見出し画像

おすすめ本の紹介続きます

『あかちゃんはどうやってつくられるの?』

多種多様な人種とカップルがカラフルに描かれていて、
子どもたちから支持されています。
まじめでない、少しふざけた感じの絵に、子どもたちは引き込まれるのかな?とも思います。

2019年には体外受精で産まれた命は14人にひとりというデ-タもあり、
本の中には体外受精についてのぺ-ジや、
なんどもトライするカップルの描写もあります。

セックスしているのはだれかな?という
あてっこ問題のようなイラストも載ってあり、
子どもは純粋に"コレ-!"と指して、親は"正解!"と伝えて、
普通に次のぺ-ジへすすみます。

幼少期からの性教育をWHOなどが勧める利点は
こんなおうちでの小さな会話からもうかがえます。

※HowtoSEIメンバーが交代で本の紹介をしています。

★ハウトゥセイFBページ
https://m.facebook.com/seitosei/?notif_t=page_fan&notif_id=1592279582762616&ref=m_notif

★ハウトゥセイ インスタグラム
https://www.instagram.com/sei.tomonimanabo/

#性教育おすすめ本
#性教育
#HowtoSEI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?