見出し画像

甘夏とオリオン 増山実2019年12月KADOKAWA

西成区玉出が舞台。長居公園の近くで育った女子大生が、落語家「甘夏」として修行を始めることに!ある日突然疾走した師匠。二人の兄弟子と三人で師匠がいつ帰ってきてもえぇように毎月始めた寄席。玉出の銭湯で午前0時スタート。

【感想・行動】
めっちゃえぇ小説やった大満足😋💮増山さんの作品大好きやねん。現代と史実(水俣病)を紐付けて物語を展開する天才だね。ほんで、この作品、馴染みの深い玉出が舞台。情景がありありとわかる。大阪の地名がよぉさん出てきてわくわくする。女性落語家の話やからNHK朝ドラ「ちりとてちん」を思い出す。「瀬をはやみ~」

#増山実 #落語#玉出#銭湯#繁昌亭#大阪#水俣病#小説#噺家#西成区#北浜#ゼー六#会津屋#道修町#神農さん#長居公園#生根神社#自分軸読書#読書記録




読書術講座開催中


読書習慣を取得すると、人生が拓けますよ!
誰にも盗まれない知的財産築いていきませんか?
会社員でシングルママの私が1日1冊読めるのは何故?


講座内容「自分軸読書」
自分軸読書って?
情報過多の時代。たくさんの情報から
自分で判断する力が必要だと思います。
その為にはベクトルを自分に向けること。
主体性を持つことが大切だと思います。
そんな力が身につく読書法。
しかも、30分で1冊読む!
え?どうやって?
これを習得すれば知識だけでなく、
多くのものを手に入れることが出来ます♬
3名までの少人数制
30分:講座を聞いていただきます
30分:読書にチャレンジ!
その後みんなで
読んだ本のシェア会
大体1時間20分くらいの講座になっています。
30分で読むのに向いている本は、
自己啓発、ビジネス、ハウトゥー本などの学び系
しかし、中には図鑑で参加される方もいます。
基本自由(*´▽`*)
小説はこの読み方は不向きですが
読むスピードが上がるので
必然的に早く読めるようになります。
現在の形式としては
1度参加されたら
その後は最初からでも
シェア会からでも無料で参加自由。
読書継続のモチベーションにしてください。
日程は初回参加者に合わせて
不定期開催しております。
だから、あなたに合わせます♪
参加費:
このnoteにサポートかPaypayか銀行振込
モニター特価2000円
SNSで感想を投稿して頂ける方は
半額の1000円
ギフトとしてご友人やお子様に
プレゼントしても良いですね♪

申込はコメント欄か
Twitter@ HOUKOCHAN i
Instagram@ hokoho_kohoko
のダイレクトメールに!

よろしけれサポートお願いします(^^) クリエイト活動に使わせて頂きます(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧