見出し画像

M365を管理するためのPowerShellバージョンとモジュールについて

Microsoft365(M365)を管理するうえで便利なPowerShellですが、利用するためには準備が必要です。

なお、現在私はWindows10 Proを使用しています。Windows10 home や 8 、 7 でも利用できるようですが未確認です。Windows11はいずれ移行するので、その際は改めて記事にします。

PowerShellのバージョン確認

PowerShellのバージョン5.1が必要です。PowerShell自体はWindows10なら標準でインストールされていますので、「スタート」を開き、「Windows PowerShell」を起動してください。

PowerShell起動直後

PowerShellが起動できたら、以下のコマンドを入力してEnter を押下します。

Get-Host | Select-Object Version

以下のように、「5.1.~」になっていればOKです。

Version が 5.1.19041.1682となっています。

もし6.~や7.~になっている場合、それは「PowerShell Core」です。実は、PowerShellには「Windows PowerShell」と「PowerShell Core」の2種類があり性能が異なります。※Windows PowerShellは「5.1」が最新。

本noteでは主にM365の操作が目的となるので「Windows PowerShell 5.1」を使用してください。

モジュールのインストール・インポート

モジュールとはPowerShellで使える機能をまとめたもので、モジュールを使うことでコードを簡潔にまとめることができます。

M365は操作したい内容によって接続するクラウドサービスが異なり、クラウドサービスごとに必要なモジュールが異なります。

本noteの掲載しているコードは、必要なモジュールがインストール・インポートされている前提ですので、もし必要なモジュールがないとコマンドが正しく動作しません。

モジュールをインストールする際は、Windows PowerShellを管理者権限で起動します。

左上に「管理者」と表示されています。

各モジュールのインストール・インポート

# Microsoft OnlineService
Install-Module MSOnline
Import-Module MSOnline

# Exchange
Install-Module ExchangeOnlineManagement
Import-Module ExchangeOnlineManagement

インストール時の確認はそれぞれ「Y」と入力し、Enter を押下してください。上記の実行は新規パソコンで1度だけで大丈夫です。

参考

おまけ

引き込まれそうな瞳

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?