マガジンのカバー画像

教育

98
教育関係の本
運営しているクリエイター

#児童虐待

おいしくて泣くとき 森沢明夫2020年角川春樹事務所№762

読後感最高(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡ 優しさの連鎖が引き起こした 奇跡の物語 小学3…

母の支配から自由になりたい -「私」を取り戻すための10のステップ-グラハム子2023年…

著者の母親は40歳で出産。 一人っ子の著者を愛するあまり、 無自覚に支配していた。 進路、二…

52ヘルツのクジラたち 町田そのこ2020年中央公論新社 №685

「わたしは、あんたの誰にも届かない52ヘルツの声を聴くよ」 2021年本屋大賞1位作品。 辛い、…

明日の食卓 椰月美智子2016年 KADOKAWA №683

普通の家庭の光と闇を描く、衝撃の物語。 大阪、神奈川、静岡にそれぞれ存在する イシバシユ…

日本の貧困のリアル -世界と比べてわかる-石井光太2023年PHP研究所№680

世界第3位のGDPを誇る日本。 しかし実際には、 「先進国中ワースト4位の貧困国」 日本と途上…

ヤクザ・チルドレン 石井光太2021年大洋図書№650

宗教二世ならぬ、暴力団二世。 決して表には出てこない世界。 それでなくても家庭内の問題は、…

母という呪縛 娘という牢獄 齊藤彩2022年講談社№612

「モンスターを倒した。これで一安心だ。」 2018年1月20日深夜3時42分。 これは31歳の娘が58歳の母を 殺害した後につぶやいたTwitterの一文。 頭、四肢は萌えるごみ。 胴体は捨てきれず、河川に破棄。 3月10日発見される。 あまりにも壮絶なルポでした。 教育熱心な母妙子。 娘あかりは 中高一貫校に合格。 その頃、父は家を出て別居。 二人きりの生活が始まる。 国立医学部を目指すため、 勉強漬けの毎日。 生活、荷物、日記のチェック。 歯向かえば 熱湯を掛けら