見出し画像

見送りに行った空港は混み合っていて、

今日も暑いですね。


東京に帰ってまいりました。
飛行機アレルギーにのみやです。

家の中に5匹蚊がいました。

そこらの公園に
負けていない我が家。

卍卍最強卍卍

2匹は外に逃がすことに成功。
もう2匹は

サランラップの刃で必ず
ケガするこの手でしとめました。

1匹は…。未解決事件です。

どうでもいいんですけどこの数の数え方昔からやめろって言われ続けてます。
何が普通と違うのか分からない人間です。

当たり前ですが
蚊も俺も生きてるんですよね~。


先日、動物園に行って、
閉演時間まで堪能させていただきました。

どうしたらあんな色になるんだろう、

どうしたらこんな形になるんだろう

どんな色が見えて
どんな温度を感じるんだろう

いろんな不思議があって楽しかった。

言葉が通じない相手だからこそ
そんな不思議があるんですよね~。
ドラマと浪漫とアンニュイな
どうぶつたち。(?)

嘘をつかないし偏見もないし、
共通言語がないからこそね。

でもやっぱり喋ってみたいなあ。。。


もし魔法が3つ使えたら
1つめは金、2つめはセンス
3つめに動物と話せる力がほしい。。。

ライオンと1杯やりながら、
「実際どうなの?二足歩行に対して
なんか思うことあるんスか?」
って聞いてやりたい。

蚊にだって
「血より酒じゃない?」
ってダルがらみしたいし。

まあ話せないから思うことだ。


対人間で「なんか思うことある?」
なんて言ったことないし。
そういうこと言ってくるやつ
嫌いだし。
蚊も嫌いかな〜。


むかし祖父母の家で犬飼ってたけど
お互いの考えてることなんて
言葉がないしわかんなくて。

ラブラドールで、
とにかく飛びついてくる
鈴木奈々ばりのテンションの犬。

ある日いつものテンションで
飛びついてきたから
無視してたら
耳噛まれて泣いたことありますからね。

もうその日は徹底的に無視したし。
マジギレしてました。

でもそれ以降かんだりして
こなくなったんだよなあ。

あっちの、あそんで~のサイン
が勢い余ってかんじゃった
んでしょうけど。

あそぶのがダメなときもあるってのと
こいつに噛んだら
怒られるってのを
向こうが知ってくれた
ときでしたねえ。

ことばが通じないからこそ
感情で向き合って
関係を構築できるのが
人間とどうぶつ同士の
利点だとおもいます。

でもやっぱりライオンに
ききたいな~。

「おれら人間は、
おいしそうに見える?」
って。

…どうこたえられてもこわいな~。





おっきい犬飼いたいよ。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?