マガジンのカバー画像

哲学

152
哲学関係の本
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

祈りの現場~悲劇と向き合う宗教者との対話~石井光太2015年サンガ№6

宗教者は人の窮地にどう寄り添うのか。 色んな宗派の僧侶、神父さんとの対談。 東日本大震災…

USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか? -V字回復をもたらしたヒットの…

「アイデア」こそが最後の切り札。 お金、コネがなくても「アイデア」は あなたの頭の中にあ…

カエルを食べてしまえ! :新版 ブライアン・トレーシー2015年ダイヤモンド社№657

「朝一番に生きたカエルを食べれば その日の最悪事はもう終わったと安心してすごすことができ…

爆弾になったひいじいちゃん のぶみ2023年東京ニュース通信社№654

「僕らが命をかけて繋ごうとした未来は、 命をかける価値はありましたか?」 日本人、皆様に読…

かみさまは小学5年生 すみれ2018年サンマーク出版№649

生まれた時から、かみさまや天使さんと お話が出来る少女すみれちゃん。 胎内での記憶、 それ…

「人儲け」できない人生ほどつまらないものはない! -アメリカンドリームを体現した男…

I love myself❤ そして、人を好きになり、人から好かれる。 あなたは「自分の生き方・人格を…

大丈夫。あなたは授かれる! -ママになりたいを応援するサポートブック-たけながみきと2023年鴨ブックス№644

あなたは不妊ではなく未妊。 病気ではありません。 自分で授かる力を高めていきましょう。 本書でサポートします! 必要なものは 1いい卵子 2元気な精子 3いい子宮環境 ■妊活のスタートは食事の見直しから 日本は添加物大国です。 海外で販売禁止のものを毎日食べています。 そこから見直しましょう。 過去にコンビニ弁当やファーストフードなど 食べてきたなら、精子・卵子に ダメージを受けている可能性は高いかもしれません。 まずは食生活の改善で 精子・卵子の質をあげていきましょう。

自然農1年生 畑は私の魔法のじゅうたん 銀色夏生2022年KADOKAWA№643

著者が自然農に興味を持ったのは 他に依存しないで死ぬまでできるもの、 今後の人生に充足感を…