見出し画像

梅津貴陽先生の講座 真弓定夫先生に学ぶ220327

歯科医師である梅津先生は昨年11月90歳でご逝去された、真弓定夫先生の思いを伝える活動をされています。

■5x5=25(ごごにじゅうご)
25日食事しなければ死ぬ
5日水を飲まなければ死ぬ
5分空気がなければ死ぬ
何を食べるのか
どんな水分を飲むのか
どんな空気を吸うのか

食事<水<空気

これの上が「心」なんです。

例えば
7ヶ月の赤ちゃんの口腔内が血だらけで、歯科である私のところにやってきた。。父が長距離運転手で不在がち。母がフィリピン人。母はハーシーズのチョコが大好きで止められない(砂糖による麻薬効果)。ある時ぐずる我が子にチョコを与えたら大人しくなった。以来、頻繁にあげるようになったことが原因。
さて、赤ちゃんの口腔を治療してこの問題は解決するでしょうか?問題は異国の地で母が寂しさ、わびしさを感じ、心の隙間を埋めるために麻薬(チョコ)に手を出していること。母の心を癒さないと根本解決にはならない。

■金属のない綺麗な口腔
真弓先生に最初にお会いした時、80歳を超えられていた。ご自身の歯は20本。5歳の時に1度歯科に行っただけ。歯磨きはしない。下前歯の裏の写真を撮らせてもらった。なんと歯石が付いていない!一番つくところなのに。後にわかったが、咀嚼回数が多い。塩で歯茎マッサージする。何でも歯であける(ビールの王冠も)。これが原因なんじゃないかな。

■子育ての極意
「指示・禁止・命令しない」ただし、命の危機の時は伝える
斎藤公子先生も同じことを保育の場で実践されていた。
二人は全く面識がないようですが。

■短冊の願い
2021年真弓先生にとって最後の七夕。短冊に書かれた言葉
「日本民族にふさわしい生活を毎日送りたい」

■真実を見る目
真弓先生が伝えたいことは「真実を見る目を持て」ということではないでしょうか。今は情報に振り回され、真実を見る目がない人が多い。

【感想・行動】
「本質がわかっている人」がわかりやすくなった時代。そんな方から、たくさん学びたい!真弓先生知ったのは6年程前、梅津先生は昨年。子育てにおいて「指示・禁止・命令しない」これは今後も意識しよう。そして、私も日本民族として1日1日を大切に生きよう。

#梅津貴陽 #真弓定夫#斎藤公子#江本勝#蘇れ、命の力#食育#子育て#覚他の精神#生き方#哲学#セミナー受講記録

「真弓定夫先生から教わったこと」700円こちらから購入できます♬
梅津貴陽公式サイト | セミナー・講演情報や原稿執筆など (umezutakaharu.com)

読書術講座開催中

読書習慣を取得すると、人生が拓けますよ!
誰にも盗まれない知的財産築いていきませんか?
会社員でシングルママの私が1日1冊読めるのは何故?

講座内容「自分軸読書」
自分軸読書って?
情報過多の時代。たくさんの情報から
自分で判断する力が必要だと思います。
その為にはベクトルを自分に向けること。
主体性を持つことが大切だと思います。
そんな力が身につく読書法。
しかも、30分で1冊読む!
え?どうやって?
これを習得すれば知識だけでなく、
多くのものを手に入れることが出来ます♬
3名までの少人数制
30分:講座を聞いていただきます
30分:読書にチャレンジ!
その後みんなで
読んだ本のシェア会
大体1時間30分くらいの講座になっています。
30分で読むのに向いている本は、
自己啓発、ビジネス、ハウトゥー本などの学び系
しかし、中には図鑑で参加される方もいます。
基本自由(*´▽`*)
小説はこの読み方は不向きですが
読むスピードが上がるので
必然的に早く読めるようになります。

現在の形式としては
1度参加されたら
その後は最初からでも
シェア会からでも無料で参加自由。
読書継続のモチベーションにしてください。
(22年2月現在95名にご参加頂いています。)

日程は初回参加者に合わせて
不定期開催しております。
だから、あなたに合わせます♪

参加費:
このnoteにサポートかPaypayか銀行振込
モニター特価2000円
SNSで感想を投稿して頂ける方は
1500円!!
ギフトとしてご友人やお子様に
プレゼントしても良いですね♪


申込はコメント欄か
Twitter  @HOUKOCHAN
Instagram  @hokoho_kohoko
のダイレクトメールに!

よろしけれサポートお願いします(^^) クリエイト活動に使わせて頂きます(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧