見出し画像

ドット絵ライブラリー(名称未定)募集要項草案

『にちよう企画班』のコンテンツとして運営予定のドット絵ライブラリー(名称未定)では、ライブラリーに登録するドット絵作品を広く募集していきます。今回は、応募に関するドット絵師の方々との約束ごとなどを草案としてまとめます。

応募時の注意事項

著作権は作者が保持

ドット絵ライブラリー(名称未定)に応募した作品の著作権は作者にあり、『にちよう企画班』や使用者、第三者に権利が移動することはありません。

作者は『にちよう企画班』と作品使用者に作品の掲載を許可する

作者は応募作品について、ドット絵ライブラリー(名称未定)の運営者である『にちよう企画班』と、使用者に対して、無償での掲載権を認めることになります。

応募・登録時に金品の支払いはありません

作品の応募や登録に際して、『にちよう企画班』が制作費や掲載料をお支払いすることはなく、逆に作者から登録料を頂くこともありません。

必ずすべてを登録するとは限りません

ご応募いただいた作品はできるだけ登録、公開するつもりですが、例外として作品が登録されないこともあります。

具体的には公序良俗に反する表現を含む作品や、他者の権利侵害のおそれがある作品、エロ・グロ等『にちよう企画班』では扱わないジャンルの作品、未完成作品、JPEGなどは登録対象外となります。

同テーマ作品の応募も大歓迎

あるテーマ、例えば『剣』とか『男の子』とか『猫』といった作品がすでに登録されていても、応募をためらわないでください。同テーマでの作品応募は大歓迎です。

登録作品は『にちよう企画班』で記事化して公開

登録作品は『にちよう企画班』サイト内に記事として掲載します。記事は原則として作者ごとにわける予定です。作品1点につき1記事を作成するとページ数が多くなりすぎる恐れがあるため、応募時は「たべもの3点」や「武器3点」、「NPC3人」といったかたちの3点以上のセットを基本とするようお願いします。

募集開始時に告知します

登録作品の募集を開始した際は『にちよう企画班』でお知らせします。皆様のご意見を反映して利用規約や募集要項を煮詰めるためしばらくお待ちください。

有償利用者から支払われた使用料のうち70%を作者に還元

ドット絵ライブラリー(名称未定)は登録されているドット絵を広く無料で使ってもらうための企画です。しかし利用規約を参考にした『いらすとや』が"営利目的での20点以上の使用時には、使用料1100円(税込)を支払う"ルールとしているため、ドット絵ライブラリー(名称未定)でもこれに倣うことにしました。

分配金

ドット絵ライブラリー(名称未定)では、徴収した使用料の30%を運営経費・事務手数料としてお預かりしたうえで、残りの70%を作者に還元することを原則とします。

『いらすとや』では営利目的での21点以上の使用時に、20点ぶんを無料とせず、合計使用点数×1100円を支払う必要があります。これはドット絵ライブラリー(名称未定)でも同様とします。

1作品あたりの分配額は770円(税込)となり、ここから銀行等の振込手数料が差し引かれます。分配金が発生するたびに振り込むと手数料の割合が高くなりすぎるので、分配金は一時ストックするものとし、3回ぶん(または3作品ぶん)の分配金2310円以上がストックされた時点でお振込みします。

分配金額は実際に使用料が支払われた後にカウントします。使用者が支払わない場合に肩代わりすることはありません。

注意事項(?)

ドット絵ライブラリー(名称未定)は、あくまで無償利用を前提とした企画です。使用料の支払いは、利用規約をよく読まなかった場合のようなミスなど、おそらく稀なレアケースとなります。作品の販売が目的ではありませんので、あまり期待はしないでください。

作者のコンテンツや作者自身を積極宣伝

『にちよう企画班』ではドット絵ライブラリー(名称未定)に作品を提供してくださった作者の作品や、作者自身を紹介し、積極的に宣伝していくつもりです。

例えば作品公開ページには作者のウェブサイトなどへのリンクを掲載できるほか、応じていただければ作者へのインタビュー記事の掲載もどんどんやっていきたいと考えています。

すでに独自のドット絵を使用したゲーム作品などを公開している方は、作中のドット絵のいくつかを登録させていただければ、ゲーム作品の宣伝になります。

また、ドット絵ライブラリー(名称未定)は、イラストとして使えるワンカットのドット絵での登録を推奨し、RPGなどで用いるキャラクターアニメーション(いわゆる歩行グラフィック)の登録はあまり推奨しません。キャラクターアニメーションは有料販売素材としたうえで、そのワンカット、ワンポーズのみを登録していただければ、有料販売素材への誘導になり効果的と考えます。

ご意見ご質問があればご連絡ください

募集要項は、ドット絵ライブラリー(名称未定)の正式な運用開始までに、皆様のご意見を踏まえてアップデートしていきたいと考えています。ご意見やご質問等がありましたら、ご連絡ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?