見出し画像

シティリーグS2 ロストギラティナ 対戦記

こんにちは、再びnote投稿です。
ひなと言う名前でポケモンカードをやってる者です。

簡単に自己紹介していただくと、普段は横浜川崎近辺でよくポケモンカードやってます、自主大会も結構好きなので都内にもよく行ったりしてますね。ジラーチちゃんかわいい☺

初note投稿から時間も経ち、あっという間にシーズン2です。
今回もひなというプレイヤーの対戦記になりますのでデッキの採用理由や各対面のプランについては細かく載せているわけではありません。
ただ当日のマッチアップや会場の雰囲気、そしてどのように当日マッチすれば4戦目負けでオポ落ちするのか…
こちらを主にお伝えできればと思っております。

まずは使用したロストギラティナのデッキレシピに軽く触れます。

シーズン2とほぼ変わりません

シーズン1と比べてあまりカードプールに変化がなかったためレシピ内容はあまり変わっておりません。
サーナイトのシェアも少なくなっていたため、当日の8:20くらいまでずーーーっとマナフィをポケギアに変えようか迷っておりました。(これが後にポケギア採用の方が正解であったと気づくのはもう少し後のお話…)

シティリーグ当日

2023年12月17日、CARDBOXメディアポリス横浜日吉本町店にてシティリーグ参加です。
今回は会場に知り合いもいたので緊張も解れて助かりました☺

早速ですが当日のマッチングを書き記していきたいと思います。

1戦目 〇 ミライドン先
2戦目 〇 ロストバレット先
3戦目 〇 アルギラ先
4戦目 ✕ ロスギラ先
5戦目 〇 ブジンエンテイ後

悪リザードン結構練習したんですけど…S1から全然当たらないのなんなの…この体質ならミュウ使えば最強じゃん…とか思ったりしました笑

1戦目 先ミライドン 6-4 〇

初手にパスがあり山札を確認……

………?

あれ??ギラティナやけに少なくね…?

しかも草エネほぼ無くね…?

そうです。サイドにギラティナ上下2枚ずつ、草エネも2枚落ちていたのです😢

でも草エネ1枚は山札にいたことがせめてもの救い!いつも以上にプレイングに気をつけて唯一動けるギラティナを育て、テンポ取って勝ち🙆(初戦でこれは焦る…)

2戦目 先ロストバレット 6-2 〇

後1で躊躇なくキュワワーを2面置いてきたところを見てほぼロストバレットだろうと認識。
後一でおとぼけスピットをもらう。
その後もロストバレット特有のロストの溜まる速さに圧倒されながらもロストマインが飛んでくる展開に…!
こっちはギラティナしかいないしキツイかなぁ……と思っていたときあることに気が付きます。

あれ?向こうのベンチキュワワー3マナフィとゲッコウガでバトル場ヤミラミってことはこっちのロストマイン通るじゃん…?
こっちギラティナしかいないからかなり有利なのでは…??

案の定キュワワーに6-6でダメカンを置いた瞬間お相手もそれを察したようでした。
HP280でサイド2枚はさすがのヤミラミも殴り出しが早かったとはいえキツイですね…

ツツジケアもしながら4枚取りで勝ち🙆

3戦目 先アルギラ 6-5 〇

対戦準備、お相手がマリガンしました。
手札を見ると、超エネ、ナンジャモ、ハイボ…
ふむふむ、サーナイトかな…?ちょっと不利だから嫌だなぁ…と思っていると
雪道やジャッジマンまで出てきました!

????!!??!

雪道ジャッジ…??!これはサナではない…なんだこれは……
でもこの手札どこかで見たことがあるような…モヤモヤしたまま対戦開始!

お相手アルセウスV!

あ〜〜〜〜アルギラかぁ〜〜〜!!!
(懐かしい〜〜〜〜)

アルギラでした。
お相手はギラも2面立てられてエネの準備万端!!サイドも残りあと一枚!これは負けかぁ……??

細い勝ち筋を通すために、後ろにいたエネのついてないリーフィアVを縛って雪道を貼りロストマイン!これしかないんだ頼む止まってくれ…!!

願いは届きました☺
バトル場に縛りロストマインの雨を降らせてギリギリ勝ち🙆

4戦目 先ロスギラ 4-6 ✕

ここまで3-0!今日は調子がいいぞと思ったのも束の間。
ここにきてミラーにやっと当たりました。
ミラーには少しだけ自信がありました。
やったぞ☺

試合が始まり、お互いギラティナスタート、ミラーであることはほぼ確定です。(先程アルギラ当たりましたが…笑)
初手にはアクロマもVIPパスもはありませんでした。

まあまあ初手だしなくても全然不思議ではない…
しかし山を掘っても掘っても一向にアクロマが当たりません…(先2からわらわらとパスが手元に来る…遅いよ君たち……)

もしかして前シーズンにあった悪夢再びか…?とも思いました。


初戦ミュウVmax相手にこのサイド落ち…
確率は0.003%とか…?

この光景が頭を過りました。

しかしネストボールを引き山札を確認するも全員アクロマさん出勤しております。
ただ引きが悪かったみたいです。

その後もずっとアクロマを引かずサポートにも何も触らずそれでもなんとかボスで勝ちという盤面まで持ってきましたがお相手にツツジを打たれてしまいます。
一度もアクロマを打っていない山札、とても分厚いです。とてもじゃないですがトップ込み3枚でボスなど触れるわけもなく後ろのギラティナ取られて負け…

レシピの方にも記載しましたが、マナフィの枠をポケギアにしようかずっと迷っていました。初手からずっとマナフィもおりました。
ポケギアの方が勝ちに近づけたのではないかなとここで強く感じました…😢

5戦目 後ブジンエンテイ 6-2 ○

ここで戦績3-1。
ここで勝てばトナメ圏内、負ければトナメは見えない大事な場面です。

私のスタートはメタモン(HP60)です。
お相手のマリガンがあり、手札を見るとなんとブジンエンテイ!!!
咄嗟にベンチにキュワワーを置き、なんとか種切れ負けを防ぎました…
(ここにきて先1ワンキルなんて笑えない)

お相手も悔しそうでした(そりゃあそう)

ブジンエンテイは普通に回ればロスギラ側の微有利くらいと思っているので雪道で動きを封じて2-2-2で勝ちました🙆

最終成績

私の最終成績は4-1。
4戦目の負けなのでトナメは行けるかな~と思っておりました。

いよいよジャッジの方から発表されます。



ででーーーん

……ん???


あれ???


おかしいなあ???

そんなはずないんだけど…???

4戦目負けでオポ落ちなんてあるのか???

ジャッジの方に確認してもコンピューターで計算してますから計算ミスはほぼないですね〜勝ち点が違うとかなら対応できます〜
と言われ、まぁそりゃそうか…と諦めて帰宅…

自宅に帰り、自分の対戦相手の戦績を確認するとこんな感じでした。

1勝4敗
2勝3敗
3勝2敗
4勝1敗
0勝2敗

0勝2敗はドロップされた方でしたね…
ドロップ入ったらさすがに厳しいですね😢
ここまで頑張ったのになぁ…この制度はどうにかならないものなのでしょうか。

最終結果は12位だったため、15ポイントはなんとかゲット。自分で決めていた最低ラインにはなんとかいけました。

オポ落ちの経験は初だったため当日はめちゃくちゃ悔しくて食事も喉を通らないくらいでした。

でも全勝できなかった自分も悪いのでこれからもポケモンカードは続けていこうと思ってます。

だらだらと書いてしまいましたが、ここまでお読みいただきありがとうございました☺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?