Hatsu

国際問題に関心がある社会人(22) 思ったことを気ままに発信〜〜〜💐🕊 https:…

Hatsu

国際問題に関心がある社会人(22) 思ったことを気ままに発信〜〜〜💐🕊 https://www.instagram.com/hpy___77/

記事一覧

生活をエシカル移行する!

こんにちは、お久しぶりです!Hatsuです☺️ 最近少しあったかくなってきて、もうすでに上着なしで外に出るようになりました。(ちょっと早いかな?) 最近noteをサボりにサ…

Hatsu
2年前
3

多数決が全てではない

こんにちは、こんばんは。立ち寄ってくださりありがとうございます!☺️🌼 私は最近思うことがあります。それは 「多数決って、いい方法なのか?」 ということです。 …

Hatsu
2年前
12

あの日適当に言ったことが本当になった話

こんばんは。少し肌寒くなってきましたね😌 今日お話しするのは、私が国際関係の道に進むまでの道のりです。 まず、私が1番初めに国際問題に関心を持ったのは中学生の頃…

Hatsu
2年前
13

読書日記 #01「裸でも生きる」

こんにちは、暑い日が続きますね。 私は先日、自分に喝を入れたくて、数ヶ月前に読んだ本を引っ張り出し、もう一度読んでみました。 「裸でも生きる」 mother house 創…

Hatsu
2年前
11

オンライン料理会でアフリカ料理🍴

今日は京都のアフリカ支援団体のCHECAさんのオンラインイベントに参加しました! オンラインでアフリカ料理を作ろう!という新しい、面白いイベントでした🍽 今日作った…

Hatsu
3年前
12

オンラインでの留学✈️

3/8-19までのオンラインでの留学プログラムが今日終了いたしました! Skyusさんを通した、アメリカのタコマ大学(Tacoma Community College)への留学。内容は、SDGsについ…

Hatsu
3年前
29

Mother houseさんのイロドリチョコレート💝

先日、Mother houseさんの店舗に行ってきました! (最近通いがち) 「Mother house」は「途上国から世界に通用するブランドをつくる」という素敵なコンセプトを持っている…

Hatsu
3年前
16

私のヴィーガンDay

前の記事ではヴィーガンについてお話させてもらったんですが、有言実行ということで… 本日2月11日を初の私のヴィーガンDayにしました!! まず朝ごはんは白ごはん! お米…

Hatsu
3年前
18

週1ヴィーガンになってみませんか?

みなさん、ヴィーガンをご存知ですか? よくベジタリアンと混同しがちですが、簡単に説明すると… ベジタリアンは主に肉類・魚介類を食べない人たち。ベジタリアンにも種…

Hatsu
3年前
16

世界を平和にしたい!!

はじめまして、Hatsuと申します。 国際関係について学び国際問題に関心をもっている大学生(20)です☀️ 今の私の思いは題名にもある通り… “世界を平和にしたい!!!!…

Hatsu
3年前
16
生活をエシカル移行する!

生活をエシカル移行する!

こんにちは、お久しぶりです!Hatsuです☺️
最近少しあったかくなってきて、もうすでに上着なしで外に出るようになりました。(ちょっと早いかな?)

最近noteをサボりにサボっておりましたが、ちょっとずつ再開したいなと思っています😌

さて、私が最近挑戦しようとしている試みのお話をします。
それはタイトルにもあるように、「生活をエシカル移行する」ことです🌿

実はエシカル消費は私の卒論の研究

もっとみる
多数決が全てではない

多数決が全てではない

こんにちは、こんばんは。立ち寄ってくださりありがとうございます!☺️🌼

私は最近思うことがあります。それは

「多数決って、いい方法なのか?」

ということです。

現在、私は「学校教育と多様性」について研究しています。
それについてはまた改めてお話したいなと思うのですが、この研究を進めるにあたって、”マイノリティー”について深く考えるようになりました。

マイノリティー(少数派)ってどんな人

もっとみる
あの日適当に言ったことが本当になった話

あの日適当に言ったことが本当になった話

こんばんは。少し肌寒くなってきましたね😌

今日お話しするのは、私が国際関係の道に進むまでの道のりです。

まず、私が1番初めに国際問題に関心を持ったのは中学生の頃で、英語の先生が「途上国」と呼ばれている国の人々について教えてくださったのがきっかけでした。

そこから私は国際関係にのめりこんで………

というわけではありませんでした。

note1回目から「世界を平和にしたい!!!」と大口を叩い

もっとみる
読書日記 #01「裸でも生きる」

読書日記 #01「裸でも生きる」

こんにちは、暑い日が続きますね。

私は先日、自分に喝を入れたくて、数ヶ月前に読んだ本を引っ張り出し、もう一度読んでみました。

「裸でも生きる」

mother house 創設者の山口絵理子さんの生き様をリアルに描いている本。
彼女が次々と巻き起こる困難を乗り越えながら
「途上国から世界に通用するブランドをつくる」お話です。

2回目も、初めて読んだ時と同じ感情を抱きました。

「可能性は無限

もっとみる
オンライン料理会でアフリカ料理🍴

オンライン料理会でアフリカ料理🍴

今日は京都のアフリカ支援団体のCHECAさんのオンラインイベントに参加しました!

オンラインでアフリカ料理を作ろう!という新しい、面白いイベントでした🍽

今日作ったのは、ベナン共和国という国の、ソースゴンボというお料理🌼
ベナンはここらへん!🇧🇯

私はアフリカにまだ行ったことがないのでわくわくしました🥰🌟

今日は、ベナン出身で現在は日本に住んでいる方にお料理をレクチャーしていた

もっとみる
オンラインでの留学✈️

オンラインでの留学✈️

3/8-19までのオンラインでの留学プログラムが今日終了いたしました!

Skyusさんを通した、アメリカのタコマ大学(Tacoma Community College)への留学。内容は、SDGsについて学ぶというものでした。

授業は日本時間午前中に2-3時間。

もちろんオールイングリッシュ。
最初、授業についていけるか不安でした💦

授業は、ホームレス問題、ジェンダー問題、Black li

もっとみる
Mother houseさんのイロドリチョコレート💝

Mother houseさんのイロドリチョコレート💝

先日、Mother houseさんの店舗に行ってきました!
(最近通いがち)

「Mother house」は「途上国から世界に通用するブランドをつくる」という素敵なコンセプトを持っているアパレルブランドです☘️

このブランドを知ったとき、とてもビビッ!!てきて感動したのを覚えています(笑)

現地の素材を生かしていた商品を見てると、現地の方々の思いを想像してじーんとなります😌

店舗に行くた

もっとみる
私のヴィーガンDay

私のヴィーガンDay

前の記事ではヴィーガンについてお話させてもらったんですが、有言実行ということで…
本日2月11日を初の私のヴィーガンDayにしました!!

まず朝ごはんは白ごはん!
お米が食べれるのは日本人には嬉しいですよね🌼

本当は納豆も食べたかったのですが、表記を見るとたれに鰹節エキスが入ってました💦
なので今回は納豆はなしにして白ごはんのみ!

バイトで朝8時前に出発だったためバタバタ💦

続いてお

もっとみる
週1ヴィーガンになってみませんか?

週1ヴィーガンになってみませんか?

みなさん、ヴィーガンをご存知ですか?
よくベジタリアンと混同しがちですが、簡単に説明すると…

ベジタリアンは主に肉類・魚介類を食べない人たち。ベジタリアンにも種類があって、加えて乳製品も食べない人、卵を食べない人など様々です。

一方ヴィーガンは肉類や魚介類、卵や乳製品を全般食べません。食べ物だけではなく、皮製品・ウール・シルクなど、動物製品を身に付けない人も多くいます。

日本ベジタリアン協会

もっとみる
世界を平和にしたい!!

世界を平和にしたい!!

はじめまして、Hatsuと申します。
国際関係について学び国際問題に関心をもっている大学生(20)です☀️

今の私の思いは題名にもある通り…

“世界を平和にしたい!!!!!!”もともと興味があったのは貧困問題。
でも、大学で学んでいるうちに問題はそれだけではないことを知りました。
日本で何気なく暮らしているだけじゃ目の当たりにしない多くのグローバルイシュー。
何とかしたい、何とかしなきゃ、て思

もっとみる