見出し画像

#25銀座


それは確か仕事終わりに銀/座を訪れた日のことでした。近くのレストランで飯でも食べようと思い、小洒落た洋食屋さんに入りました。
俺はハンバーグのセットを注文したんですけど、店員さんは弾けるような笑顔で「サラダはどちらになさいますか?」と尋ねてきました。
見るとどうやら「グリーンサラダ」と「トマトサラダ」が選べるみたいです。俺は野菜の中で一番トマトが好きなので、迷わず「トマトサラダでお願いします」と答えました。

しばらくすると、店員さんがサラダを持ってきてくれました。
「トマトサラダでございます」

そこにはスーパーでよく見かける、あの赤い野菜がお皿の上にそのまま鎮座してるじゃないですか。

これはトマト。
トマトに少し切れ込みを入れたもの。

別に好きだからいいんだよ?
むしろたくさんトマトを食べられてうれしいけど。

でもなぜ「サラダ」と言い張ったのか。もしかして銀/座の人はおしゃれを意識しすぎて「野菜」のことを通称「サラダ」と呼んでるのか…。はたまた銀/座慣れしてない奴に食わせる葉野菜はないってことなのか…。

銀/座の闇は深い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?