見出し画像

企画はひっくり返すだけ! -「離婚式」「涙活」を成功させたぼくのアイデア術-寺井広樹2015年CCCメディアハウス№582

著者の肩書は
「離婚式プロデューサー」
「涙活プロデューサー」
「試し書きコレクター」
「笑顔葬コーディネーター」

アイデアにオリジナルの発想なんていらない!

既存の価値観を「ひっくり返す!」

■ゼロから作らず、ひっくり返すだけで
唯一無二のオリジナルコンテンツが出来る!
結婚式があるのに離婚式がないのはなぜ?
そこから発想が広がった。

■お金ではない何かで動く関係を作る
それは面白いからやろう。
喜んでくれる人が多そうだからやろう。
ちょっと珍しいからやろう。
などというのがモチベーションになる。

■アイデアの世界では、
人と同じ方向に100キロ走るエネルギーがあるのなら、
逆方向に5キロ走るほうがはるかに価値があるのです。
人と違う方向に走るのは、
たとえ短い距離でも勇気がいる。
しかし、思い切って踏み出せたら、
順方向に走るより何倍も
アイデアとしての価値が高まります。
バカにされるのではないかと
不安を抱く人は多いと思います。
しかし、今の時代は、
少しバカにされるくらいのほうが受けます。

【感想・行動】
著者は若い頃から、何でも面白く
ネーミングする習慣もあったそうだ。
発想の逆転換。
ネーミング。
常識を疑う。
色々取り入れられそうだ。

読んで頂きありがとうございます。
よろしければフォローお願いします♪
Twitter  @HOUKOCHAN
Instagram  @hokoho_hoko

https://amzn.to/3yEk3e0

#寺井広樹 #ビジネス#企画力#営業力#行動力#マーケティング#マネタイズ#起業
#自分軸読書 #読書記録#積読解消#4C読書法#西野亮廣エンタメ研究所



感想、サポート(書籍代)ありがとうございます♬
励みになります!

読書術講座開催中

読書習慣を取得すると、人生が拓けますよ!
誰にも盗まれない知的財産築いていきませんか?
会社員でシングルママの私が1日1冊読めるのは何故?

講座内容「自分軸読書」
自分軸読書って?
情報過多の時代。たくさんの情報から
自分で判断する力が必要だと思います。
その為にはベクトルを自分に向けること。
主体性を持つことが大切だと思います。
そんな力が身につく読書法。
しかも、30分で1冊読む!
え?どうやって?
これを習得すれば知識だけでなく、
多くのものを手に入れることが出来ます♬
3名までの少人数制
30分:講座を聞いていただきます
30分:読書にチャレンジ!
その後みんなで
読んだ本のシェア会
大体1時間30分くらいの講座になっています。
30分で読むのに向いている本は、
自己啓発、ビジネス、ハウトゥー本などの学び系
しかし、中には図鑑で参加される方もいます。
基本自由(*´▽`*)
小説はこの読み方は不向きですが
読むスピードが上がるので
必然的に早く読めるようになります。

現在の形式としては
1度参加されたら
その後は最初からでも
シェア会からでも無料で参加自由。
読書継続のモチベーションにしてください。
(22年8月現在101名にご参加頂いています。)

日程は初回参加者に合わせて
不定期開催しております。
だから、あなたに合わせます♪

参加費:
Paypayか銀行振込
モニター特価2000円
SNSで感想を投稿して頂ける方は
500円引きの1500円!!
ギフトとしてご友人やお子様に
プレゼントしても良いですね♪


申込は
Twitter  @HOUKOCHAN
Instagram  @hokoho_hoko
のダイレクトメールに!
どちらもされていない場合はコメント欄で!

よろしけれサポートお願いします(^^) クリエイト活動に使わせて頂きます(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧