見出し画像

行方

頭痛と腹痛と悲しみがつもりつもって、本日昼間に窓から飛び降りようとしました、情緒不安定の究極未来です。
人生からHAMIDASYSTEMするな。

@hpmiku を始めてから毎日のように呟いてきたアイドルが明日終わります。
厳密にいうと現体制メンバーでの活動が終了し、2期メンバーによる活動にシフトされます。

ね〜2期メンバーって何なの〜!とか思いつつ、もうどうしようもない話なのでね、最古参気取りの地方民にすこしお話しさせてね。



Twitter検索で漁ったら初リプとかもちゃんと出てくるのでTwitterはえらいね。

ということで、

みんなへの初リプ特集です。

昔は長谷川さんにも敬語で接してました。これは後で書きますが前世でも敬語でお話ししていたので、12月くらいのリプ返でやっと打ち解けたような気がする。

前世(笑)ってなに?これ初リプなの大丈夫?
たぶんみつこにどういう距離感で話しかけたらいいかわからずびーちゃんの話題でやっとリプに至った感じのアレです…。

そしてそだちゃんへの初リプ。
「初リプ失礼します✦ฺ」の前に初リプしてました。
(そだちゃんのツイートは2017年4月くらいに1度全消ししてた記憶がある、なので遡れなかった。)

ふーちゃんは定期公演の日のツイートでした。
初リプはこれだけど@id飛ばしたのは定期公演の宣伝イラストの方が先だったみたい!⬇︎

そしてこれが神宮寺雄介からの初リプ。

く〜!可愛かった頃の神宮寺雄介、 本当に可愛いなぁ〜〜〜〜!!!!!

究極未来と じんさんゎ ズッ友だょ。。。!

北海道遠征 最後まで叶わなかったけど、2期生でもいいから来てね。海外遠征の前に。

はい初リプ特集終了。


おふざけが過ぎる。

冗談はさておき、少し真面目にお話しします。

そもそもHAMIDASYSTEMとの出会いは本当に偶然のものでした。
これ何度かツイキャスとかでも言ったかな?


時は2016年9月。
℃-uteの解散発表後、人生に夢も希望もなく℃-uteが解散したら後腐れなく死のうとしていた私。毎晩裏垢で高校の時いじめられていた時のことや元彼の未練や家庭への憤りを撒き散らしていた。
そんな私のTwitterに小林司のRTで回ってきたブログ。それこそが長谷川さん(前世)のブログでした。
ブログの内容にシンパシーと文才をビシバシ感じた私。そのままクソ裏垢でフォローしたら まさかのフォロバ(フォロリク)が来た。
普段裏垢は信用してる人しか許可してないけれど そのとき「なんとなく、まぁいいか…」で、フォロリクを許可して 今に繋がっています。

正直こんなに生きてることにびっくりしてる。
「生きてて良かった」をくれてありがとうね、ほんとうに。

HAMIDASYSTEMに出逢ってから描いたイラストたち、こうしてみるとちゃんと画力上がったかな。この2年半ずっと あなたたちばかり描いていたなぁ。

正直昔のイラスト本当にデッサンおかしくて恥ずかしくて見ていられないんだけど、こんなイラストでも一つ一ついいねをして喜んでくれてありがとうね。HAMIDASYSTEMが私を育ててくれたんだと思います。

絶対にHAMIDASYSTEM無しには

私の人生は語れません。

あなたたちが私の生きがいでした。

「こいつ死ぬんか?」って思われそうだけど、大丈夫ちゃんと生きるよ!安心してね。

だから今とてもこころがしんどいし、明日ステージを見てもしばらくずっと引きずっていると思うし 「死にたい」ばかり言ってしまうかもしれない。そうなったらフォロワーのみんな、超ごめん。でもそうなってしまうと思う。
それくらい HAMIDASYSTEMは私にとって、とても大きな存在です。

だから、明日はたくさんありがとうを伝えられたらいいなぁ。



ねえ覚えていますか?

バカライブアイドル時代、ビラ配りで弁当に入ってる草のやつ(バラン)に名前書いてくばったりしていましたね。

昔はチェキ1500円で、値下げ後当時撮ってくれた人向けに「最古参オフ会」をしてましたね。

最初の衣装、今でも私はすごく好きで昔の写真見返したりしてます。

「HAMIDASYSTEMのダシ(仮)」とか、ライブのSHOWROOM配信なんかもやってましたね。

五日間連続ライブとか、在宅(主に僕)とおまいつo(`ω´ )oのツイッターバトルもありましたね。

夏にアルバムが発売されて リリイベをたくさんして、いろんな方に見てもらえましたね。

新曲デモ音源を配布してから今までついてきてくれてるヲタクもいますし、そのあと離れてしまったヲタクもいましたね。

ふーちゃんが加入して現在のスタイルになって、2ちゃんやTwitterが荒れてた日のこと よく覚えています。

いつのまにか HAMIDASYSTEMが大きくなって 3ヶ月連続配信したり 物語プロジェクトが出来たり 遠征もたくさん出来るようになって…。
なかなか現場にはいけないものの、
ずっと ずっと見てきました。

ここまでずっと見てこれて本当に幸せでした。

初期から配信とか 地方の人も仲間はずれにしないで見せてくれてありがとう。そうしてくれたおかげで私も今まで見てこれたのだと思います。

やっぱり終わり方には納得できないけど、悔しい気持ちでいっぱいだけど、過去に罪はないし 幸せな思い出は幸せのままに書き留めておきたいと思います。

なので、

HAMIDASYSTEMの

現体制ラストライブ

楽しみにしています。

明日はたのしむぞ〜〜!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?