見出し画像

西国三十三所霊場 長谷寺「だだおし」御朱印

西国三十三所観音霊場 第八番長谷寺は、「花の御寺」として多くの信仰をあつめています。重要文化財の登廊を登り、本堂の十一面観世音様を見上げると感動です🙏🏻牡丹の花が満開の頃は、どんなに美しいかと思います。二月十四日は、無病息災、厄除けを祈願して「だだおし」という法要が執り行われます。三匹の鬼が燃え盛る大松明を手に本堂の内外を駆け巡ります。だだおし限定御朱印をいただきました🙏🏻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?