すべきおでこです。

最近は、美容院で前髪が想像よりもかなり短くなったりで、前髪ありの時もちょこちょこありましたが、改めて前髪は伸ばしておでこを出そうと思ってます。

大人っぽく見られたいし!

でこジワに関しては、もう少し先になりますが、お金で解決します。笑


最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?