2022年11月に行ったお笑いライブ

先月、そんなに行けないと思うっていうふうに言いましたけど、
11月はお笑いライブマンスリーというよりは、音楽ライブマンスリーだったので個人的に。

11月凄いですよ。ポルノ、King Gnu、ゲスの極み乙女。のライブ行かせてもらいました。
でも、11月はM-1で漫才師が激アツになってる月ですし、なんべんもnoteに書きましたが、解散が多くなる月でもあります。
なので結局15回もライブ行きました。

咄人(11/1)
電撃サンパチチャンピオン(11/9)
アンスリウムレッド(11/10)

S.S.ゴールドステージ#3-2(11/12)
ゲキセン(11/12)

ネモフィラブルー(11/14)

猫と花(11/16)
流れ星と三拍子が定期的にやってるトークライブ、4年ぶりの開催ということで、ずっと行きたかったライブにようやくいけました。めっちゃうれしかったです。
ライブメモは一応取っているのですが、どれがNGでOKなのかよくわからないので、割愛。でもとにかくうれしいが先行しちゃいましたし、会場もめっちゃ良かった。(いつかLoft9に戻ってこれるといいね)

ゼンモンキー第2回単独公演「ワオキツネザル」(11/17)
モグライダーさんようこそ神保町へ(11/18)
ロッキョクイチバン! 2周年SP! !(11/22)

THE VERY BEST OF LIVE(11/23)
ミネルヴァモータースA(11/23)

ナルゲキロックスvol.32(11/27)

大喜利ライブ「BBQ」(11/28)
『Ba Ba Question』=ジンカーズ馬場さんが大喜利を提案するライブ。(っ定期的に開催していたライブらしい)
ゲストがギースと風藤松原で、風松久しぶりじゃん!!と思って行きました。
今は普段何しているんだと思ったら、風松今落語協会で漫才やってるみたいで、いわゆる寄席芸人だそう。毎日のように舞台上がってるってきいて安心しました。風藤さんも松原さんも相変わらず面白かった(大喜利じゃない部分も)
大喜利は
ブラインド大喜利:お題を知らされないまま回答するが、お題の文章にある単語が別の人の頭についてるので、それをヒントにお題を予想しながら回答する。正直めっちゃ難しかった(提案した馬場さんが一番苦戦してた)高佐さんが総じて得意だった。
「連想大喜利」:普通に大喜利して、それででたベスト回答に合いそうなお題を考えて、ベストお題の回答を考えてを繰り返す。永遠に遊べる大喜利。
進行のいけだてつやさん進行うますぎて笑った。調べたら元三福星の人だった。そこじゃなくてなんか知ってるんだよなぁ。思い出せないけど

トッパレ(A)#214(11/29)

コント生み出しまSHOW(11/30)
上のカレンダーには載ってないライブです。
こちらナルゲキ18時開始で、普通に行けるわかなかったので配信でみました。(配信なのでカレンダーには載せてません)
川元佐々木ライブ結局半年以上ぶりかよ・・・もっと定期的にやってくれよと文句を言いたい。でも今川元さん映画撮ってるから忙しいのかな。
今回いつものマツクラさん(もうレギュラーになったなこの人も)と元オレンジサンセット・元なかよしビクトリーズ岡田さん。(Youtubeチャンネル『岡田を追え!!』の岡田さんです。)
解散寸前の時に佐々木川元ライブにコンビで出ていたのを思いだしました。
個人的にアパレルショップの設定のコント面白かったです。

次に、よく見た芸人さんピックアップ。

1位:ひつじねいり(7回)
首位に返り咲きました。ひつじねいり。
返り咲きって言うか。今月ライブでのひつじねいりの出没率半端なかったから。
準々決勝でやったネタ、10月からよく見てた。
ひつじねいりの敗因は1回戦を越えられなかったことだとは思ってるので、もうすでにいつも通りの新ネタ地獄に突入してるひつじねいりの来年にも期待です。

2位:ママタルト・さすらいラビー(5回)
ママタルト準決勝が決まって以降の遭遇率が半端じゃなかった。今月の思い出のネタはなんですか?った聞かれたら「ママタルトのマックのネタ」って答えるくらい、一生分の「マック見っけ」を聞きました。
もう来年はママタルトのこともっとテレビで見られるんだろうなぁと思います。
さすラビも準決行くと思ったのになぁ…M-1トレーニングで準々決勝でやってたネタやってたのに。仕上がるの早すぎたんかなぁ…

3位:まんじゅう大帝国・ヤーレンズ・パンプキンポテトフライ(4回)
え??パンポテが3位なんですか??
って私のnoteよく見てる方なら思ったかもしれませんけど。違うんですよ。パンポテがどう考えても上半期よりライブに出てないんですよこの人たち!
というのもありますけど、単純に私の予定と合わなかったのがでかいです。だから逆にひつじねいりに流れたのかもしれません。
この中だと準決行ったのはヤーレンズですか。あまりにも仕上がってるんで、落ちた時には「おい!仕上がってるんちゃうんかい!!」と言いました。言いましたよ。個人的に敗者復活戦ヤーレンズ進んでくれたら1番喜びます。頑張ってください。
まんじゅう大帝国は試行錯誤中なのか、いろいろ、考えてんだろうなぁって最近思う。ネタの種類が。

ちなみに次点は3回の
フランツ(最近、というか赤もみじのGAから好きです)
モグライダー(準決いかんのかい、ほぼ毎月見れてるの奇跡と思わないと行けないくらいライブで見なくなってきたような)
ガクヅケ(最近バキ童と木田さんのYoutube面白かった。)
サスペンダーズ(トッパレのネタめっちゃ面白かった。)


12月はなんか、そんなに行けないなーと思って無理矢理予定を詰め始めたせいで、平日めっちゃ忙しくライブ行かせてもらってます。逆に年末はライブ全然行けません。
2022年ラストスパート、そしてこのまとめを12月中に出すことが今年の目標です。