見出し画像

ハダカデバネズミのひみつ 岡ノ谷一夫2020年8月エクスナレッジ

🐁ハダカデバネズミ🐁


容姿のまんまのネーミング♪出っ歯は実は下の歯も出っ歯で2本出てるのよ。手足は5本指。バック走行もお手の物。つぶらな瞳は、モグラ同様、地下で生活しているから、退化してるのね。鼻は豚みたい。なんとも言えない奇妙な動物、ハダカデバネズミ。その生態に迫る!

■健康で長寿
小型動物って寿命が短い。それなのに、10倍近い30年弱も生きてしまう!老化の兆候が見られない、痛みや低酸素状態への耐性がある、そしてガンになりにくい体質だとか!一体ハダカデバネズミは何者????

■厳しい階級社会
蜂や蟻と同様に女王を中心とした集団で暮らす。東アフリカの土の中で平均80匹、多いと300匹の集団で暮らす。内訳は女王1匹、王1~3匹、あとは兵隊と雑用係り。トンネルを調査すると最大全長3kmだとか。草食のハダカデバネズミの餌は地中の根やイモ。アフリカという乾燥地帯で餌を捜すことが一番の課題。だから掘って掘って掘りまくる!イモは真ん中を食べてそこに土を詰めて再生させたり、株に複数出来る小さいイモは食い尽くさないなど工夫されている。

画像1

ハダカデバネズミが仲間かどうかの判断はおしっこのニオイで判断する。だから排尿後は自分にすりつける。でも衛生が大事なのでトンネルの突き当りのトイレは汚れると埋められて新設される。

■敵との闘い
敵は他のグループの同類。出っ歯を駆使して戦い、トンネル封鎖。
蛇の場合は兵隊が「捨て身戦法」で食べられる。その間に他の子が土で巣を塞いでいく。

■17種類の鳴き声
トンネルで生活をする彼らは声で連絡を取り合う。17種類も鳴き声を持つネズミなんて他にいない。バリエーションの多さは霊長類の何種かと競い合うほど。

■どこに行けば会えるの?
埼玉県動物自然公園
札幌市丸山動物園
体感型動物園iZoo
東京都恩賜上野動物園

画像2

【感想・行動】
ハダカデバネズミ、初めて知ったけど、生態が凄すぎる!!!
高度過ぎるよね?
この本の工夫されているところは小学生でも理解できるページから、もっと踏み込んだ学術的な内容が知りたい人まで楽しめること!こういう本の構成っていいね。

#岡ノ谷一夫 #ネズミ#ハダカデバネズミ#きもかわ#げっ歯類#読書記録


読書術講座開催中

読書習慣を取得すると、人生が拓けますよ!
誰にも盗まれない知的財産築いていきませんか?

講座内容「自分軸読書」
自分軸読書って?
情報過多の時代。たくさんの情報から
自分で判断する力が必要だと思います。
その為にはベクトルを自分に向けること。
主体性を持つことが大切だと思います。
そんな力が身につく読書法。
しかも、30分で1冊読む!
え?どうやって?
これを習得すれば知識だけでなく、
多くのものを手に入れることが出来ます♬
3名までの少人数制
30分:講座を聞いていただきます
30分:読書にチャレンジ!
その後みんなで
読んだ本のシェア会
大体1時間20分くらいの講座になっています。
30分で読むのに向いている本は、
自己啓発、ビジネス、ハウトゥー本などの学び系
しかし、中には図鑑で参加される方もいます。
基本自由(*´▽`*)
小説はこの読み方は不向きですが
読むスピードが上がるので
必然的に早く読めるようになります。

現在の形式としては
1度参加されたら
その後は最初からでも
シェア会からでも無料で参加自由。
読書継続のモチベーションにしてください。

日程は初回参加者に合わせて
不定期開催しております。
なのであなたに合わせます♪

参加費:
このnoteにサポートかPaypayか銀行振込
モニター特価2000円
SNSで感想を投稿して頂ける方は
半額の1000円
ギフトとしてご友人やお子様に
プレゼントしても良いですね♪

いいなと思ったら応援しよう!

ほうこ@読書大好き♪
よろしけれサポートお願いします(^^) クリエイト活動に使わせて頂きます(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧