マガジンのカバー画像

哲学

155
哲学関係の本
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

知ってはいけない [1] 隠された日本支配の構造 矢部宏治2017年講談社№622

米軍基地は日本中どこにでも作れる。 北方領土問題が解決しない理由も ここにある。 首都圏上…

まんがでわかる正義中毒 -人は、なぜ他人を許せないのか?-中野信子2021年アスコム№62…

誰もが陥ってしまう「正義中毒」 まんがでわかりやすく解説! 有名人の不倫報道。 SNSで匿名…

97歳料理家タミ先生の台所おさらい帖 桧山タミ2023年文藝春秋№620

博多で料理塾を60年。 94歳で一区切り。 97歳の今、都会から田舎の息子の家に移住。 タミ先生…

アインが見た、碧い空。 -あなたの知らないベトナム技能実習生の物語-近藤秀将2022年…

真の搾取者は誰なのか? 2019年時点、日本にいるアジアからの技能実習生は41万人。 日本にい…

5度の臨死体験でわかったあの世の秘密 小林健2016年イースト・プレス№617

「死」を恐れないでください。 「死」を悲しまないでください。 大切なのは、死を恐れながら …

私の半分はどこから来たのか AIDで生まれた子の苦悩 大野和基2022年朝日新聞出版№6…

世界中で増え続ける、 提供された精子での出産 AID(非配偶者間人工受精) 日本では1948年から…