見出し画像

苦手チャレンジ:Amazonほにゃらら

『にちよう企画班』では、筆者が記事に自分のアフィリエイトのリンクを貼れるようにしようと思っていまして、今その準備中です。

ですが。ですが。Amazonが苦手です。

いやー『饅頭怖い』みたいなことじゃなくて、やっぱり税金の行方みたいなことを気にしちゃうと、Amazonではできるだけ買い物しない方がいいかな~と思っていた時期が長く。今は税金に関する考え方が少し変わって、時代の変化を受け入れてから、考えるべきことがあると思っています(長くなるのでこの話は今しません)。

とはいえ、稀な買い物のついでにAmazon Primeを契約して映画やドラマやアニメを観るくらいしかしていなかったのは事実。ぼくが"Amazon情弱"であることに間違いはありません。

アフィリエイトのリンクを貼れるようにしたらいいよね、といいつつ自分でやったことはないのでは「どうしたらいいのさ」とひとに訊かれても答えられないので、じゃあ挑戦してみようと。

そんなこんなで、Amazonアソシエイトの登録をしてみたのです。

すると、えー「180日以内に3つ以上の販売をせよ」と……?

つまり売るために記事を書けとおっしゃる。そーいうのが苦手なんですよ。それを気にしないなら、これまでの人生もっと気楽に生きてこれたわけでね……。

実を言えば、アソシエイトの登録をしたのはもう2週間も前。それからずっともやもやと葛藤していました。

で、ようやく出てきた答えは……「自分が持っているもの」「買ったことがあるもの」に限定すればOK! ということ。ひょっとして普通か? 普通なのか? 「当たり前だ、そうしろ!」と言われるかもしれないけど、なにせちっとも世間の皆様の出方を知らないので、これは自分的に会心の一撃です。

それと、セブンイレブン系のアフィリエイトもあるはずなので試してみようと思ったら、そちらは1月で終わってしまったようです。どういうことかよくわからないけど、やっぱり日本ヤバイんでしょうか!?

仕方ないので、ひとまず自分でよく買う消耗品のAmazonのリンクを貼っておきます。「おう、ここから買ってやってもいいぞ」という方がいらしたら、ぜひご購入ください。でも他店の方が安いこともままありますので、そういう場合は、どうかご無理をなさらずに。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?