見出し画像

方言リレー「早口言葉」に挑戦してみた!!!

全国各地に住む、フリーアナウンサーが集まって、それぞれの地域の方言の魅力を発信している「方言リレー」。
今回は、女子アナ15人で"早口言葉”に挑戦してみました!!!
『キットカット編』『おっとっと編』の2種類。
奈良県出身の永倉由季アナウンサーも初登場!
皆さんもぜひご一緒に。
※「できたよ」or「できなかったよ」のどちらかを表現した"個性溢れる”女子アナのポーズにもご注目ください。

動画はこちら↓↓↓

●編集 木村彩乃アナ
●テロップ&音楽 野村沙綾アナ
●サムネイル 草野茜アナ

リレー動画、出演順にご紹介していきます。
トップバッターは、千葉市出身木村彩乃アナウンサー。いつもは行徳弁や房州弁で参加していますが、今回は標準語で早口言葉にチャレンジです。


『キットカット編』

●木村彩乃アナウンサー 千葉市出身

画像1

キットカット買っておかないといけなかったのに
買うの忘れたから買いに行かないといけない

●野村沙綾アナウンサー 伊予弁(愛媛)

画像2

キットカットこうとかないかんかったのに
買うの忘れとったけん買いに行かないかん

●草野茜アナウンサー 栃木弁

画像3

キットカット買っておかねぇといげねかったんだきっと
買うの忘れたっけ買いに行かねぇといげね

●石田鮎美アナウンサー 大阪弁

画像4

キットカットこおとかなあかんかったのに
買うん忘れとったから買いに行かなあかんわ

●大下佳菜アナウンサー 遠州弁(静岡)

画像5

キットカット買ってこんとかんかったのに
買うの忘れたもんで買いに行かんとかん

●髙橋麻美アナウンサー 北海道弁

画像6

キットカット買っておかないといけなかったのさ
買うの忘れたんだって買いに行かないといけないべさ

●多賀祐子アナウンサー 金沢弁(石川)

画像7

キットカットこうてこんなんかったがんに
買うの忘れとったさけこうてこんなんわ

『おっとっと編』

●山部朱里アナウンサー 東京出身

画像8

おっとっととっておいてって言っておいたのに
どうしてとっておいてくれなかったの

●牛島奈津子 福岡弁

画像9

おっとっととっとってって言っとったとに
なしてとっとってくれんやったと
※「と」はいくつあるでしょう?(笑)福岡弁は、質問するときには語尾に「と」が付きますし、とっておく→とっとく、買っておく→買っとくなどのように、普段の会話の中に「と」がたくさん含まれています。

●田邉有沙アナウンサー 南部弁(青森)

画像10

おっとっととっとってけでってへったのに
なしてとっとってけなかったの

●村上留奈アナウンサー 鹿児島弁

画像11

おっとっととっちょいてって言っちょいたんに
ないごてとっちょいてくれんかったとー

●土井梨津子アナウンサー 福井弁

画像15

おっとっととっといてーゆーたのに
なんでとっといてくれんのやって

●永倉由季アナウンサー 大阪弁

画像12

おっとっととっといて言うてたのに
なんでとっといてくれへんかったん

●石飛香織アナウンサー 大分弁

画像13

おっとっととっちょいてって言ったんにから
なんでとっちょいてくれんやったん

●池田モトアナウンサー 山口弁

画像14

おっとっととっちょってって言ったのに
なんでとっちょってくれんかったそ

おわりに

ご覧いただき、ありがとうございました。いかがでしたか?
地域によってこんなにも早口言葉に違いが出るなんて・・・!!!
方言リレー動画は、毎回発見があって、面白いです。
今回noteを担当したのは、福岡県出身の牛島奈津子でした。福岡弁(博多弁)で参加しましたが、何と言っているか、伝わりましたか?(笑)
女子アナ47「方言研究室」では、今後も方言リレーをはじめ、様々な動画を制作していきたいと考えていますので、どうぞお楽しみに!

ぜひチャンネル登録してくださいね♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?