マガジンのカバー画像

ドット絵

136
ドット絵関連の記事まとめですよ。
運営しているクリエイター

#自由研究

【謎】男子はどこに消えるのか

昔から気になっていたんですよ「男子が少ないな」って。 街中などの往来、買い物で出た店先などで見かける学生は、女の子ばかり。女子が劇的に多いんです。 若い女にばかり目が行ってるからだよ、変態オヤジ! と思われるかもしれませんが、違うもん。 これはぼくが高校生のころから気になっていたことなんです。ひとり池袋に買い物に行くため地元ひばりヶ丘駅で電車の到着を持っているときも、周囲に女子はいても、男子は稀。 女子にばかり目が行ってるからだよ、非モテ男子! と思われるかもしれ

自由研究でSNSをつくろう! 呪いのアイコン編

今回の自由研究SNS(仮)作成は、アイコン関連の設定です。前回作成したプロフィール画面を拡張していきます! 初期アイコンを作り直す最初にやったのは初期アイコンの作り直しです。うっかり準備を忘れていたのでおじいちゃんを使いまわしていましたが、ようやくお役御免となりました。おじいちゃん、ありがとう! おつかれさま! 初期アイコンは、ご覧のとおりマネキン的な顔にしておきました。先日、顔アイコンを描いたときは悪い癖で左向きに描いてしまっていましたが、右向きの顔にしました。SNSで

ドット絵家族計画『にたもの家族、危機一髪』

自由研究で作るミニマムSNSのためのアイコン作成の続きです! 前回はテンプレート的な顔として、微妙に年齢性別不詳の『凡庸な若者』ができました。今回はバリエーション展開用にその"家族"を作っていきます。 両親を描くなぜ子どものあとから両親ができるのだ~と気にならなくもないですが、そんなの鉄腕アトムの時代からのセオリーですから気にしない! というわけで、まずは下準備として凡庸ちゃんをコピペします。 3人のうち中央は元の凡庸ちゃんのままにして、左右をお父さんとお母さんにしま

ドット絵『凡庸な若者』+アイコン拡大テストツール

さてさて今回は、自由研究で作成中の"ミニマムSNS"で使うためのアイコンを描いていきますよ~。 たいへん! ストックがありませんこれまでnoteでけっこうな数の誰得ドット絵を描いてきましたが、人の顔を描くのは超苦手なので、ちっともストックがありません。あるのは…… アメリカンジョーク『ブロンドは馬鹿じゃない』を140字小説にしたときの「ブロンド」と、現実の戦争をサッカーみたいに楽しんじゃいかんよ系の記事で使った「ゼレンスキー大統領」と「プーチン大統領」だけ。サイズもあって

自由研究でSNSをつくろう! ログイン編

ミニマムSNSを作る企画の3回目! 今回は、作成したアカウントを使ってログインする仕組みを作りますよ~。 ゲーム制作でも役立つこういったログインの仕組みを作れるようになると、SNSに限らずアカウントを使用するタイプのゲーム、古い言い方をすれば「ソシャゲ」みたいなものを作ることにも役立ちます。 このミニマムSNSは"最低限"の機能にすると決めていることですし、一度基礎のシステムを作ってしまえば拡張は比較的簡単なので、いずれはそういう拡張もありかな~と思って地味なSNS制作に

自由研究でSNSをつくろう! ユーザー登録編

ミニマムSNSをつくる自由研究の続きです。夏はいいなあ。 今回は、ユーザー登録について考えつつ、実際にユーザーアカウントを作成できるページを作っていきますよ~。 データ仕様を考えるさてさて、それではまずこのミニマムSNSでどんなユーザーデータを持つかを考えていきます。もちろん最小限にしますから…… ・アカウントID (他者との区別に必要) ・パスワード (ログイン時の認証に必要) ・メールアドレス (本人認証に必要) の3つというところでしょうか。 広告媒体にしてガ

自由研究でSNSをつくろう! はじまり

夏休みシーズン、いえ自由研究シーズンがやってまいりました! 楽しい自由研究~♪ オトナになっても自由研究~♪ これでオトナと言えるのか怪しいけれど、自由研究がしたい! 夏休みじゃなくてもしたい! そんなわけで(?)昨夏の自由研究では「遊べるものをつくろう!」というテーマで、「迷路」「まちがいさがし」「スゴロク」といった、プログラミングなんかしなくても作れるドット絵の使い道としての「遊べるもの」を作ってみました。 今年も同じ路線でいいかな~と思っていたのですが、それでは誰

自由研究「遊べるものを作ろう!」まとめ記事公開+完成版スゴロク画像提供

お住まいの地域やそれぞれの暮らしにもよりますが、そろそろ夏休みも終わりですね。ずっと夏休みの自由研究をして暮らしたいのに、残念です。 ま、今年はずっとやれなかった自由研究をやれたのでヨシとしますけどね。こちらのnoteで7~8月に書いてきた自由研究「遊べるものをつくろう!」の記事10回を、『にちよう企画班』にも掲載したので、ぜひご覧ください(以下は全体をまとめるカバー的な記事で、その下に10回分の目次があります)。 基本的にはnoteからのベタ移植ですが、少し加筆がされて

ドット文字素材(8x16ひらカタ英数)を公開しました!

夏の自由研究企画「遊べるドット絵」作りで利用したドット文字が、素材として利用可能になりました! 下記『にちよう企画班』の記事からダウンロード可能です。 もとはオンラインRPG用のドット文字なおこのドット文字は、以前作った小規模オンラインRPG運営システム『タクティクスタディオン』で利用しようと用意したものの、遭えなくボツになった書体を再利用したものです。 とても個人的な好みの話になりますが、ゲームはSFCかGBAくらいの表現能力に、ネット接続の機能と大きなストレージが

まちがいさがしの逆襲・ネコ編

夏の自由研究で始めた「遊べるドット絵」まちがいさがし、これは楽しい! というわけで今回も続きます。 なお前回の答えを今回の記事に書くとしましたが、先送りにするののはよくないかなという方針転換により、前回記事の下の方に書き足しておきました(雑談も)。 というわけで、今回のネコ編も、雑談のあとに答えがありますのでスクロールに要注意です! では、さっそくいきますよ! ネコ編その1 ※まちがいは3つ画像① 画像② ※これはノーヒントです。 ネコ編その2 ※まちがいは5つ

まちがいさがしの逆襲・ファミコン編

この夏の自由研究「遊べるものをつくろう!」で挑戦した遊べるドット絵「まちがいさがし」ですが、ひとつ問題があったことを忘れかけていました。 そう、10個ものまちがいがあるのは多すぎ問題です。いちいちメモを取るようなことはしない遊びですから、片手で指折り数えられる5つ程度に収めるべきです。 あと、「とりあえず最近描いたドット絵を雑に並べてみました」みたいな態度もいただけません! というわけで上記2点を反省して、ドット絵まちがいさがしに再挑戦です! ファミコン編その1 ※ま

ボードゲームの駒を作る~自由研究で「遊べるものをつくろう」⑩

自由研究「遊べるドット絵」スゴロク作りも今回でいよいよ終わりです。最後に、ボードゲームで使える簡単な『駒』を作ります。 なお、今回作成する『駒』はデジタルのものではなく、ボードゲームを紙にプリントして遊ぶ場合のリアル物質系です。 とはいえ金属とかプラスチックでフィギュアを作ろうぜ~なんて話ではなく! ボードと同じように紙にプリントしてチョイチョイするだけです。 テンプレートを用意 駒のテンプレートとして、このような画像を用意します。画像サイズは128x224ドットで、

スゴロク・イベント考(後編)~自由研究で「遊べるものをつくろう」⑨

夏の自由研究「遊べるドット絵」として作成中のスゴロク、今回はイベントの内容を決めてボード作りを終わらせます。 前回、進行ルート上に「一種類では寂しいので」という理由で『マグロ』と『缶詰』を配置しましたが……さて、その内容はどうしましょう。 なおイベントマスを『マグロ』と『缶詰』にしたのは、以前描いていた4コママンガの中で使ったドット絵がちょうどいい大きさだったからです。『ハト』もありましたが、猫の餌として登場させるのはちょっとエグイのでやめておきました(ちょっとじゃない!

スゴロク・イベント考(前編)~自由研究で「遊べるものをつくろう」⑧

自由研究「遊べるドット絵」作りもいよいよ大詰め。前回デザインを決めたスゴロクのボードにイベントを配置していきます! イベント配置前の準備前回、進行ルートのマスに黄色のダミーを置きましたが、フチドリ線としては派手すぎでした。なので、まずはこれをベージュっぽい地味な色に変えます。 そのうえで、スタート&ゴールを明示します。 1回休みの扱いさて、イベントを配置する前に考えなければいけないことがあります。それは「1回休み」の扱いです。 元々は35マス程度の短いスゴロクにするこ