見出し画像

秘湯の横綱!鶴の湯

2024.2月秋田空港から予約した乗合のキングタクシーで鶴の湯まで1人¥6700 1便の9:30位に出発 乳頭温泉に11:30頃着きました 
12:20の湯めぐり号に乗るので湯めぐり帖¥2500を鶴の湯受付で購入高くなってました〜1年間有効です

湯めぐり帖¥2500
一年間有効

時間があるのでお風呂巡りのジャージに着替えて荷物を預けて お昼に宿の本陣でうどん食べました。宿泊の人も朝食夕食をここで食べます

本陣6.7
うどん800円位だったかな〜

食べ終わりお風呂セットを持って荷物はフロントに預けて湯めぐりバスでまわるぞ〜

湯めぐり号 派手
湯めぐり号時刻表

日帰りの人は乗せてもらえてなかったです いいな〜羨ましいって言われちゃった〜

黒湯は冬季お休みなので蟹場温泉でバスに降りて大釜→妙乃湯→休暇村まで歩いてすぐなので巡ろうと思ったが 想定外!妙乃湯が火曜日14:00まで!大変!イチバン行きたかったので急遽変更 妙乃湯に降りた。

湯めぐり帖にハンコ

前回も行ったがいつもここは混んでます 湯浴み着を持って行ったので素晴らしい景色の混浴に入ってきました 

妙乃湯混浴露天風呂
※HPの写真使用

男性がいっぱいで、お風呂なのにおじさんの臭いがプーンと…
14:00近くになったら日帰りが終わるので空いてきたら、おじさん達がいなくなってきたので臭いがなくなった いいお風呂なんだけど狭いのが難点 女湯は景観は無しでした。
妙乃湯から坂を少し登り大釜温泉へ前回もフロントのおばさん怖かったが今回も怖かった。お風呂も端がヌルヌルしてて気持ち悪いので早めに出た。蟹場温泉へ坂を歩いて4〜5分かな?色々お風呂ありますが時間無いので女性露天風呂へ小さいが解放感あるいいお風呂だった〜これはよその画像です

女性専用露天風呂

休暇村は諦めました
最終バス16:03の蟹場温泉から宿泊の鶴の湯へ
今回は二号館しか空いてなかったのでトイレ別 お風呂も遠いい雪なので長靴でいくので辛かった…部屋は思ったより悪くなく暖房は古いが暖かいです綺麗に掃除されてました夜は寝てしまった(T . T)夜中入り忘れたが5:30位に女性露天風呂へ誰もいない貸切でした幸せ〜よその画像です

女性露天風呂

2日目の内容は次の記事に続きます!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?